ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西荻窪「THEロック食堂」コミュのあったらいいなメニュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、いつもありがとうございます、コック長ナナオですげっそり
なんかこんなのあったらいいなあ、というようなメニュー(食べ物、飲物どちらでも)ご提案いただきたくて僭越ながらトピたてさせていただきました。
完全無理なものでもなんでもいいです。(フグとかスッポンとかジャックと豆の木の豆とか)
おこころあたりございましたら是非よろしくお願いいたします!!

コメント(17)

ロック食堂だから、ロックミュージシャンの名前のカクテル。
ミック・ジャガー、ジャニス・ジョップリン、ジミー・ヘンドリックスなど。

恥ずかしながらジョン・レノンカクテルは頼んでしまうかも・・・。
>石川浩司様
速攻でありがとうございます!
ジョンレノンですか。愛と平和だと、、、鳩のカクテルでしょうか?
いや、勿論ありえない冗談ですし、ロックンロールなジョンの方をイメージして、考えてみたいです。
「秋田料理お試しセット」。

秋田料理の初心者の方に、盛り合わせでいろいろ少しずつちょっとお得なセット。
>>石川様
なるほど、なんとツボなご提案をありがとうございます!
そういうメニューがあったら初めてのお客様は9割がたオーダーしそうですね。
すぐにやってみます。ありがとうございます!
ナナオ兄 謹賀新年 今年も宜しくですexclamation ×2

「美味しい虫料理」  世界10億人の飢餓を救うにはやっぱりこれだね!指でOK

そして「虫ュラン」も同時発刊。 レストラン

ところでお店に増田町の酒 「亀寿」って置いてます?

「秋田料理お試しセット」はいいっすねー。わたしはメニューじゃなくてイベントばっか考えついてしまう。が、とりあえずご報告。

1.夏季限定“ロック食堂・ビアホール”
広さを生かして、白いシャツを袖まくりしたサラリーマンが思わず寄ってしまうようなビアホールを。もちろん、つまみはライオン風かホテルの屋上風で。

2.ロック食堂“ロンドンナイト”(単発)
大貫けんしょうに負けじとナイト化。じゃがいもと鯖(でした?)のグラタンのようなイギリスっぽいお料理とビールとかスコッチとか? パンクス用のつまみ「ブルーカラーセット」もあり。音楽はもちろんビートルズから延々とブリティッシュロックの歴史をたどる。あ、ついでに。去年会った大原照子先生にナナオさんのこと話したら、すごーーーーく感激してました。「よろしく言って」だって。

あと食べてみたいのはナナオコロッケ、ナナオカレー、ナナオ飲茶、ナナオ春餅とか。夏のそうめんはぜひとも続けてほしいし、日本の夏、日本の秋、日本の冬、日本の春の季節メニューがあるのが好きです。

3.ロック食堂・西荻キュイジーヌ
と書いていて、どんなもんだかさっぱり検討がつきませんが。ニヒル牛マガジンで西荻本を作る予定なので、それにあわせて「これぞ西荻」なメニューを出す期間があるといいなぁ。たとえば西荻のいろんな店の食材を、ロック食堂流の一品にして出す、とか。ex.とらやコロッケ丼とか。そのレシピを本のほうに掲載するのもいいかもなー。とまた勝手なことを言ってます。ともあれ今年も遊びましょーーーー。
>USAM !様
虫かあ。
わかっちゃ」いるけど、いけないなあ。。。
>アコ様
ああ、そうなんですよね、メニューよりむしろイベントの方がモアインポータントなのですた。
どのアイディアも凄い魅力的です!ありがとうございます。
すぐにでもやりたいなあ。
なんにせよホスト役が重要なんですよね。
イベント好きでたまらない!みたいな人募集!!!
こんにちは、コック長のナナオです。
現在のメニューをスリム化中でありまして、とんぶりカルボナーラ、タコから揚げ等、若干消えます。。。
が、ポラタヤン焼きそば等と同様、裏メニューとして存在しているものも多数ですので、お声かけてくださいませ。
また、こんなの作ってくれ、とかのアドリブな我侭にも出来るだけお応えしたいと思いますので、こちらもご相談ください。
新商品も開発中です水瓶座
以上、よろしくお願いいたします!
いつもわがままな客ですみません。

とんぶりカルボナーラ食べに行かなきゃ!
新メニュー楽しみです!

ナナオさんがつくる、なんかすんごい緑色の食べ物、食べてみたいなあ。
>はらみ様
早速ありがとうございます。
緑色!考えてみます。
とりあえずロックンチヂミ(辛い)、ロックン野菜炒め(おまかせ野菜)は(たぶん明日)登場します。
よろしくお願いします!
七尾さん、こんにちは!ジャン子アヤことフレディジャンキュリーです。

私は近頃、QUEENにはまっています。寝ても覚めてもQUEENの事を想っています。
もしも、QUEENっぽいメニューがあったら嬉しいです〜〜!!!

ちなみに好きな曲は、“Bohemian rhapsody”と“good old-fashioned lover boy”と“don't stop me now ”です♪
はじめまして。
nishiogi lovers bookを片手にまだ一度しかいったことはないのですが、
「とんぶりカルボナーラ食べておいしかった のでまた食べたいです。」
と、小5の息子。

あったらいいなメニュウは、
自分で作るきりたんぽ の鍋。です。

自分の作ったきりたんぽが、あのうっとりスープと共演したら
幸せ倍増!!な気がします☆

きりたんぽ豆知識とかも知りたいです。





 
>フレディジャンキュリー様
いつもありがとうございます!
QUEENは素晴らしいですね、綺麗なコーラス&メロディなのにワイルド、、、
QUEENっぽいメニュー、とても難しいですが考えてみます。
とりあえずは貴方から先日頂戴した、フレディーの胸毛(乾燥品)を油揚げといっしょに炒め煮にしてみました。
胸毛&油揚げ。
とても美味くできました!
今度是非召し上がってください!熱々のうちに、魔法が冷めてヒジキになる前に波
あちゃちゃ、こりゃ失礼しました!
ビバビバ、QUEEN!
>ヨーヨー丸様
先日はご来店ありがとうございました!
nishiogi lovers bookのお話ができて嬉しかったです。
(いつもの事ながらお料理お待たせでスミマセンでした。)
とんぶりカルボナーラはメニューからは消えておりますが、裏メニューでありますから、ご来店の際に店の者にお話ください。
自分で作るきりたんぽ!営業中はさすがに無理なので、やるとしたら料理教室みたいになりますね。でも設備的にちょっと難しいかなあ?秋田の北部、能代とかには体験&食べるみたいの結構あります。
きりたんぽは米を潰してさらに焼いて、とそれなりに手間がかかりますが、お手軽で美味しい似た料理で、だまこ餅鍋、というのがあります。前にニヒル牛マガジンにそれの簡単な作り方書いたので、良かったら見てください。
http://umaumagokkun.nihirugyubook.but.jp/?eid=49
よろしくお願いします!
> tincoさん
わー!早速のお返事をありがとうございます!
フレディの胸毛、食べに伺いますね♪

(実はフレディ熱がさめはじめて、今はロジャーに夢中だったりしますが…。)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西荻窪「THEロック食堂」 更新情報

西荻窪「THEロック食堂」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング