ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Top Water Plug Hard Coreコミュの道楽 2011年1月のさくひん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
謹賀新年!まだ、正月気分?いやいや、年中正月気分?2011年、初の作品発表ですな。その前に、ことしの抱負。ことしこそ、世界一のブラックバス釣ったんねん!て毎年言うてる?ような気しますな。言うてるだけですな。よう釣りまへん。わたしあかん男ですわ。ほんまにあかんたれ。ユウダケ番長ですな。努力はしてまんねんで。ちゃんと釣りには行ってまんねんで。ただ、釣れへんだけ。琵琶湖のお正月、わたしの誕生日12月31日から、えらい雪でした。1月1日、恒例の初釣り出よか、思いましたんやけど、積雪30cm!舟降ろされへんがな。トップ堂エバトも恒例の初釣り取材に来とる。なんとか出して雪の中の初釣りで景気付けの一匹といきたいところでんがな。が、どう考えても無理。まして取材つき。危険な釣行、取材入れんのもあきませんわな。釣りできん日もある。無理してもあかん。そんな日は、玉突きでもしてたらええ。かっつん!かっつん一日玉突き。平安樓に玉突き台入れましてん。琵琶湖荒れて出られん日、玉突きでもしてヒマつぶしておくれやす。初釣りに出たんは1月3日。寒いだけ?やっぱりとっぷはつらいだけ?投げても投げても反応なし。しゃーないですわ。寒波、ゆるんだ1月5日、この日入社した、新入社員、にしおかまさと、入社歓迎の意味込めて、一緒にいつもの巡回。出るのやや遅れて6時15分過ぎ、時間ロス。しゃーないんでここ一番、とっておきのポイントへ直行。必殺の「しゃんはいみき にじか?」結んで第一投。ぽちゃりテトラ奥へ。ルアー見えへん。ラインスラックだけとってポーズ。ゴン!ん?水面もじる。すっとあわせる。当然、のる。さかなこっちへ向いて走る?さほど暴れもせんと、にしおかまさと、簡単にネットですくう。サイズ計る63cm。中型のブラックバス?まずまず?なにゆうとんねん!ホンマは嬉しいくせに!ほんまに、めっちゃ嬉しいことないことない今年、一匹目で自己記録更新!のろくまるアップ!おそるべしは「しゃんはいみき」? 琵琶湖以外でも、勢州水面のキー暴、今年すでに、「しゃんはいみきで」44cmあげてます。正式初リリースしたのが、2009年5月。すでに1200個以上、生産してる最近のベストセラールアー。真冬でも釣れるサーフェスジョインテッドミノー。ジョインテッドミノー、確かに、琵琶湖のブラックバスに効果大。昨年も、琵琶湖ジョージ、けつくさいか?公魚小春、春子、いこまい美濃、GASE MINNOWすべてのジョインテッドミノーで、ビッグワン、ゲットされてます。ルアーメーカーて基本的にジョインテッドルアーこさえんの嫌がります。そらそうです。単純に考えても、ルアー二個分の手間。コストも高くつく。一般的な小さいサイズに作るのも難儀。どうしても大きいなってきよる。売りずらい。こさえんのんやめよか?なりますわ。わたし、道楽に戻ったん2008年5月。一年かけて琵琶湖のバスに効きそうなルアーいろいろ考えた。試行錯誤繰り返して、「しゃんはいみき」開発。発売前のテストで自己記録59cmあげる。釣れてるところも、きっちりと、DVDに収める。2009年5月、満を持してシャンハイミキ正式発売。その後、お客さん、ビッグバス連発は周知の通り。わたしも、ことし早々自己レコードの63cm。道楽史上最強のルアー言うても過言やないですやろ。毎回言うてまんねんけど、琵琶湖ででかいブラックバス獲るコツ、ルアー動かさんことでっせ。そろりそろり。ゆらりゆらり。「ぼんさんがへえこいた」ですわ。

今月の作品、いきまっせ。今月は、2月3月に、フィッシングショーもある言う事で、新作ではおまへん。人気者の再リリースです。まずは、あの有名なおっさん?キリヤンマ迷人の、必殺ルアー「いこまい美濃」。今年の1月1日、神戸のにくまん選手、平安樓沖にて52cmすでにキャッチしてます。これまた冬に強いジョインテッドルアー。前回リリースした時、即完売となった、道楽ファンの間ではすでに伝説?となってる、「釣れへん人でも?釣れるルアー?」きりやんま迷人、今年の厳しい天候でも、必ず毎週、平安樓通てきてはります。釣れへん、釣れへん、あかんあかん、言うていつも帰って行きはりますけど、釣れへんおっさん?でもたまに、ごうまるくらすのコバッチ?ぐらい獲ってくる。しかしホンマの狙いは、世界記録オンリー?ごうまるやらろくまる、鼻にもかけんと?ん?かけられんと?ひたすらひたすら?怪物くん狙い?毎週、怪物ランド?探して琵琶湖に浮いてます。今年こそ、やってくれますやろ。今回は、迷人のリクエストにお応えして久しぶりに「ワームカラー」こさえました。ほんまは迷人のスペシャルオーダーやったんですけど、ワームカラーの場合一個だけこさえる言うわけにいきまへんねん。迷人、カンニンしておくれやっしゃ。これくらいの、人気モンルアーになると、そのうち類似品やら、ぱくりもん、でてきますやろ。後追い専門メーカーはこの世の常。エヴィスジーンズと同じくぱくりもん出てこそのホンマモン。釣りも行かん、もちろん、サカナも釣らん、たまに釣っても幼魚虐待?モノこさえても、ひとさまの後追い専門、講釈、能書きたらたら、そこらの、吹くだけぼんくらメーカーになってしもたら終わりですな。

もうひとつ、これもジョインテッドミノー。昨年春の正式リリースから、二回目。やっぱり春はミノー。はるはさろんぱす?公魚小春、公魚春子姉妹のワームカラー。これも再販リクエストの多いルアーでんな。道楽公認レコードは64cm。昨年、大阪のしーらE氏が南湖で、春子のマジックアートで出したもんですな。でかいサカナ釣れたルアーはみんな欲しなる。売れるルアーは釣れるルアー?売れるからみな投げる。みな投げるから釣れる確率あがる?ほんまのところどないですやろか?ブラックバスに、訊いてみなあきませんな。

皆さんすでにご存知やと思いますけど、ビッグバスハンター勢州水面の親文こと西岡正登が、今月より道楽スタッフとして加わりました。無類の釣り好き、トップ好き。腕の方もたしかなもん?今までは、アマチュア?として好きなように釣りしてた思いますけど、これからはそうはいかん。彼が、フイッシングビジネスの世界でホンマもんのプロとしてやっていけるか?ただの釣り吉三平?となるかは、彼次第。趣味道楽を仕事にする楽しさ、苦しさはこれからわかりますやろ。お祝いの意味込めてにしおかまさと入社記念ルアーこさえました。数年ぶりのリリース?「かきのたね」彼の1軍ルアーのひとつです。琵琶湖のビッグバスの好物、ブルーギル。イミテートしましてんゆうたらブルーギル怒ってくる?まぬけなデザインのルアーですやろ。ジャンル的には、クランクベイト?ペンシルベイト?水面でくねりくねり踊ります。ダンシングフラットペンシルとでも呼びまひょか?ネタ元は、皆さんご存知のヘドン社の「パンキンシード」似ても似つかん道楽アレンジ。パンキンシード=かぼちゃのたね。道楽やったら『かきのたね』意味不明なネーミング?このルアーまっすぐ投げるのちょっと難しい。形状的に思わぬ変化球出よる。魔球?変幻自在に操って、立ち木の奥の奥にぶちこめるようになったら、いっちょまえですな。
まだありまんねん。もうええてか?これこそ、世界一狙うためにこさえた気合いじゅうぶんの3連ミノーでんねんけど、狙てるだけ?投げてるだけ?そんなことはない!強烈なヤツ、ガンガンきよりまっせ。ただ、世界一でかいヤツが、まだ喰いついてきてへんだけ?リクエストの多いワームカラーでこさえました。元ネタ解る人、かなりのヴィンテージ通ですわ。わたし、思いますに、どんな世界であれ、ぶっ飛んではる人ておりますな。このルアーの、元ネタこしらえはった人の作品みてると、涙出てきますな。感動せずにはいられない、究極のアーティスティクベイトや言うても過言やない。若干、バランスよくまとめて、道楽風解釈、加えました。もちろん、もぐりまへん。ちょっといちびって、SOSバージョンも、ほんまにすこしだけこさえてます。SOSバージョンて何やてか?解らん人は解らんでよろしいやろ。2月4日から6日まで、インテックス大阪で開催される、フィッシングショーに今年も出展します。ヒマやったら、遊びにきたっておくれやす。わたしも3日間おります。待ってまっさ。


IKOMAI MINNOW
いこまいみのー。約40gくらい?ボディのみで11.5cmほど?

<ワームカラー> 15,750円

WAKASAGI HARUKO
わかさぎはるこ。約29gくらい?ボディのみで15cmかな?

<ワームカラー> 12,600円

GASE MINNOW TATE
がせみのーたて。約48gくらい?ボディのみで16cmだよ?

<ワームカラー> 19,950円


KAKINOTANE
かきのたね。約35gくらい?ボディのみで9cmだね?

<ひのたま> 11,550円
<うさぎけ?> 11,550円
<ざるみたい> 11,550円
<からとぎ> 11,550円
<しろくろ> 11,550円
<きいろほね> 11,550円

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Top Water Plug Hard Core 更新情報

Top Water Plug Hard Coreのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング