ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画レビューアーフォーラムコミュの【ネタバレアリ】『劇場版 ATARU-THE FIRST LOVE & THE LAST KILL-』 [日本公開:2013年9月14日]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●Introduction
 中居正広がサヴァン症候群がもたらす特殊能力を備えた男を熱演し、好評を博した連続ドラマ「ATARU」の劇場版。ずば抜けた記憶力と観察力、そして推理力を持つ主人公アタルが、警察さえさじを投げた難事件に挑む姿を映し出す。北村一輝や栗山千明らおなじみのキャストに加え、堀北真希や松雪泰子らも豪華共演。よりパワーアップしたスリリングな展開に加え、主人公を取り巻く人々が織り成す愛や絆の物語に熱中する。

 ある日、アタル(中居正広)やラリー(村上弘明)が所属する、ニューヨークのFBI組織・SPB爆破事件が起きる。同じ頃、東京でも電車の送電線破裂事件が起こり、車椅子の女性管理官・星(松雪泰子)が捜査の指揮を執ることになる。沢(北村一輝)ら警視庁捜査一課の刑事たちが捜査に臨む中、アタルとラリーも帰国して捜査に加わる。
[日本公開:2013年9月14日]

コメント(1)

 冒頭のATARUが登場する、ラスベガスのベラージオホテルの有名な噴水前でのシーンといい、テレビ版を見ていない者にとって、意味不明のシーンが続きます。あれではまるでATARUが超能力者のような描かれ方なんですね。
 帰宅してからやっとATARUがサヴァン症候群の知的障害者ということが理解できて何とか理解できました。サヴァン症候群のATARUは、優れた能力を発揮する者の症状を指す。膨大な量の書籍を一回読んだだけですべて記憶し、さらにそれをすべて逆から読み上げるという、常軌を逸した記憶力を活かして、テレビ版では毎回お宮入りの難事件を解決してきたのでした。
 加えて、必要以上のナンセンスなケレン味で、無理矢理笑いをとろうとする演出にうんざり。1分間に1回は受けないといけないという監督の自信のなさが滲むギャグとオーバーアクションが鼻に付くのです。それでいて、捜査は真面目に取り組もうとするから、ギャップが甚だしい!まだ『謎解き』のほうがマシなくらいです。
 けれども、ATARUを演じる中居正広の知的障害者を演じる演じ方は絶品もの。時折見せる優しさは、ATARUが凄い無垢で純真な人間であることを画面で見せつけてくれました。だから余計なギャグをとろうとして、そわそわ仕掛ける演出を省いてヒューマン・サスペンス仕立てにした方が、本作の矛楯の多い筋書きでも、充分感動的な作品になったはずです。例えば、『真夏の方程式』をATARUが解決したらどうなるか想像してみてください。それはそれで少年への思いやりを見せて感動的なラストシーンになったでしょう。本作も、ラストではそこを狙って着地させようとしています。けれども、すぐにお茶られてしまうのシーンを加えてしまうので、せっかくのいい場面も台無しにしてしまうところが残念です。
 劇場版のシナリオで一番疑問に思ったのは、ATARUの幼なじみのマドカがなんで、ATARUを冤罪に貶めようとしたのか理由がよく見えませんでした。設定優先で、幼なじみとの愛憎劇が先に考えられて、肉付けとして最初はわざと対立関係として描くことが予定されて物語が進行されてしまったと考えざるを得ません。そんなところにも、監督の映画公開に対する気負いを感じてしまいます。

 テレビ版を見ないで本作をいきなり見ると、映画のルックになれるまでかなり厳しい作品です。せめてDVDでテレビ版を予習してから見ておくと、本編でぶち当たる疑問点を少なくすることができます。ほぼ悪役となるマドカ役のに挑戦している堀北真希も、ナイーブなマドカの感情を引き出し、イメチェンしているし、他の出演陣もいい芝居を見せているのに、本当に残念な演出になってしまいました。カメラワークや映像もすこぶるいいのです。アタルとマドカが対決するクライマックスシーンなんて、ロサンゼルス市内ルート66の砂漠地帯のまっただ中だから、気温なんと体感50度を超える猛暑!それに加えて名物のガラガラヘビが生息する環境の中、よく頑張って撮影したもんだとつくづく感動しました。
 本当に別な監督が担当すれば、いい作品になったのにと悔やまれます。

 追伸
 第五話に引き続き新日本プロレスの中西学に加えて永田裕志選手もカメオ出演していました。監督はよほどプロレスがお好きなようで、ついでに武藤敬司も出させて欲しかったです。 
 最後にエンドロール後にワンシーンありますから、最後までご覧になってください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画レビューアーフォーラム 更新情報

映画レビューアーフォーラムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。