ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Silent Sproutコミュの4thアルバム『ネオン・チューン』発売!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4thアルバム『ネオン・チューン』が2月23日発売です!富士山
どんなアルバムか気になりますね。

タワーレコード新宿店で予約すると初回特典のステッカーと缶バッチがついて、
ストリートで購入の場合はストリート限定初回特典のプロモDVDもついてくる。チャペル

さらに4+さんブログによるとタワーレコード新宿で購入したCDとストリートで購入したCDの音が若干異なるとのこと。マスタリングのやり方を変えているということなので、両方手に入れた方は違いを楽しむこともできそうです。
天秤座

コメント(13)

お久しぶりです(*^_^*)

私はまだ手に入れられる予定がないのですが(泣)、新宿タワレコの初回限定分があるうちになんとか手に入れたいです。

お店とストリートで売ってるものが違う辺りが憎いです。笑
さとぽんさん、お久しぶりです。

私は予約はしたんですが、新宿に取りに行けなかったので、今日は聞けてません(泣)。いつ行けるのやらです。

そうですね。両方、手に入れるしかない。笑わーい(嬉しい顔)
norです!
みんなどうもありがとう〜。

いよいよ発売となりました!
4thアルバム「ネオン・チューン』
手にしてくれたみなさん、これから手にしてくれるみなさん、
ゆっくりとお楽しみくださいね。

早速コミュニティの写真もネオンのジャケットにしてくれましたね。
ナイスです。
ようやく手にして、わーい(嬉しい顔)
今、聞いてますよ。

感想ですが、1曲目のmomentが今のところは一番好きです。
SSにとってこのタイプの曲は新境地という感じがしました。
初めて聞いたときは少し嫉妬してしまったほどです(笑)。
ギターもかっこいいし、打ち込みのシンセベースや
キラキラ感のあるオブリもデジタル感の演出もイイ感じ。
歌詞も現代的で新境地ですね。

2曲目の宴は80年代のエレクトリックポップみたいな感じ。
ボコーダーも懐かしい感じで、styx「MR.ROBOTO」を思い出しました。
ドウモアリガトミスターロボット(笑)

7曲目のmy favorite pillowは歌詞が共作となっていたので、曲も共作ですかね。いつものSSの真骨頂の感じが出ていると思いました。

オカリナも味がありますね!
また今度、気合を入れて感想を書きます。
とりあえず感じたことです。
1曲目のmomentはなんか、違う、やられた…という感じですが、今のところ一番気に入ってます。
moment、私もなかなか気に入ってます♪うれしいな〜。
昨日の発売直後の初ストリートではmy favorite pillowとDownhill Roadを聴かせてもらいました。
Downhill Roadを聴いてちょっと衝撃を受けました。CDでは全てがバランスいいから気付きにくいですが、ストリートでは、4+さんのギターが目立ちますから、その弾き方とリズム、
音色に惹かれました。この曲は初期の曲とのことですが、ストリートのために生まれて、ストリートで本領発揮するのかみたいに感じました。
overlandの一度聴きでファンになった私ですが、まだファンじゃなかったとして、通りがかった時にこの曲を聴いたら、一発でsilentsproutのファンになってたと、思いました。

そして、そのギターに乗るnorさんの歌声。

やっぱりsilentsproutはこうであるべきと、再認識した夜でした。
>なるさん
Downhill Roadの時の4+さんは本当に張り切って演奏していましたね。
ギターが本当に決まっていましたね。感動しました!
他の曲の演奏の時は不協和音が聞こえた時もありましたが(余計ですね、笑)
CDジャーナル4月号にて「ネオン・チューン」が紹介されています。
昨日、チェックしました。
平易な文章でコメントがおもしろかったです。
エレクトロニカというのは最近のナウい言葉なんですかね(笑)。
ユーミンの表紙でユーミンと小室哲哉のソロの新譜と一緒に掲載されていたのは個人的におもしろかったです。
今日が「ネオン・チューン」の発売から1年です!
そうですか、そうですね、そうです。あっかんべー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Silent Sprout 更新情報

Silent Sproutのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング