ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

W800コミュの〜立ちゴケ説〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、W800を固いゴツゴツのアスファルトの上にねかせてしまいました。原因は、ツッカケでのセンタースタンドを解除しバランスを崩し、踏ん張りがきかなかったことです。時がとまったようにスローモーションをみているよう愛車はよこたわりました。
入院費は約45000円になりました。
エンブレム、ブーツカバー、フロントフォーク、フォークのオイルシールの破損によりフォークオイルがふきでる始末。ベベルギアカバー、レバー破損の以上です。幸いにもカバー類ぐらいで直接の大きな破損はなくすみました。
入院したついでに、カスタムを少々。キジマサドルバッグステー、エンジンガード、エンジン泥よけチップスを装着しました。純正リアキャリアとキジマステーはそのままポンヅケとはいかないようです。

ツッカケでの操作は二度しないと誓った一日でした。
さすがにまだみなさんはW8をこかしてないですよね。

コメント(23)

意外に大怪我ですね〜
私はいざ出勤せんとする時に、やらかしました。まさに似たようなシチュエーション。
最後まで粘りに粘ってソフトランディング(笑) 被害はブレーキレバー折損と右サイレンサーのヒートガードに小傷が入った程度で済みました。不幸中の幸い。
しかし今となってはバイクの押し引きには本当に慎重になってます。
> おにゅーさん
それは不幸中の幸いですねexclamationうりやましい不幸です(笑)やはり私は結構なケガでしたあせあせ(飛び散る汗)
バイクをとりあつかうときはかなり慎重になりました。大型車はこかすと10万円といわれてることが納得できました。
タンク交換なんてすると8万ですよ。恐すぎます。エンジンガードはやはりつけるべきと私は思います。なめてかかった結果、やはり大型は大型なんだと痛感させられました。W8での転倒はやはりすくないのですかね。みなさんさすがです。
> まろふくさん
無傷でよかったですね〜exclamationexclamationこけると自分の心配よりバイクですよね(笑)たちごけすると、タイムマシーンにのりたいとめちゃ思います。気のゆるみからが大半ですから。エンジンガードはやはりつけておくべきですね。Wは似合うバイクなので手(パー)
何を隠そう(笑)私も初めてのコケ。
狭い登り坂の左折でほとんど立ちゴケに近い速度で。
この程度なら大丈夫かな、エンジンガードもつけてるし・・
と、思ったら、なんと左ステップ!と左後ウインカーが破損w
数千円で済みましたが、これが外車だったらウン万円?と聞いているので、それに比べたら、と変な安堵。。
エンジンガード着けてて良かった。と、小さなキズをコンパウンドで磨きながら思いました。(^^;)
> TERU☆彡さん
いっちゃいましたかウインクお仲間であっかんべーステップをいって数千ですむのですか。やはりガードをつけていると大事な箇所へは傷はいかないのですね。大事にいたらなくて何よりですあっかんべー私の愛車は退院はいつでもよいという許可はでておりますが台風の影響で延期しております。
修理のついでにカスタムもありですよハート
> レキソたん(桃色の像)さん
あ〜新車ちゃんかわいそうでしたね。一日といわずこれからずっと気になりますよね。そんなときはいっそ交換部品見積もってもらい交換しましょわーい(嬉しい顔)私はすかさずバイク屋へ直行exclamationそしてどうせ工賃かかるならしたかったカスタムをしてもらいましたexclamation
やはりきれいなダブちゃんが一番ですよね。走りのダブちゃんでなく眺めてみがいてのダブちゃんなんで気になりますよねexclamation
立ちごけでは無いのですが、
大きな地震で右に一回倒れてました
ブレーキペダル、エンジンガード、マフラーガードに傷が入りました
当時、倉庫にセンタースタンドで駐車してありました
地震がおさまり見に行くとスタンドは出たまま横たわってましたふらふら
これがどこかの駐車場だったり歩道だったりした場合、避難路等の妨げにならずにすんで幸いでした
先月、右折待ち停車中に乗用車に追突されました
リヤフェンダー、ベアリング、ナンバープレート、ホルダー等が逝きましたげっそり
身長160センチの短い足で踏ん張りきったので転倒は免れました
> よっしーさん
地震で倒れるなんて想像ができません。
身体が無事でなによりですね。体あっての趣味ですからねexclamation
でも、かなり修理費かかってそうですね。
W800初立ちごけ…。
登りの左折で2速⇒1速へ落したつもりがニュートラル!
バランス崩してコケました(涙)

カフェカウルに傷、エンジンガード曲がり、リヤウインカー破損。
精神的ショック。
(・∀・)大型二輪は倒したら負けかなと思ってるので今のところ転倒なしです。明日は我が身と思い気を付けます。レポートありがとうございましたー。
>>[13]
心中お察し申し上げますがまん顔
エンジンガード装備が不幸中の幸いだったと思います。
立ちゴケは事故転倒の厄払いと聞いた事があります!
生産終了のバイク、末永い付き合いです(^_^)v
>>[14]
大型は倒したら負けです…。
これを見て皆さん気を付けて下さい。
>>[15]
エンジンガード無かったらマフラーもヤバかった。
転倒の厄払いと思って立ち直ります♪
来週には治してまた走り回りますよ!
>>[17] エンジンガードが無ければ即死でしたか…(´・ɷ・`)
>>[18]
エンジンガードが無ければエキパイ凹んでましたね(汗)
W800の社外マフラーは高いのでヤバヤバでしたw
>>[19]
2輪なのでコケるのは避けられませんね(涙)
エンジンガードなんか教習車だけと思ってましたが大事ですねww
W800はエンジンガードが似合うので良かったです♪

あとは筋肉つけてWを支えるしか…(大汗

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

W800 更新情報

W800のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。