ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

春日井市のお店コミュの春日井市内のホビーショップ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイトルのとおりですが、春日井市内でプラモデルを専門で
取り扱っているお店がありましたらご教示ください。
自分なりに調べてみましたが春日井市って広いのに
ホビーショップがあまりにも少ない!(自分で開業するしかないのかっ!?w)

メジャーなお店から穴場的なお店まで何かご存知の方は
是非書き込みをお願いします。

ちなみに私が知っているお店は以下のとおり。
特にスケール物とツール類(300番台のカラーなど)が充実したお店情報を希望。

・トイザラス高蔵寺店・・・ガンプラ、ツール類は初心者向けのもののみ
・きらく屋・・・ガンプラ、スケール、ツール類は初心者向けのもののみ
・たまご屋・・・行ったことなし
・ヤナガワ・・・ガンプラ、スケール、ツール類充実もしていたが数年前に倒産orz

よろしくお願いします。

コメント(15)

春日井市内ではないんですが…

最近新しくオープンした、
エアポートウォーク
[県営名古屋空港の所]
の中に、
たしか?ガンプラのお店ありましたよね〜♪

私自身は興味がないもので…
素通りしただけで詳しくはわかりませんし…
専門的なお店なのかどうかも全く解りませんが…

ねねこサンの求めてらっしゃるモノとは違っているかもしれませんが
すいません

ありがとうございます。
元国際線ターミナルビルですよね。勤務地の近くなのでよく知ってます。
今は混みすぎてて近寄れませんがw

大手ショッピングモールには必ずオモチャコーナーがありますが、
私はあの規模のものを求めているものではないのです。
でも今度行ってみます。ガンプラにも建物にも興味ありますのでw

エアポートウォークのはゲームコーナーの一部にガンプラが展示されてるだけ
で売ってなかったような気がします。
アピタの中にはおもちゃ屋さんあってガンプラありましたけど
空港近くで春日井市なら2箇所ありますよ、
昭和自動車学校近くで(ロッテリアの交差点の所に看板あったような気がする)
スロットカーとミニカー、プラモのお店、コメダ系列の和風喫茶の次の交差点春日井方面へ〜(SANAIの車検する建物がある道)踏み切り渡ってすぐ
もう一つSUNX(空港近くなら看板が目立ちます)という会社の近くに古くからあるプラモ屋さん
しかしエアポートウォーク方面まで良いなら素直にアリスホビー行った方が良いと思うけど
追加、プラモ屋じゃないけどK&Sホームセンター
ガンプラとか色んなオモチャが安い、かなり妖しい・・・
ぱんださん>
スロットカーのお店は知ってますが
スロットカーしかないような気がして行ったことないです。
入ると場違いな気がしそうで怖いw

SUNX近辺の古いプラモ屋さんってのが気になります。
今度探して行ってみます。なんとか店名とか分からないでしょうか?

アリスホビーはよく行きますが(今日も行ってきましたがw)遠いんですよね。
車で1時間かかっちゃう。

K&Sは近所にあるので時々行きます。
いろんな意味で妖しいですよねぇ。あそこ。
プラモ以外にも変なものが売ってるので穴場といえば穴場かもw

ありがとうございました。
SUNXの近くのお店はF1hobbyというお店で、主にラジコンが主体です。
こねこさん>
ありがとうございます。
ラジコンですか・・・。行くまでないかなぁ。

本日エアポートウォーク行ってきました。
オモチャコーナーにガンプラと飛行機が少しだけありました。
さすが空港といったところかw
しかし、工具類は全滅でした。残念です。

P.S.
お店を出る時に持っていたのがウェルシュコーギーの赤ちゃんだった
というのが不思議w
いゃーエアポートのはお店じゃなかったんですね…ゴメンなさいね
ガンプラとかなんにも知らない人なので
何も解らずカキコミしてしまってあせあせ(飛び散る汗)

(笑)
ワンちゃん飼われたのですか?
趣旨とは違うかもしれませんが・・・
尾張旭にあったToysアミュ、移転後の場所もなくなってたように思うけど
完全閉店したのかな?
ボンゴさん>
守山ホビーはチェック済みです。
今の場所に引っ越す前はその近所に住んでいたので。
品揃えは申し分ないですが、あそのこの店主時々仕事忘れて
常連さんと話し込んでいるのがいまいち気に入らないですw
アリスホビーまで行くほどでもないなぁと思った時はそこに行ってます。

まちゃこさん>
まあオモチャコーナーでも時々ハンパない品揃えのところもあるので
(例えば春日井SATYのレイアウト換え前など)侮れないです。

はい、プラモ買わずに犬買(飼)ってしまいましたw

ぱんださん>
Toysアミュというお店は聞いた事ないです。
尾張旭はまだ未踏の地ということもあってチェックしていませんが、
案外近いかもしれませんね。
まだ閉店してないようなら探して行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

昭和自動車学校近くのスロットカーのお店に行ってきました。
お店の名前は「HOT STAGE」
店内の半分がスロットカーのコースになっており、
カーモデルに興味の無い私が見てもインパクトは大きいです。

取扱いはカーモデルが7割、ガンプラが2割で飛行機他は1割といった感じ。
飛行機モノをメインでやってる私にはあまり馴染みが無い店かもしれませんが、
工具類はしっかり揃ってました(300番台のカラーもありました)。

ちなみにこのお店、1000円以上の買い物でスタンプくれます。
40ポイント(40000円)で500円の金券になります。
この日はMGシナンジュとちょっとした工具を購入したので8ポイントも
ゲットできましたがこれ以上貯めるのは無理だろうなぁと思ってます。

HOT STAGE
愛知県春日井市美濃町1-91
0568-35-6789

営業時間(ある意味大人の店だぁ)
月〜金:17:00〜23時
土  :15:00〜24時
日,祝:12:00〜21時
定休日
毎週火曜日
毎月第2水曜日(祝日営業)
http://www.hotstageracing.com/
高蔵寺近辺でホビーショップは無いでしょうか?
キットはな「ごやほびーすぽっと」や「アリスホビー」に行くのですが塗料がなくなったときに気軽に買いに行ける範囲でMr.Colorを取り扱っているお店をご存知でしたら教えてください。「モリヤマホビー」と「きらくや」は知っているので除外ということでお願いします。ニュータウンの中には無いでしょうか?
不良中年さん>
高蔵寺から多治見方面のホビーショップについてはまったく情報無しです。
トイザラスでも水性ホビーカラーが少しある程度で使い物になりません。
アレだけの広範囲にも関わらず看板一つ見かけないってのもおかしな話です。
隠れた名店があるのか大いなる田舎なのかのどちらかなのでしょうが、
私は前者を期待したい。

ちょっと(というかかなり)離れてますが小牧のイトーヨーカードー付近に
トラヤというホビーショップがあり、以前高蔵寺(藤山台)に住んでいた
友人の行き着けとなっていました。

ホビープラザトラヤ
愛知県 小牧市小牧4-146
http://www.i-chubu.ne.jp/~s_omori/HP%20index/


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

春日井市のお店 更新情報

春日井市のお店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング