ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

さだまさしコミュのまっさんが好きで何が悪い!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
職場の同僚に勧めたら引かれました。

年上からはサバ読んでると言われ、その年でさだまさしはないわと。

まっさんが好きで何が悪い!?

好きな曲は、

・関白失脚
・案山子
・無縁坂
・あまやどり
・恋愛症候群

です。

最終案内とか聞きましたが、笑わせて最後にぐっと来る曲やストレートな方が好きです。

まっさんを侮ってる連中に聞かせるならどんな曲がいいでしょうか?

コメント(32)

私もSPEEDや安室ちゃん全盛期の中学時代にさださんばかり聞いていたので、そのお気持ちすごーく分かりますexclamation ×2

私は【極光】がすごく好きです。
あと【向日葵】ムード

とりあえず有名な【秋桜】辺りから攻めてみるのはいかがでしょうあっかんべー
女性なら気持ちが分かるはず…

逆境に(笑)負けずに、ずっと応援していきましょうexclamation ×2
はじめまして。

押し付ける様に聴かせると、余計耳を塞いでしまいそうです。

テーマを決めて、恋についてや人生、愛と繋がる曲を選んで
聴かせたらいかがでしょうか?

例えば人生ならば、
片恋から始まり、天狼星、主人公、夢一匁、LIFE等。

愛は
奇跡から始まって、片おしどり、黄昏迄、最後に都府楼やOctober。

そんな選曲で聴かせてみたら、どうでしょうか?
はじめまして。

そうなんですよねぇ、興味ナシな人に聞かせるのってなかなか難しいです。
私の周りでも、チョット興味はあるって友達もなかなか腰を上げてくれるコトはなかったです。
が、しかし、この前のEXILE魂出演は効きました!!きっかけって、突然やってくるものなんですねぇ、かなり、ミーハーな感じですが…
YouTubeとかにもUPされてるので、この前の出演映像を見せるのもひとつも手かと思います。

あとは、その方の好みの楽曲に似たものから聴いて貰うのが、いいかと思います。

力まず頑張って下さいまし(^-^)/
『何が悪い!?』どころか、優越感感じてオッケーです(笑)


 まっさん自らが仰ってます
「『アンチさだ』の存在は、非常にありがたい。何しろ『さだは嫌いだ』と、名指しで言って貰える(=名指しされると言う事は、知られているという事。『誰?』といわれるよりもずっといい)」

 とりあえず、まっさんのファンは小学生からご高齢の方まで幅広く居らっしゃるので、『その歳でそれはないわ』と言う人には鼻で笑ってあげましょう
まっさんを侮っている人はそれだけで人生を大きく損しているわけですから、むしろ哀れんであげてもいいです

 今後は『えーっ!?貴方まっさんの曲をちゃんと聴いたことないの!?うわ、勿体無い!!』と吃驚してみせてはどうでしょう?
かえって興味を示すかも?
はじめまして。

『アンチさだ』って、『さだまさし=精霊流し=暗い』 の固定イメージがあるような気がします。

好きでもないアーティストの歌を聴かされるのは、結構苦痛だと思いますので、まずはトリビュートアルバム「さだのうた」で攻めてみるのはいかがでしょうか?

詩や曲の良さが分かってもらえれば、まっさんのオリジナルに誘導する方向で。

無理に聞かせても逆効果な気がします・・・。
逆にダミーさんが「さだまさしなんかより、こっち聞いてみろよ」って
その人の好きな曲を聞かされても「あ、いいねぇ〜」ってなりますかぁ?

好きな曲は人それぞれだから、
自分は自分ていいんじゃないか、って思います!

私も「さだまさし好きなん!?年ごかかしてるやろ?」っていわれる世代ですが
「ええ曲おおいねんで〜」ていうだけで別に無理にすすめません。
無理に勧めなくても
「こないだテレビで歌ってたやつ、いい曲やな!」などと
自然に耳に入った曲は自然にいいね、とみんな感じてくれているようです。

そんな感じでいいんじゃないかな〜って思う今日この頃。
多数のご意見、ありがとうございます。
本当は防人の詩が一番良いんですが、普段聞ける曲ではないので、別格にしてます。
なかなか理解を得られないというが何とも…

サバ読んでるとまで言われ…
私もまだ20代ですが、
【産まれる時代間違えた】
って言われますよあっかんべー

でも、先ほどコメントで何曲か挙げてみたものの、私も実は他の人に勧めてはいませんあっかんべー
夫にも勧めてませんほっとした顔

私が聴ける環境を保てれば、それで十分…

それに今は、このようなコミュで、分かち合えるんですもの〜ムード

自信持ってこれからも応援していきましょうハート達(複数ハート)
好みは人それぞれですからね。
私も職場の人に演歌のカセット(今時わーい(嬉しい顔))を「聞いてハート」と渡されて
困りましたあせあせ(飛び散る汗)


私はその時どきで違うんですが今は「がんばらんば」
仕事に行く前の車の中で大声で歌いながら行きます。
まっさんは好き嫌いがかなり分かれますよね。
若い人に理解されないならまだしも、私なんか、祖母(父方、母方ともに)をコンサートにさそったら、
「あんな暗い人の歌は聞きたくない」 とまで言われてしまいましたorz
孫に誘われても行きたくないって、よっぽどだと思いますf^^;

嫌いな人を無理に誘う必要はないので、好きな人どうしで交流していれば良いのではないでしょうか。
「道化師のソネット」はいかがでしょうか?
それで分かってもらえないようなら…

B面の「HAPPY BIRTHDAY」を聴いてみるといいでしょう。
「人は人だしあんたはあんた、別に張り合うことなどないさ。」
まっさんは誰からも好かれるための作品を作ってるわけじゃないと思いますし、気楽にいってみては?
曲を勧めると言うか
今の若い人でBUMPが好きな人は
さださんの曲も聴けると思う(笑)
なんか世界観が似てる 上手く説明出来ないけど・・・w
聞く耳持たずに、はなから侮るよ〜な方々には、何を薦めても、駄目かと思います(;^_^A
かえって、拒否反応を激しく出してくるだけかと…涙

私も人には薦めないですが、誉められたりすると、我が事のように、舞い上がり喜びます(笑)

今ライブハウスで、さださんの歌を歌ってファン拡張活動しています。

選曲にかなり苦労しています。
ギターでの弾き語りなので、歌いたい曲と
実力とのはざまで悩んでいます。

引かれたならそれはそれ(笑)わざわざ押し付けにはいかないですね
コンサートでまさしさんがおっしゃっている通りファン層は『ゆりかごから墓場まで』と幅広いですし…実際ファンの方とお付き合いしてみれば10代の方からアラ還の方まで色々なお友達に囲まれますし…
音楽の好みは人それぞれですから気のあう方と語りあえれば良いと思いますよ〜
私の案は、NHKのみんなのうたで放送されていた「がんばらんば」あた
りを一緒に聴いて、変な歌だねと笑い合うことですね。
そうすれはどこか遠くのところで理解していただけるような気がします。
しかしがんばらんばはMottoの方が、威力はありますよね。
特に途中に入るハイという合いの手が、この上なく気持ちいいです。

まっさん好きは、永遠の少数派なのかな?

案山子や無縁坂、良いんだけどね。

防人の詩、涙無しでは聞けない(T^T)
僕は25歳の時に
風に立つライオン
を聞いて、余りにも痺れてしまい右の脇腹に大きなライオンを彫ってしまいました。

今を生きる事に
思い上がりたくない。

この想いは僕の人生訓です。
> かっとびひろ子さん

同感ですわーい(嬉しい顔)さださんが、好きでいられる自分が好きハート(笑)
当方30才。

私の周りも
さだ師匠が好きって言うと戸惑う人多いですが、
なぜだかそのリアクションが逆に嬉しかったりもします。

同じく好きなAAAなんかは一緒に盛り上がれる人多いし
カラオケではSOUL'd OUTなんか入れるほうが確実湧きますけど、
さだ師匠の曲は純粋に1対1で向き合えてる感じがして
そこに知人の感想みたいな横槍はいらないです。

ちなみに手持ちのCDは39タイトル中、35枚がさだ師匠です(笑)

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

さだまさし 更新情報

さだまさしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング