ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一人でスノーボード行く人コミュのいざ海外へ進出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ボード初めて3年目ですが、下手ですがボードが好きすぎてて、来年ニュージーランドへ行こうと思います。今看護師してて仕事をやめるのも勇気いりますが後悔したくないので・・
だれか海外遠征した人いたらどこがいいかコメントください。

コメント(20)

ぉぉ〜気合い入ってるねぇ〜!
若いって素晴らしぃ…
海外で滑りたいなぁと思いつつ歳だけとっていった人です。(≧∇≦)ノ(爆)
カナダのウィスラーもいいよ
昔カナダで働きながら篭りしてました!
NZより固くないし
11月から8月まですべれます
もし英語だめでも、働けるし寮もあるし!
コメントありがとうございます。いろんな人も聞いてみたら一番はやはりカナダらしいですね・・8月まで滑れるなんて知らなかったです。NZは岩山のアイス板と言うし・・迷います。
女一人で旅立つつもりなので、安全面で考えると・・・
あ・・迷います。今シーズンでどれだけ上達できるかで場所も変わってくるだろうし、ひたすら練習あるのみ。
どこかでお会いしたら指導お願いします。
いきなり仕事やめてじゃなくて仕事が10日くらい休めるならハイカとかのサマーキャンプとかもいいんじゃないかな それでも長期で滑りたいなら南半球のワーホリとかもあるし
僕は昨シーズンにカナダのウィスラーで滑ってましたよ。ユースホステルに長期滞在して、ゲレンデまで毎日歩いて通ってました。ウィスラーはとても安全だし、街も綺麗だし、ゲレンデも雪も最高だし、女性でも安心ですよ。ホステルに泊まったおかげで同じ部屋になったスイス人の奴とは親友になり今でも連絡とってます。素敵な出会いもありますね。
仕事を辞めてっていうのは確かにかなりリスクがありますよね。なのでまずは1週間か2週間行ってみてはどうですか??
私は、USの雪の降るところに住んで、シーズン中(11月〜4月)は地元で滑り、夏はMt.Hoodにいました。

みなさんもおっしゃっているように、初海外でっていうのはちょっとリスクが高いかなと思います。まずはちょっと滞在してみて様子をみてみてはいかがでしょうか?
俺はスイスがお気に入りです。
高校卒業してすぐ、19歳の時夏に滑りに行って以来、毎年夏に滑りに行ってました。8年も通ってしまいましたね。スイスは治安もいいですよ。帰りに旅行できるしいいですよ。ヨーロッパのいろんな国から滑りに来てますね。

用心すべきはクレパスです。

保険はマストです。



海外スノーボード
http://mixi.jp/view_community.pl?id=65035

ツェルマットで滑ろう
http://mixi.jp/view_community.pl?id=530476
NZは夏に滑れるってとこが魅力です。単純に比べたらカナダやスイスの方がいいでしょ(NZしか行ったことないけど)
でも、カナダが8月まで滑れるなら。。。

俺はクィーンズタウンでヒッチで毎日通ってました(*^-^)
私もいきなり会社やめるのは…ちょっとリスキ〜かと…

取れるだけの休みを全部連休にして行くだけでも充分楽しめると思いますよ☆
仕事辞めてしまうと『仕事辞めてまで選んだ』って思ってそれが却ってストレスになりそうな気がします。
ちなみに私は前は有休全部くっつけて滑りに行ってましたけど、期間的にも充分満足できましたよ☆

場所は私もウィスラーがオススメです。女一人で行ってましたが、ビレッジ内は、夜中出歩いたりしても大丈夫ですし。
気持ち、すっごい良くわかります!
冬休み・正月休みなんてないし、有休もとれないし・・・
長期の休みは夏の8日間のみで他は激務。><
海外は無理だし、北海道にも滑りに行けない!!
仕事を辞めても、場所を選ばなければ再就職も資格があるからどうにかなると思うとぉ。。。

行動を起こすなら、今かも!!って私も思ってます☆
後で後悔はしたくないから、よーく考えて自分がいいと思ったらいいんじゃないかなーとあたしは思います。
自分の人生1回きりなんだし、自分の思うとおりにしなきゃですよね♪♪(^^)v

あたしも看護師なのでよく分かるんですけど、
いつも考えてました。
休みはどうして夏って決まってるの??って(^^:)
1年でどこに休みをとってもいいってことにしたら、夏休み期間の忙しさも半減して、好きなときにとりやすいのにね。

あたしなら確実2月にとって連泊でスノボ行きます♪♪♪♪♪

有給なんてないしねえ。たまたま人が多くて誰かやすんでいいよってなったとき、誰かが有給で休みになるくらい(笑)それでも休みになったらもちろんありがたいけど(^^)v

なかなか困ったもんだ(笑)

冬にまとまった休みほしいね。スノボ好きだとよけいにそう思うよね。
それができたらやめなくても大丈夫かなって思ったりもするけど・・・考えどころだね。
やめても資格あるし、ヒサさんと同じになりますが、選ばなかったら再就職できるから大丈夫(^^)vなんじゃないかなって思います。
仕事でもっとやりたいこととか、進みたい方向とか、そういうことも含めて、ゆっくり考えてそれでもスノボが勝つなら、その気持ちを大切にしたらいいんじゃないかなーと思います(^ー^)v
俺も看護師です。
やりたい事があれば仕事をやめてしまうのはありです。
また仕事をしようと思えば仕事はいっぱいありますしね。
人生は一回しかないし後悔しないために頑張ってください。
たくさんの意見本当にありがとうございます。1回きりの人生をどう生きるか・・
仕事に生きる人・・家族のために・・さまざまな生き方はあると思うけど自分はどう生きたいか。ですよね?友達には本当に行きたかったら迷わず仕事辞めて行動してるよ!!といわれ、確かに迷いは無いわけではないです。看護師は大好きだし海外に出ても、日本に戻ってきたらまた看護師は続けたいと思う。贅沢かもしれないけど・・真剣にボード一筋でしている人には本当贅沢な事・・趣味の一つで簡単なことで、失礼なことだと思います。25歳・・若いようで・・うーん・・今から何か目指すには私はギリギリだと思います。趣味と仕事・・簡単には選べないのが現実で、ボード一筋にがんばっている人は本当にすごいと思います。何が言いたいかわからなくなってしまいましたが、皆さんも後悔はしないようにとことんボードしましょう!!自分らしい生き方を見つけれる人リスペクトします!!

皆さんからいただいた意見を参考にとりあえず1年間!!国内から海外へ目指してボードがんばります。短期間からのツアーでも良い経験なりますよね?本当にたくさんの意見ありがとうございます。
私も看護師です。
連休とってカナダに2回行ったけど、
山でかすぎて、制覇できなくて(自分がまだ未熟だってのもあるけど)、
結局6年働いた病院やめて29歳にして半年留学しました。

ひとつ言えることは、
半年では英語もペラペラになれないし、
ボードで360はできな〜い…。
理想はあまり高く持つもんじゃないっすねぇ。

今また看護師として働いてますけど、
いろいろ、反省点もあるし、
もっかい計画練り直して、ワーホリのラストチャンスに
掛けようかと・・・。

一度旅行程度で滑ってみるのはありかも…
カナダしか滑ったことないけど、やばいです。

今しかできないことはやるべきです!!
看護師さんとか手に職持ってる方なら一年くらい篭もるのもアリかも知れませんね(普通のサラリーマンやOLや学生にはあまりお勧めできませんが)。
でも、NZはじめ日本が夏の時期に滑れる南半球は暖冬雪不足の年が多いので滑り第一でひとシーズン篭もる計画を立てるにはリスキーです。今年も雪不足のようですし。

それに円安で、海外スノーボードはどの国でも割高感があります。

異文化経験とか、熱いスノーボーダー同士の出会いとか、プラスαをどれだけ評価するかだと思います。

日本の冬に北半球のカナダあたりのビッグゲレンデに篭もるなら、滑りだけでも確実に充実させられると思います。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一人でスノーボード行く人 更新情報

一人でスノーボード行く人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング