ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鶴ヶ島市立藤中学校コミュのS50.4〜S51.3生の人集合〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1991年度卒業生いますか〜?


カキコしてくださ〜い(>▽<)

コメント(53)

おぉ!
藤中卒業者のコミュニティーがあるとは!懐かしい♪

自分はサッカー部でした。分かる人いるかな?押○○一。
今は職人として男だらけの現場で働いてます力こぶ作業員
どーもです。
思わず来てしまいました。

私も50年生まれです。
懐かしいですね。
ドモぴかぴか(新しい)初カキコデスほっとした顔
藤中のコミュがあってビックリしましたぁふらふら
私ゎ1年4組→2年7組→3年1組でしたあせあせ(飛び散る汗)同じクラスの方ぃますかねぇ??
おじゃましますわーい(嬉しい顔)

このコミュあってびっくりexclamation ×2

けど、全然わからない…ー(長音記号2)ー(長音記号2)

3年は確か村松センセだった気が…
こんにちは手(パー)50年生まれデスウッシッシ
藤中コミュがあるなんて・・・いや〜懐かしいですねぴかぴか(新しい)
自分が3年の時の担任は谷口先生でしたね・・・多分あせあせ(飛び散る汗)

自分は51年生まれです。
ちなみにバスケ部でした。
中学時代が懐かしいですね…ロケット

3年の担任は田中先生でしたね。
先日久しぶりに藤中の前を車(仕事)で通りましたダッシュ(走り出す様)鶴ヶ島を離れて十数年が経ちましたが、あの辺は当時のままで何かホッとしましたいい気分(温泉)さすがにもう知ってる先生は居ないでしょうね・・・

ペコさん
田中先生って・・・どんな先生でしたっけ?スイマセンたらーっ(汗)記憶が薄れてて思い出せないんですげっそり
すらいむさん…
多分自分は一個下だと思うんですが…

田中先生は女子バスケの顧問をしていて女性の先生ですよ

ふみえちゃんとか呼ばれていましたね人差し指
ペコさん

1コ下でしたかexclamation & questionなるほど・・・思い出せない筈ですねあせあせ(飛び散る汗)
気になっていたので、これでスッキリしました電球
教えてくれてありがとうございますぴかぴか(新しい)

 どもウインク懐かしくてつい書き込みしましたわーい(嬉しい顔)
確か2年の時 鈴木先生で3年はマップ先生(名前忘れました。)
中学時代が1番腐ってた頃でした冷や汗しかもかなりデブ泣き顔
テニス部幽霊部員だし・・・
たまに鶴ヶ島に帰りますがすっかり都会の空気に変わりましたねウッシッシ
あの頃がちょっと懐かしくなったので書込みしました。
 
最近mixi始めました。
まだ鶴ヶ島にいます。
マックよりモンドの方がわかるかな…
西浦和に通いつつ川越市の東武スポーツ(スケートリンクの下)でスカッシュやってます。
先日トレーニングでマラソンのコースを走ったら、藤中の横(藤小学校との間)にドッグカフェ(でいいのか?)らしきものができてました。
鶴ケ島でそんなの成り立つんだな〜と感心しました。

あのコースを走ってる同年代の♂がいたら自分かもしれませんよ〜
>パッチャさん
マップ先生exclamation ×2懐かしいですね!確か1年の時に担任でしたよウッシッシあと2年の時もかな・・・?

>マックさん
こんばんは夜あんな所にドッグカフェが出来たんですかexclamation & questionあの辺は床屋と空き地のイメージしかないので驚きですねぇ・・・

そういえば・・・モンドって・・・もしかして・・・卓球部でしたか?


そうそうドックカフェらしきものができましたよ。
まだ行ったことはないんだけどね。
やはりそうでしたかウッシッシ実は自分も卓球部でしたあせあせ(飛び散る汗)当時は真面目に卓球するでもなく遊んでばかりでしたいい気分(温泉)もちろん選手にはなれませんでしたが・・・

しかしジャパンランキング49位なんてスゴイですねぇ・・・
川越のスケートリンクも懐かしいですね、まだあったんだあせあせ(飛び散る汗)
剣道部でした。
鶴ヶ島を離れてもう10年。
たまーに帰るくらいで。

また遊びに来ます。
久々です手(パー)

なかなか鶴ヶ島には行く機会がありませんが・・・そのうちドライブがてら行ってみようかと思っています車(セダン)ダッシュ(走り出す様)






どうも、お久しぶりです。

少し前に始まった、「mixi同級生」ってコンテンツ、皆さん登録してみましたか?

このコミュに入ってなくても使っている人いますし、公開できる名前もmixiのプロフと一緒じゃなくても良いし、プロフまでは足跡つけずに確認出来たり(多分)とけっこう使い勝手も良いので、皆さんもちょっと使ってみませんか?

コミュ登録者一覧から昔の友達を探したりするよりは楽だし、新規登録の同級生がいたらお知らせもしてくれますぴかぴか(新しい)

ちなみにこの学年で同窓会って行われてるんでしょうか?
やったよ!ってクラスとかあれば教えてくださいませんか?
自分は三年七組でしたが、高校卒業時に一回やっただけのような気がします…(連絡来てないだけかもしれませんが…f^_^;)
このコミュって雑談的なトピないんでしたっけ…

藤中と藤小の間の野原、一斉に地ならし始まりました。分譲のノボリが立ってたので、皆宅地になるんですかね…?
通学は楽チンでよさ気ですウッシッシ
今日、偶然同級生のお母さんに会ってお話したら、最近同窓会らしきものがあったと聞きました。規模とかわかりませんが、大野先生山崎先生もいらしたということなのでそこそこ集まったのでしょうか…?

どうせならここにもお知らせしてほしいとこですね…
こんにちは。mixi始めました。
大野先生覚えております。
「だぁっしようもねぇなぁ!(だぁにアポストロフィ)」の怒鳴り方する先生でしたよね?
やや色入ったメガネをかけた。

私は谷口先生のクラスでした。(何かルパンに似ているって事を妙にアピールする先生)
同じクラスだった人いますかね?

江島先生とか前原先生(マップマン?)とか個性派ぞろいでしたね…。
>りかさん
○谷先生って大谷先生?神谷先生?
どちらにせよ、わかりませんけどね。
先生方の今の近況って知っている方
いらっしゃるんですかね?
>ジャスティス カツオさん

大谷先生です。

近況知ってる人がいたらお話を伺いたいですな
担任ではありませんでしたが、大野先生懐かしいですね。
当時は怖い先生って思ってましたが、今はこんな先生の方が信頼できるかな?って思います。

私は3年間のうち2回も岩崎先生が担任でした。
部活でも本当にお世話になりました。
今も元気にしていらっしゃるかどうか、ずっと気になっています。
この間、仕事で圏央鶴ヶ島ICから藤中前を通って県道川越坂戸毛呂山線まで
流しました(夜だけど)が
まず、圏央道出来てしまったせいで景観がかなり変わっちゃった気がする。
藤中そばにコンビニが出来ていたし。

鶴ヶ島駅の東口はシャッター通りになっちゃって
文具屋さん(確かつるや)とか無くなっていたし、
駅舎側にあったラーメン屋とか飲み屋さん(だるま)とかあった
建物が無くなっていた。

若葉駅は西口が開設されていて、そちらに住んでいた皆さんは
どこに行っちゃったのだろう?って思いました。

…10年ぶりの鶴ヶ島はこんなに変わっちゃったんですね…。
ちと切なかった。

原埜綾子さんの情報をお知りの方はいらっしゃらないでしょうか?
懐かしいですねー。
みんな元気にしてるかな?
当時カッコイイ、バレー部のキャプテンの後口君と同じ同級生です。同窓会的なことを、東京で、と考えてい

ます。連絡先とか、みなさん変わっていますと思いますが、もう1度お会いしたいです。

昔、卒業してすぐ同窓会が、有ったようですが、私の担任 3年7組大野先生時です。 同窓会やりましょうよ。

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鶴ヶ島市立藤中学校 更新情報

鶴ヶ島市立藤中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング