ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小樽市立稲穂小学校コミュの改築当時の様子について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
S59年生まれです。
せっかくなんで稲穂小学校の改築前後の様子について書いてみようと思います。

ちょうど自分が4、5年生のとき学校は改築されました。大きくて古いドーム型の体育館は雨漏りがひどく、雨の日にはたくさんのバケツが体育館の床に置いてありました。体育館の地下には釜があり、図工で土器を焼いて作ったのを覚えています。
学校の階段にいた亀の剥製が印象的でした。当時はすでに使われなくなった大きな給食室がありました。三角池にはいつも金魚がいました。

改築工事が始まり、一時的にプレハブ校舎で過ごしました。振り返ると夏は暑く、冬は寒い最悪の仮設校舎でしたが、変わっているものに興味を引かれる子供にとっては楽しい校舎でした。

学校がようやく半分完成し、学校の備品を新校舎に移動するのを、当時の生徒が手伝いました。自分は理科室を手伝い、何故か大量にある剥製に驚きました。昔剥製を作るのが趣味だった先生がいたそうです。旧校舎を取り壊す際、各教室に残されたオルガンや椅子、机も一緒に重機によって破壊されました。三階から落下し、粉々になるオルガンに対して何とも言えない物寂しい気持ちになっていたのを覚えています。

ようやく完成した新校舎は旧校舎と比べてとても小さいものでした。玄関を入ってすぐに目の前に大きな木が立っており、三階にある渡り通路からその木を見下ろすことができたと記憶しています。体育館は天井から棒やロープが吊り下げられている変わった構造をしていました。またオープンスペースといって、隣のクラスとの仕切りは壁一枚で、廊下に対して壁と扉が無い変わった構造をしていました。


新校舎はとてもきれいで、便利な施設や多くの備品に恵まれていましたが、不便で汚い大きな旧校舎の方が不思議と過ごしやすく、面白かったです。

コメント(6)

現在の校舎も改築後だったんですね。

私の頃は最初の鉄筋コンクリートの校舎が建つ前で、2部授業世代です。
街角で午後から小学校って子供が遊んでいて地域の人から「職務質問」(笑い)されました。

記憶に残っているのは、仮設の男子トイレが富岡小学校との境のコンクリート壁に向かって用をたすもので、子供心にも「富岡小学校は怒っているだろうな」と思いました。

新校舎で5、6年の頃は自発的な放送部で、給食はあの部屋に運んで食べました。今でも曲名は忘れたけど、あの昼食時にかかる曲を聴くと醤油ベースに玉になった麩が浮いた給食のラーメンのニホイが鼻をくすぐります。
うわ〜、、、ありがとう。
数年前に帰省した時行ってみたら、新校舎になってて、いつからだったんだろう?と気になっていました。
あのとっても独特な造りの校舎が良かったのにね、、、
とっても、残念です。
あのグランドを囲む階段が運動会の最高の父兄席でした。
あのオルガンで育ちました。
あの体育館で、ドッチボールで鼻血を出しました。
なんか、、、懐かしくも思い出しました。
しゅうへいさん、ありがとう。
すごい
新旧体験者からの
貴重なお話!ありがとうございます。

懐かしいし、思い出の場所がなくなってしまったのは少しせつないけど、
皆さんがこのコミュを使ってくださって、こういうトピをたてていただけるととても嬉しいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小樽市立稲穂小学校 更新情報

小樽市立稲穂小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング