ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メトロポリタン美術館コミュの昔怖かった子ども向けテレビ番組

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「メトロポリタン美術館の映像は子どもの頃は怖かった。」

そう感じている方も多いはず。

考えてみれば、私がまだ子どもだった頃に見た「子ども向け」のテレビ番組は、子どもながらに「怖い」と感じるものが多かったように感じる。

私が覚えている限りでは下記の様なものを「怖い」と感じていた。

・みんなのうた『北風小僧の寒太郎』
   ・・・寒太郎が電信柱の上から子どもを見下ろしている目が怖かった。

・NHKでやっていた(←アニメだったか人形劇だったかは覚えていないが)『パンを踏んだむすめ』
   ・・・「♪パンを〜ふんだ〜むすめ〜パンを〜ふんだ〜むすめ〜じーごくにーおーちーたー」というマイナーコードのメロディーがかなり印象深い。怖かった。

・NHKアニメ 『秘密の花園』(1991年頃)
   ・・・広いお屋敷と、美しい庭園、足の悪い子と入ってはいけない秘密の花園。怖かった。

・『まんが日本昔ばなし』
   ・・・おかしい話が多い中、たまにやる暗い話。そのギャップも怖い要素のひとつだと思う。

・グリム名作劇場(?) 『青ひげ』
   ・・・これをいつだったか(もう20年近く前だと思うが)テレビでやっているのをみて、かなり衝撃を受けた。

・『笑ゥせえるすまん』
   ・・・「ココロの隙間お埋めします」 「ドーーーン!!!」
人間の欲が一番恐ろしいって事をしりました。


等々のように、私たちが子どもの頃には、教訓めいた、そして怖いアニメが沢山放送されていた。
それも「子ども向け」として・・・

最近の子ども達が見ている子ども向けアニメの中にも「怖い」とか「考えさせられる」といったアニメはあるのでしょうか。
少なくともゴールデンタイムにやっている現在のテレビアニメには無いような気もします(←子どもからみればまた違うのでしょうけれど)

これらのアニメが「私も怖かった」と言う方、他に怖いと感じたアニメ、映像がありましたら教えてください。

コメント(36)

こんにちわ。
みんなの歌で10年以上前にきいた
「まっくら森のうた」はいい曲なのですが
こわかったように覚えてます。

ここできけます(映像つき)
http://fileman.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=&fid=1,127,332,236
初めまして!!
まっくら森のうためっちゃこわかったですっ!!
でも大人になってから「もう一度聞いてみよう」
と、思ってレンタルしにいきました!!
やっぱり・・・今でもこわいですぅぅ!!!
みんなのうた印象深いの多すぎですよね!!
パンを踏む娘!!!!

たしか影絵じゃなかったですか??

なんか沼か湖かを渡るときにパンを踏んで・・・みたいな・・。


だれに聞いても「?」ってかんじだったんですけど、
これで私の中の幻ではなかったことが判明し、すっきりです。


歌は覚えていませんが、相当なインパクトでした。

あの影絵シリーズはどれもこれも恐ろしかった・・・。
番組ではないけど
マクドナルドのドナルドはかなり怖い!
大人でもこわいです。
一応管理人の芙蓉ともうします。
いつの間にかメンバーも1500人をこえていたのですね。
なんだかうれしいです。
しかし、コミュを立ち上げておきながらなんの管理もせずノータッチだったことに少々反省。。。

パンを踏んだ娘は、水たまりを渡るのに靴を汚したくなくて、
水たまりの中にパンを入れてパンを橋渡しに渡ろうとしたら地獄に落ちてしまったという話でしたね。
怖いです。

みゆきんぐさん
マクドナルド。
怖いです・・・。
そもそもピエロが怖いです。
双子の妙に息の合っている様が怖いです。
夫婦が似てくるのが怖いです。
お歯黒で白無垢が怖いです。
静かな部屋でいきなり電話がなり出すのが怖いです。
怖いものだらけです
機関車やえもん

とか、影絵が怖かったです。

あと、動揺の「ちいさい秋みつけた」も怖かったです。
なんだかすごく悲しくなりました。
サイクロンさん
よっちゃんさん
ペチカさん
全部分かります!もしかして同年代なのでしょうか。
同年代でもこれらのトラウマテレビの話をして伝わらないこと多々。
こどものころって不思議と恐怖に感じることって多かったですよね。
私は今でも怖いと思うことが多いですが。

パンを踏んだ娘 You Tubeより。 二部構成になっています。
久しぶりに見ました

http://www.youtube.com/watch?v=Z_W0RHWnhao
芙蓉さん
NHKとか伝わりませんねー(^_^;)
うれしいです☆
パンを踏んだ娘初めてかもです!
あの歌がこわいですね。。


思い出しました!!

NHKおかあさんといっしょで流れてたと思うのですが、
神様が泣いて涙がドロップになる、というような曲だった気が。。

♪あ〜かい涙がポローンポロン
 き〜ろい涙がポローンポロン

この部分が恐ろしくてたまりませんでした。
「おかあさんといっしょ」の缶詰の歌が怖かったです。黒い缶詰を開けると真っ暗になる内容だったかな?

「みんなのうた」の「まっくら森のうた」は大人になった今見ても怖いです。
みんなのうたの、メトロポリタンミュージアムが薄暗い画面でミイラもでてくるし、めちゃくちゃこわかったです。
最後は絵のなかに閉じ込められちゃうんですよ?(T_T)コワイ
eco様
「サボテンがにくい」
なにそれー!タイトルからして恐ろしいです!どんな歌詞なのかものすごく気になります。
そしてトリノの時のドナルド。うんうん、恐ろしすぎます。
トラウマになりますよ。あれは・・・。

チャトラン様
>黒い缶詰を開けると真っ暗になる内容だったかな?
うわーーーこれまたブラックですね。
子供向けに作られているにも関わらず、そういった闇の部分を見せるのには何か意味があるのでしょうかね?

らっぱりす様
怖いですね。あの青みがかった映像。クレイアニメ。
小さい子どもには衝撃な映像ですよね。
チャトランさん
缶詰の歌!
「他に…」のトピでも書いたのですが、私が思っているのと同じ曲でしょうか!?

色々な缶詰が出てきて、サカナとか虹とかが出てくる。。

怖かったのですが、不思議と惹かれていた曲です。
詳細がわからず気になっています(>_<)


管理人様
書き込みの内容がかぶってしまってすみません。。(>_<)
NHKの『秘密の花園』子供の頃見てました〜!意味がわからんけど不思議な感じを今でも覚えてます〜!
あれTSUTAYAとかで探してもおいてないけど、また見てみたいなぁ〜!
「まんが昔ばなし」の「もったいないオバケ」が怖かった記憶が…
確かCMでも使われましたよね?
私も『秘密の花園』観てました!
あの映像、どうしてもまた観たいです。
ここのコミュいいですね(^o^)
NHKの話が通じるのが嬉しいです!
メトロポリタンミュージアムは子供のときから好きでした!でもホントちょっと怖いですよね
はじめましてあせあせ(飛び散る汗)
私、秘密の花園の話がどーしても忘れられなくて、三年前に高校の部活で劇にしちゃぃましたウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
自分はとてもマイナーなのですがアニメ「ロビンフッドの大冒険」のOP前タイトルが怖かったです
衛星アニメ劇場なんかでやってました

バイオリンを持った機械(?)の道化師が踊ってるのが妙に頭に残ってしまって
幼心で夢に出て来た時はほんとに怖かったです
しかも夢の中で何故か自分の母親殺してるからほんとに怖かったです

わかる方いらっしゃったら嬉しいです

YOUTUBEで見れますよ〜!
これ↓

AC公共広告機構
「もったいないお化け 編」
http://www.youtube.com/watch?v=hu_BpM9EYhk


ひみつの花園OP
「逆転タイフーン」
http://www.youtue.com/watch?v=9BG1FGxN628&mode=related&search=

ひみつの花園ED
「はれほれひれはれ」
http://www.youtube.com/watch?v=v2EIiPdo2Qk&mode=related&search=

ひみつの花園・・・
こんなアップテンポの音楽でしたっけ。
でもこれであってますよね?
記憶している物語の内容とのギャップがありすぎてしばし動揺。
アニメ ベルサイユの薔薇のオープニングで、イバラがワッサ〜と寄ってくるのが怖かった(((゜д゜;)))あのイントロも!

みんなのうた の、マハラジャが怖かった(((゜д゜;)))
あの不気味な影絵が
秘密の花園とかなつかし〜〜(≧∇≦)
パンを踏んだ娘も、不気味で理不尽な感じがして怖かったです。ただ、兄弟と見てたのでみんな面白がって、一時期「♪パンを〜踏んだ〜娘〜…」と歌うのが大流行しましたw

NHKとは違うのですが、私が怖かったのは
?「ゲゲゲの鬼太郎」のEDで、「♪ゆーこと聞かない悪い子は夜中迎えに行くんだよ」の歌の最後にギャッッという音と共に妖怪が沢山画面に出てくるシーン。 
?妖怪人間ベムのOPナレーションの最後にベム?の妖怪バージョンのアップが出るシーン。 

これはマジで怖かったです。必ず目を瞑って耳を塞いでました。
題名ははっきりわかりませんが、「♪子猫のパン屋さん」ってサビに出てくる歌が怖かったですあせあせ(飛び散る汗)

「♪こねこねっこねこねっこねこねこねこ、ねーこっっ」と最後にいいますがまん顔

NHKみんなの歌です。

メトロポリタンミュージアムも、今でも恐怖心があります涙
笑ゥせえるすまんは今でも怖いことが写真を見て気づきました^^;

個人的にはジブリのナウシカのラストが怖かったです。
ナウシカのかぶっていた帽子(?)だけが落ちていてそれがどんどんアップされていくシーン。。
どうしても怖くてよくテレビの前から逃げてました><

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メトロポリタン美術館 更新情報

メトロポリタン美術館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング