ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬でやったりましょ!!MAX!!コミュの11/27 ジャパンカップ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私事ですが
初の府中観戦exclamation ×2現地突入ですでに気合いが入りまくってますexclamation ×2


みなさんで
語っていきましょexclamation ×2


〜枠順確定〜
1枠 1番 B ジャガーメイル
四位洋文57.0
1枠 2番 ブエナビスタ
岩田康誠55.0
2枠 3番 ローズキングダム
I.メンディザバル57.0
2枠 4番 オウケンブルースリ
蛯名正義57.0
3枠 5番 トレイルブレイザー
武豊57.0
3枠 6番 トゥザグローリー
福永祐一57.0
4枠 7番 ペルーサ
横山典弘57.0
4枠 8番 ヴィクトワールピサ
M.デムーロ57.0
5枠 9番 B サラリンクス
C.スミヨン55.0
5枠10番 キングトップガン
戸崎圭太57.0
6枠11番 ミッションアプルーヴド
J.エスピノーザ57.0
6枠12番 ウインバリアシオン
安藤勝己55.0
7枠13番 デインドリーム
A.シュタルケ53.0
7枠14番 シャレータ
C.ルメール53.0
8枠15番 エイシンフラッシュ
池添謙一57.0
8枠16番 トーセンジョーダン
C.ウィリアムズ57.0

コメント(54)

> プハーと!のどごしさん
今回はスローな流れが予想されるからその点はローズキングダムには良さそうですよねexclamation ×2

ちなみに僕はキングマンボ系の取捨が明暗を分けると思ってますexclamation ×2


トゥザグローリーの評価が急上昇だ指でOK指でOK
まずは、ペルーサをリセットしないとです(笑)

勝ちきれない四歳牡馬よりジャンルポケットの三頭が気になります。
さながら世相を表すような草食系な若者、ギラギラと一発を狙ってる肉食系なおじさん(笑)
ジャガーメイルもオウケンブルースリも推してたのは、自分をダブらせてたから?

秋天は、ペルーサ愛を貫いたのが裏目だったのかも(笑)
だけどここでトーセンジョーダンてわけには、いかないよね(笑)

オウケンブルースリ
気になりますexclamation ×2
> ガルフブルーさん、ジャングルポケットは父の影響や秋天やオークスを勝った印象から府中得意なイメージがありますが、僕個人の考えではポケ産駒は京都で大爆発と今でも思っています、京都や平坦ローカルが抜群に良いと思っていますexclamation ×2ジャガーは府中でスパッ、としなかったのが、京都で抜群の走りを見せてくれましたし、オウケンも京都大好き、京都だと弾けます指でOKアベンチュラの秋華賞は単勝美味しかったです、秋華賞ちぎって勝ち、エリ女は不利がありながらスノーに詰め寄ったのは評価できます。タスカータソルテやトーセンキャプテンは北海道、中京などローカル平坦で大活躍です。なので平坦で力を発揮すると今でも思っています。 
トーセンジョーダンが秋天勝って少しずつポケの評価は変わりましたが、ジョーダンの秋天は流れと騎手の好騎乗が向いた感で、まだ信じ切れていません、勿論展開だけで秋天を勝てるほど甘くはありませんがあせあせあせあせダークに詰め寄られながらもう1度突き放したのは、価値がありますし、さすがに府中、中距離G1でダンスが勝っては、まずいだろうと思っていましたので、勝ち負けを制した時は嬉しかったですがわーい(嬉しい顔)もう1度ジョーダンの府中での走りを見極めて、ポケ産駒の見解を見直したいと思っていますexclamation ×2基本京都G1で大爆発のイメージです。長文失礼致しました。
りんごっこMAXさん、実は僕もフラッシュに関しては、本命にしたのは今年の春天が初めてでした指でOK単複を買い2着に来てくれて、そからフラッシュの評価を上げました。宝塚ではブエナ本命でしたので対抗に落としましたが、宝塚の走りぶり、本来府中爆発が、春G1距離コース問わず、1度も崩れない、しっかりとした走りと意志を示してくれたので、ピークの四歳秋、大得意の府中G1戦線で本命にすることを決めました。秋天は距離不足が少し引っ掛かりましたが、府中G1でのマキシム能力、騎手ルメールの後押しもあって五万勝負しましたあせあせそれからあとのことはご存知の通りですわーい(嬉しい顔)今回は某コミュでの発言通り気合い入っています、不安な所は何もありませんexclamation ×2exclamation ×2
ブエナビスタの評価をどう見るか?


