ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ceroコミュの2nd album "My Lost City"発売記念ツアー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

このようにトピを立ててもよろしいものでしょうか。

不都合あれば教えてくださいませ。

わたくし、札幌 2/1 にて鑑賞させていただきました。

もうトシもトシなのですが、ほんとうに、

泣けました。

音楽ってすばらしい

若者ってすばらしい

未来は明るい

そんな気持ちをあらたにさせてくれるステージでした。

お客さんたちのレスポンスもあたたかく

終焉後の外の冬景色も

ぽかぽかに感じられる

すてきな時間をすごしました。

演者とスタッフとオーディエンス

そしてこの体験を共有してくれた息子に

感謝しています。

コメント(39)

やばいです。

どんどんハマります。

札幌、キューブガーデンの excite は エキゾチックに 脳内で再生されているス。

おぢさんを盛り上がらせて、つみだナ。
おもえばこの音楽との出会いが
ぼくを東京に住ませたのかもしれないな。
めぐりあわせは不思議で
かつ
必然のようだな。
自宅では、今日も、cero と 元春 と 清志郎 が ぼくをなぐさめたり 反省させたり 勇気づけたり 泣かせたりしてくれている。

携帯を 一か月間で 3台紛失したって だいじょうぶ それがぼくです。
都庁のダンボールハウス
新橋の高架下ハウス
今時期は
多少すごしやすいか。

新宿の公園暮らしのみんな。

世界は日照りね。
あたたかくなってきたから
日比谷公園も
すごしやすく
夜は寝やすくなってきたね
もうすぐ朝が来るよ
新宿はあっちだね

夜盗のようにあそぶには資金が不足している。
おねがいだからもう誘いの電話をかけてこないでください。
だって
行っちゃうじゃないか!!!!!

タクシー代3千円
あそんでうたって2万円

ほら!

東京タワーがみえる
ま・・・・・

また・・・・・

夜盗になってしまった。

あの、書きにくいと思いますが

書いていただいていっこうにかまいませんので。

本来的にはなんだっけ

MY LOST CITY TOUR の トピ でしたね。

自分でも忘れてしまっていた。
札幌のギグ。よかったっすよ。
おきゃくさんたちもホント
アットホームに迎えていて
ホットだったな つい さっきまで ホットだった かーいせーんがー
てかんじですわ。

新宿はとにかく
明るいうちに行って
明るいうちに帰るのが正解だな、ぼくにとってわ。
懲りないね。

新宿はやっぱし朝まで帰れない街だわ。

おしごといこ。
銀座にいましたら

トマト売りさん登場。

ロックインジャパンのTを着ていたので

音楽の話をしながら

ひとつ買いました。

セロをオススメしてみたよ。

腕にボールペンで書いてくれていた。

いまごろ聴いたかな。
やっぱ高円寺のがイイな。

あれはそうきっと銀河中央線

よく知ってるあの娘の顔が居酒屋の入り口に現れる

カンパーイ
みなもーは ♪

札幌のオープニング。
すてきな幕開けでした。

東京にいるのに
cero に関係するための
時間がぜんぜんとれなくて

ざんねん。
さん!

ぼくは特にすきな曲なんです。
パァーっと霧が晴れていくようなイントロ。
札幌で聴けたのはうれしかったな。
都庁の 新橋の 高円寺の陸橋の

いろんなタイプのダンボールハウスが

なんとなくしずかにすごせますように。

21せいきの〜 ♪
東京に住んで2か月。
都市の悦びにひたりすぎて。
支えるモノのタガが外れた。

つまりサイフが底をついた。
つーかマイナスがハンパぢゃない!

ダンスをとめようかまよう。
たちどまって呼吸をすれば



立ち止まる勇気は必要だ。

ぼくにも

きみにも。
しばらく新宿行ってないな。

昼間ならいいかな。

夜盗にならないようにな。
ceroの音楽は涙が出ます。癒されるとか単純な感情じゃなく、気持ちが溢れ出すみたい。豊かな音楽にこころが反応して幸福感が増幅される。病気で視力を失ってからライブに行く回数は減っているけどceroは絶対見たい! 息子さんとなんて最高ですね。
>>[18]

わぁ。

こめんとが初の!

ありがとござます。

息子が教えてくれたんですよね。

てか、仕事終えて帰ってやれやれと思ってお酒のんでたら。
風呂に行く息子が

ペンネンネンネンネンネネムは言った〜ぁぁ  ワイルドサイドは   ・・・ ♪

て唄ってて

ぼく: いまなんつった
むすこ: え、ペンネンネンネンネンネネムは言った〜ぁ って
ぼく: それなんてやつ
むすこ; ん、          これ。

ぼくは、ルーリードと宮澤賢治が好きで。これは衝撃の出会いでしたね。

どうぞ、ぜひ、らいぶ体験してください。
暑いな。まだ6月か。
はあ。
帰ってビールのんで、みなもーは♪

だな。
おはよう。昨日の新宿は西口がにぎやかだったね。
夜盗にならないでおとなしく帰ったよ。
新宿しばらく行ってないな。
明日は飛行機が早いからそのままさ
夜盗になって飛行場に直行するかな。

札幌は、夜の帝王あだちさんのドラミングが冴えわたっていました。
パーカスもいかしてたな。もう4か月もたったんだ。

みなもーは
はい夜盗。

そのかわり

帰省のよろこびをささえるもの

タガがはずれた。

飛行機!!

ぼくを乗せるのを忘れて

北海道へ飛んで行ったのね。

つめたいお方。

札幌ライブは

照明も美しかったな。

行かないで光よ

叫んだ先にはたしかに光があったよ。
ああ・・・。
今日も帰れない。
しくった。

いかないで
ひかりよ

いかないで
ひこうきの
びよくの
ひかりよ

でも飛行機は勝手に飛んで行く。
はいおはよう。
ぼくの日記にしないようにしなくちゃね。
マイロストシティ発売記念全国ツアーのトピですからね。
ほんとオーケストラよね。って思った。札幌で。
楽器を次から次へと持ちかえて。
ギターのひとはキーボードになり
パーカスのひとはトランペッターになり。
ああ、いいなあ、自由なかんじが。
ぼくも夜盗のごとき新宿の夜遊びをほどほどにして
部屋のフェンダーをいじる生活にしなくちゃ。
フェンダーはいじるものの。
やっぱり夜盗になってしまう。
ツケ払いに新宿へ。
最終の中央線は
それぞれのあかりともしてる
家々が。
緩急がすんごかったですね、札幌ライブの感想ですが。
ぐおおおお。
とうとう夜盗資金がつきた。

とうめいなテントでタバコでもすうか。

札幌ライブのラストの
ディストーションがかったシンセのハウリングでおわる
あのかんじがたまらなく好き。

そんな45歳のオッサンは
この夏だか秋だかも
息子と一緒に見に行こうと
たくらんでいますよ。
新宿タワレコにはじめて行ったのです。
さすがだな。
cero のビニ盤。
いちばんいいトコロに置いてある。
CDはコメントつきの面出し。
きてるね。

札幌ライブで購入した缶バッジ
東京でつけて歩いていますよ。
今日も缶バッジをつけて出かけるぞ。

中央線にのって

それぞれのあかりつけて暮らしてる

街並みをながめながら。

あ。

バッジは息子が買ってくれました。
しばらく夜盗になってないぞ。

なんつっても

三日か。
いかんいかん。
トピずれを起こしている。

ホールでは待ちの方がけっこういましたけど。
息子と二人でうろうろ待ちまして
なかなかいいかんじで早くに入りました。
左側最前列をキープの。

こんどはおりたたみの小さいイスを持ち込もうかしら。
トシだね。
あわわわ。
恵比寿・・・。
開始8分でつながったが売り切れ。

チーン
夜盗のようにあそんで
もう・・・ねむいね。
おやまあ。
チケットってすぐ売り切れるのね。
開始8分、やっとつながったロッピィは「売り切れ」の表示で。
札幌であんなに前で見られたのはラッキーだったな。
21世紀の〜 ♪

都庁やらいろんなところのダンボールはうすが気になる。
気楽でいいのだろか。
でも公園暮らしにゃちと酷だ。

やさしい視点だなあと、札幌ライブで思ったもんです。
たちどまって こきゅうをすれば どこまでも

ああ

いいな

よかったな札幌ギグ。

息子よありがとう。
海が出てくる夢をみていた


ってことですがウチの息子の印象に強く残っているのは
ABSが演じているときに舞台袖でノリノリになっていた
たかぎくんの姿でした。
あーめゆきとかす ♪

むすこに宮沢賢治の詩集をプレゼントしたんですわ。
ぼくが10代のころから読んでいたやつでね。
そしたら発見しましたね彼は。

あめゆじゅとてちてけんじゃ

札幌コンサートはいろんなところにむすびついていくのだな。
いーかないでーひーかーりーよー ♪

タイタニックってこんなだったのかなと
札幌の舞台向こうに手をのばし唄う
ボーカルさんを見て思ったな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

cero 更新情報

ceroのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。