ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

なかまなびコミュのはじめまして。遠いところに住んでいますが、「こころ時代に参加させていただきました。」です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
会員の「Tiara」さんのお写真が気になりコメントしました。

仲睦しい二匹の白鳥がハート形を作っています。縄文人にとって「ハート形」は「和」の象徴的存在でした。ハート形土偶が作られています。このハート形は巻き方の違うS字渦文の合体によって生じます。

『古事記』と『日本書紀』も白鳥の話が、ヤマトタケルやホムチワケの話に登場しています。

ハート形は「こころ」に通じていますね。

コメント(5)

kurumirukuさん

こころ時代参画頂きありがとう御座います。

観いに距離は無いも同然ですね。わーい(嬉しい顔)

講演会をなさっているとの事機会があれば是非お伺いしたいです。

これからも宜しくお願いします。顔(願)
パパさん

はじめまして。私は、Yone chanさんから、何かを感じるんですね。

生きているという実感なのでしょうか。そろそろ死を考える年頃ですが、

パパさんのオーラをYone chanさんは受け継いでいるのかな。

「雨だれは石をも通す」といわれますが、縄文人は硬いヒスイに小さな穴を

窄け勾玉形に磨いています。どれほどの時間がかかったのでしょうか。よほどの

強固な理念がなければ造れません。縄文人の考え方は、二つの円形から眼形を描

き、その眼形から正六角形、そして○○○まで到達しています。○○○は来年

の……。ごめんなさい。もったいつけて。

それでは皆さん寒くなってきます。お元気で。

「縄文は世界を救う」と思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

なかまなび 更新情報

なかまなびのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング