ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【就活中 皆内定 関西】2012コミュの就活に役立つニュース(TPP)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、本日ブログに書いたTPPについて是非皆さんにも知っておいて頂きたいので、ブログを読んでいたない方はこちらでしっかり読んでくださいねるんるん


皆さん、日頃からニュースを見たり、新聞を読んでいますか?

最近ニュースでよく耳にするTPPをご存じですか?


TPPとは・・・

Trans Pacific Partnershipの略。

環太平洋戦略的経済連携協定の事で、貿易自由化を目指す経済的枠組み。


農作物や工業製品等の加盟国間で取引される全品目について関税をほぼ撤廃しようというものであり、2015年には関税全廃を実現する為に、協議が行われています。


そして、現在9カ国が参加しています。
その、9カ国は、

シンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランド、オーストラリア、ペルー、アメリカ、ベトナム、マレーシア



日本では、菅直人首相が2010年10月に開かれた「新成長戦略会議」にてTPPの参加検討を表明したしました。

そして、今日の閣議では「TPP関係国との協議を開始する」との文言を盛り込んだ「包括的経済連携に関する基本方針」を決定したのです。

何故ニュースで注目されているかと言うと、
この協定を結ぶ事で貿易が自由化され、国内の農業や漁業が壊滅的な打撃を受けるのではないかとして、多数の反発意見があるからです。


例えば・・・

日本のお米が10キロ2,450円だとすると、

アメリカ産のお米は10キロ700円になるそうです。

この700円に送料がプラスされるそうですが、おそらく送料がプラスされても、お米が1,000円以内で買える事になるのです。


確かに、安く買い物をしたい消費者にとっては嬉しい限りでしょう。
しかし、国内産業にとっては皆が安い商品を購入すると大打撃を受けるに違いありません。
ただし、食の安全性を大切にする日本人にとっては品質が保障されているのかは大変気になる問題です。

というように、様々な議論があるわけです。

この様な日々のニュースについて知る事も、就活をするにあたり非常に大切な事です


それは、もちろん試験に合格する為でもありますが、皆さんが就職後ご自身のビジネスにも大きく直結してくる可能性があるわけなんですねexclamation

そして・・・ビジネスに直結しなくとも、こういったニュースは私達の生活にかなり密着している問題なんですよexclamation


そう考えると日本人一人ひとりがしっかりと考えなければならない問題ですよねexclamation ×2


学生時代は勉強やスポーツ、アルバイト等に忙し日々だとは思いますが、早い時期にニュースを見たり、新聞を読んだりする習慣を是非つけましょう電球


また、ネットでは過去のニュースも確認できるので、興味がある事、業界に関係する事等過去に遡って調べてみましょう。


そして、ニュースを知るだけでなく、ご自身の意見について考えてみる事も是非行いましょう指でOK


必ずあなたの就活に、そして今後の人生に役立つハズですわーい(嬉しい顔)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【就活中 皆内定 関西】2012 更新情報

【就活中 皆内定 関西】2012のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング