ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

弱視・不同視弱視の子を持つママコミュのアイパッチ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、皆さんとぜひ情報交換できたらと思い、トピックを上げさせていただきました。

不適切であれば削除宜しくお願いします。


我が子は現在6才、
小学校1年生です。

アイパッチをやはりいやがります。

ですが眼がよくなるようにと言い聞かせ付けております。

一日4時間と指示され行っていますが
実質、自宅で2〜3時間程度になってしまってます。

みなさんはどの程度使用し、どちらのメーカーさんのを使用してますかexclamation & question

おすすめがあれば書き込みお願いします。

コメント(13)

我が娘は処方箋薬局でカワモトさんのベージュの幼児用アイパッチをしようしています。

粘着力が強く皮膚が弱い娘にはストレスのようです。

絆創膏のような素材で蒸れるらしく痒がります。

とりあえずネットで30枚購入してしまったので周りを少し切り取り使用中。

次回はホワイトをと考えています。

アマゾンですと送料無料でした。
はじめましてわーい(嬉しい顔)


私の息子もアイパッチ頑張ってるとこです手(グー)


うちもベージュ・ホワイト両方試しましたが、かなりパワフルに遊びまくって汗をかくのでホワイトは粘着が弱すぎてダメでしたたらーっ(汗)

でも全部使い切らないと勿体無いので薬局の方に相談したら「ドライヤーなどでシール部分を温めたら粘着力がアップする」と言われ、それで使い切ることができましたわーい(嬉しい顔)

ベージュより弱い、普通に使ったときのホワイトより強い粘着力だったので、もしこれからの季節、汗などで剥がれちゃう場合に試していただければと思いえんぴつしました電球

ご存知の内容でしたらスミマセンあせあせ

ちなみに先月から幼稚園にもアイパッチをして行くことになったので、外用にオルトパットのアイパッチを使い始めましたわーい(嬉しい顔)柄入りのやつです。

こちらはベージュより粘着力は若干優しい感じです電球


ではでは、長々と失礼しましたあせあせ
うちは3歳の娘が左目不同視弱視で、メガネとアイパッチをしています。アイパッチをはじめてから3ヶ月ほどで0.1〜0.6まで視力が上がりました。朝からお風呂までして下さいとのことで、なかなか難しいとは思いましたが絵を書いたりシールを貼ったり、それからきちんと話して。出来ない日もありますが、なんとかやってますがまん顔
うちは大洋製薬の貼る眼帯を使ってます人差し指オレンジの箱です人差し指割りと小さめでストレスにならないみたいです人差し指
あまり売ってないみたいなんですが、機会があったら試してみて下さいるんるん
> かにゃたんさん

知らない情報でした。ありがとうございます。
我が子にはホワイトはかなり相性がよかったようでオルトパットはとりあえずサンプルを請求してみました。
当面カワモトのホワイトで過ごしてみようと思います。
> ともやんさん

うちも視力回復してませんがまだひと月なので…我が家は4時間ということで帰宅後ですが休日は多少増やそうかと思ってます。
カワモトのホワイトはベージュに比べ蒸れないようで娘は付け心地がいいようです。
でも学校では嫌と拒まれっぱなしです。
> タクさん

長時間ですが小さいのに耐えられることに驚きです。素晴らしい。
将来のお子さんのためにも引き続き効果がさらにでますように。
大洋製薬さんのは聞いたこと無いですね。
今度調べてみます
うちの長女はメガネにつけるタイプのアイバッチをしようしています。

アイバッチは、終日使用。

つけはじめて、1か月後の検診で0.1から0.8まで上がってて看護師さんも先生もかなりビックリしていました。この調子でってことで、いまだに終日ですが、娘も嫌がることなくがんばってくれています。こんなに、すぐに結果がでると、いつか、メガネもとれる日が来るんじゃないかと、ついつい期待してしまいます!
私はフエルトでアイパッチいろいろ作ってみました。毎日息子がどれをつけるか選んで、楽しんでアイパッチしてくれました。
>>[011]
はじめまして。手作りアイパッチめちゃくちゃ可愛いですね!
私も息子にトーマス作ってあげたいです。
難しいですか?
作り方を教えていただけないでしょうかm(__)m
ぅちも布のアイパッチをしています!
好きな柄で作ってあげたりしているのであまりくにはならないみたいです!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

弱視・不同視弱視の子を持つママ 更新情報

弱視・不同視弱視の子を持つママのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング