ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Top Water Plug Hard Coreコミュの道楽 2011年5月のさくひん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まいどおおきに。あっとゆうまに、6月ですな。こないだまで寒い寒い、言うてましたやろ。じき、暑い暑い、でっせ。歳とるごとに、月日の経つのが早い思てんのは、わたしだけですやろか?それに、もう梅雨入りしてしもた?例年より早い梅雨入り。ブラックバス釣りには、ええシーズン早めの到来ゆうことですな。琵琶湖もそれなりに?釣れるようになってきたみたいですけど、今年は、えらい水位が高い。平安楼にきて一番の増水です。冬場の積雪が多かったんか?雨の量が多いんか?小野沖のテトラ完全に沈んでる日もしばしばです。一説では、増水、トップではちょっと釣りにくい?そうかもしれまへんが、言い訳、泣き言言わんのがトップウォータープラッガーでっせ。どんなときでも、ただひたすら投げる。そうですな。先日もトップ堂の取材、琵琶湖で2日間、行いました。一人でも人数多い方がええやろゆうことで、ハラダ、ヤマダ、エディー、にしおかまさと、わたしの精鋭?5人で必死のパッチ?初日、あいにくのタフコンディションながら、エディーがゴー丸ちょうど。ハラダ、ヤマダ、にしおかが、かわいらしいの穫りよりました。わたしだけノーバイト。次の早朝、ヤマダ、にしおかもゴー丸ゲット。わたし相変わらずノーバイト。全員ゴー丸釣ったるわい!て、大きいこと言うてんのに、あかんやん。ハラダとわたしだけゴー丸穫ってない。二人で夕マズメ、平安楼沖へ。低気圧通過中?えらい荒れてる。こんなときはでかいの釣れまんねん。いつものポイント。ハラダ、一投目。今月の新作の「しにかけのおとうと」にドッカーン!ででででったああああああ。障害物うまいことクリアして、あがってきたんは、なんと「余裕?のろく丸」この新作「しにかけのおとうと」その名の通り、ビッグバスキラーとして不動の地位を築いた?「SINIKAKE」の弟サイズ。ほんまもん?の#170と同じくらいの大きさでんねん。釣れて当然?道楽、釣れ線、売れ線にまた走りよった?言われそうですな。キャッチコピー「ハラダでも、ろく丸が穫れるルアー」でいきますわ。大ヒット間違いなしですな。えっ?その日のわたし?釣らんかったんかてか?ふっ。ちゃんと最後の最後に、「ギリギリ?のろく丸か?」釣っときました。自己記録更新できんかったんで、うれしいこともなんともないことないことないことないことないことないですな。どっひゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!

SINIKAKE NO OTOUTO
しにかけのおとうと。約32gくらい?ボディのみで12.0cmほど?

<あかあたまけろけろ> 14,700円
<ぶつぶつ> 14,700円
<にじ> 14,700円
<ちゃいろひびわれ> 14,700円
<くろほね> 14,700円

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Top Water Plug Hard Core 更新情報

Top Water Plug Hard Coreのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング