ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

磯田道史【歴史学者】コミュのはじめましてはこちらで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてはこちらでどうぞ。って、トピです。

一応、管理人のさみぃと申します。
「殿様の通信簿」に駅の本屋さんでたまたま出会ったことがきっかけで、武士の家計簿、など読みました。先生の熱のこもった文が面白くてはまりました。
よろしくお願いします。



みなさんも自己紹介お願いします。

コメント(18)

はじめまして。
コミュニティがあったなんて(笑)
私も磯田先生大好きです!

今、武士の家計簿読んでいます。映画も見に行きます!

今日徹子の部屋でしたね〜。録画してあるので後で見ます。
実はこの後、磯田先生の授業です(笑)私、学生なので。しかも歴史専攻なので(笑)
先生の授業は楽しいですよ!
映画の裏話とか(笑)


みなさんよろしくお願いします



なんと・・!今徹子の部屋みてました。
そうか、あれは生放送ではなかったんですねw長年勘違いしていました。

徹子の部屋面白かったですよ。
黒柳さんは本当に(笑)聞き役で、磯田先生は熱心なマシンガントークされてました。

家計簿のオチがついたところできれいに番組がおわりおもしろかったです。

今初めて徹子の部屋をみて、誰この知らない人…と思いつつ作業しながらテレビを流していましたが、惹きつけられる内容だったので、忘れないうちにコミュ入りましたw
管理人さんにはご挨拶はしましたが、こちらにも書かせてもらいます。
茨城でタクシーの運転手をやっておりまして、偶然磯田先生乗せたことがありまして、いろいろ興味をもつようになりました。
最初乗せたときは、大学の先生ということだけ聞いていたのですが、その後、
磯田先生のお母さんを乗せまして、息子が本を書いていて、それが映画になるってことを聞いたので「武士の家計簿」をさっそく買って読みました。文章も面白くひきつけられる文章だったと思います。
つい最近磯田先生とお母さんを乗せたときに、「本買いましたよ」って話したら
「印税分チップを払わないといけませんね・・・」などと言われましたよ。
はじめまして。先生の「江戸の備忘録」「殿様の通信簿」読みました。さりげない文章にスイスイ読んでしまいました 。面白いです。皆様よろしくお願いいたしますm(._.)m
はじめまして。
私は文藝春秋の「新代表的日本人」という連載をきっかけに磯田先生の著書を読むようになりました。

夢中になりすぎて最近は江戸の事ばっかり考えています
以前から、読売新聞の連載やNHK水戸への出演などで承知していましたが、本日のTBSラジオでの安住アナとのトークを聴かせていただいて、コミュニティに参加してみようと思いました。地元の大学の先生なので、街中でお見かけできたらと思いますが、そんなに簡単じゃないかな。
よろしくお願いします。
はじめまして晴れ

BSの番組の『英雄たちの選択』を見て、素敵な方だな、と思いましたクローバー

私は堺雅人さんのファンなんですが、堺さんが出演された映画『武士の家計簿』を執筆されたのが磯田さんだったとは!
これを機に、本も色々読んでみようと思います。

どうぞよろしくお願いします(*^_^*)

初めまして。
磯田道史氏のコミュニティがあったので嬉しくて参加しました。

少しずつですが本も読ませて貰っていて、古文書を使って解説している歴史家の中で、あれほど読みやすく分かりやすい本は初めてでした。

最近、バラエティにも出演されてて新たな面を知ることが出来て嬉しいのですが新刊も期待したいところです。

磯田氏を知るきっかけは、長年の友人が幼なじみ(ご近所さん)だったことです。現在も磯田氏のお母さんと交流があるようです。
はじめまして。BS歴史館で磯田先生を知りました。話がとても面白く分かりやすい。武士の家計簿が好きです。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

磯田道史【歴史学者】 更新情報

磯田道史【歴史学者】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。