叩き2戦目で上昇気配なのか
衰えがあるのか
天皇賞激走の反動はあるのか…


平均ペースで府中ならこの馬の能力が抜けてるのかなと

去年までは思ったけどね。
ただ、問題は今年(笑)


あれで人気があまり落ちるとも思えないけどな…
デインドリームは今年ずっと目に付けてた
ドイツ血統馬だから注目してますけど

この馬の父ロミタスの母系が重厚なドイツ血統なんだよね。
で、母系がデインヒル(ダンチヒ)の系統でしょう?

東京の馬場には対応出来そうな感じはするよな。
そして薄めながら狂気のリボーの血が2本入ってるのも大レースではやはり怖いなと。

あとはやっぱり凱旋門賞後の疲れをどう見るか…ですね…
私はここでもペルーサを信じて貫きますexclamation ×2

相手はブエナ1頭です
馬連とペルーサ頭の馬単だexclamation ×2
しっかしさぁ
池江先生も粋な計らいしてくれるよ
トレイルブレザイザーに誰を乗せてくるかと思えば武豊だもんね
G1当日に裏開催に出場してる武豊なんてイヤだもん


> ガルフブルーさん
トレイルブレイザーって香港行くんじゃなかったんでしたっけか?

ジャパンカップ使ってからなのかな?
ブエナは良く頑張っても二着、三着だと思っています手(パー)これは年齢的な劣れなので、競走馬である以上仕方ないことですがあせあせ 
二歳からずっと相棒だったので寂しいですが、今回は一切買わないつもりですウマ
三歳春のクラシックから勝ち負けする、王道タイプの普通成長曲線の馬のピークは四歳秋で、後は少しずつ衰えていき、五歳春まではG1で何とか勝つことができても、五歳秋でG1はまず勝てないと思います。
去年秋は無敵だったのが、今年アパパネを捕らえられなかったので、やはりと思いました、あれは距離的な面もありましたが手(パー) 
さて、秋になり秋天で、かなりのズブさを出してくれました、これはもう衰えてるサインウマ前が詰まる不利がありましたが不利がなくても負けていました指でOKズブいですが加速してからの脚は流石の物があります、彼女はハートがいいので、いつも前を一生懸命捕えようと、最後まで全、力を出し切ろうと懸命に走りますウマだから加速してからの末脚は流石で、シャープな体からスカッと決まる末脚は見ていて気持ちがいいです手(パー)どんな状況でも懸命なやる気と能力がある彼女は僕の中の過去最強牝馬ですグッド(上向き矢印)ズブいので距離延長は歓迎ですが、でも勝ち切れないと思っていますウマ王道タイプの五歳秋は、ロブでもオペラオーでもみんなダメでしたから指でOKウオッカの五歳JCはルメールのスーパープレーによるもので、ビデオを見て頂けたら分かると思います目オウケンが下手に乗ったので鼻差勝ちましたが、オウケンが普通に乗っていればオウケンが勝っていたレースでしたほっとした顔
> マンハッタンさん
そのウオッカのジャパンカップはデカイハナ差だったんだよねー(長音記号2)

オウケンブルースリ→ブエナビスタで勝負してたから…

ま、それは置いといて

一番の問題
ペルーサをどうするかだが
なんか罠の匂いもプンプンするんだよね(笑)
前回は展開も向いたし…

ダービー、そして去年のJC同様
またスタンド前発走で出遅れないかという心配もなきにしもあらずんば…と言った感じだが…

何より前走の好走で人気になりそうでしょう?
人気のペルーサ程、怖いものはない(笑)逆の意味で…
今年、困るのは凱旋門賞馬が53キロで出走することなんですよ。
ただでさえ能力の比較が難しいのに斤量の恩恵もあるわけだから。
そしておまけにスピードにも対応しそうなこと。
買える凱旋門賞馬なのか?

そして藤沢先生が予想通り『10回の調教よりも1回のレースだよ』
ペルーサの良化をアピールするわけさわーい(嬉しい顔)

突き抜けてくれるの?
信じていいの和雄ちゃん?

> ユッキーさん
僕ね、札幌で吉田照也氏と握手したのexclamation ×2だから僕にも運気が流れて来るはずなんだけど、どっかで詰まってるのかなー?(笑)

しかしペルーサはホントに悩ましいね。
まとめて負かす力はあるとは思うんだが、その力を毎回コンスタントに出す馬じゃないからなー

この馬は…

ま、僕も付き合い長いから心情的には応援したくなるし買いたくもなるよ。
> りんごっこMAXさん

ケガじゃないですよね?

補欠のカリバーンが繰りあがるんですかね?
> ガルフブルーさん
状態らしいですよ。やっぱり。
一度叩いたら有馬は面白いと思ったけどな この馬は。

カリバーンは回避じゃなかったかなexclamation ×2
調教後の馬体重を見る限り
ブエナビスタはさらにもうちょい絞れてそうだな…


ペルーサはパワーアップしたか(笑)?

エイシンフラッシュはもうちょい内枠に入って欲しかったけどね。

◎ペルーサ
○オウケンブルースリ
爆弾ジャガーメイル

好きな馬達に託すよわーい(嬉しい顔)

当日は馬券より楽しみがあるから
デインドリームは果たして今までの外国馬と同じ扱いでいいんだろうかとずっと考えてた。

スノーフェアリーなんて
凱旋門のあとに一度挟んでエリ女を勝ったくらいだしな。

○デインドリームexclamation ×2


やはりドイツ血統はナメる訳にはいかない。
> りんごっこMAXさん

いくら凱旋門賞馬と言えど三歳牝馬。
あのウオッカですら三歳時のJCは馬券圏外。
感情論で馬券は、当たらない。
わかっているんだけど人間だもの(笑
日本馬に肩入れしちゃいます(笑

やっぱりシルポートがいないっのがポイントになるんでしょうね?
> ガルフブルーさん
そうなんだよなあ…

あれだけダービーで強い勝ち方をしたウオッカでも3歳の時は掲示板を外してますからね。

ま、自分の本命といくら付くかで押さえるかどうか決めたいです。
しかし今日もまた
ジャングルポケット(アプリコットフィズ)が来てたし
今の馬場はピッタリなのかなあ…

そしてまた何故か
トーセンジョーダンの人気も思ったよりないんだよなあ…

う〜ん…
迷うよな…
土曜の競馬を見てるとパンパンな馬場のせいなのか内を回った先行馬にアドバンテージがあるように感じた。
ダービーでも一番枠が三年連続連対してるようにこの距離、コースは、内枠が有利なんだろう。
実績、ジョッキー、枠順とどれをとってもブエナビスタが勝利に一番近いところにいる。
けど…
府中実績、距離実績、脚質とローズキングダムもこれに劣らない。
ならば狙い目は、この馬じゃないかな?
橋口先生が『今回は、指示をだす』なんてコメントもあるし追いきりにもまたがったメンディザバルも今回は、違うはず。

今年は、シッカリ勝ちたい。
陣営の思いもあるだろうしね。
◎ブエナビスタ
○ウインバリアシオン
△ヴィクトワールピサ


これしかない富士山

◎→○の馬単厚めでひよこ


ブエナビスタおめでとうexclamation ×2

…ペルーサどうしたexclamation & question


札幌記念馬最強説が再び裏付けされましたね
撃沈げっそり
ブエナビスタは世界一( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
> ユッキーさん

僕もピサ良く見えたんですがねげっそり
長いこと留守にしてて申し訳ありません。


東京競馬場
そしてスーパーG?を存分に堪能してきましたexclamation ×2

一言で言うと

ヤバいですexclamation ×2

ヤバいくらい興奮しました。
あんなに興奮したのは
今までの人生でもあまりないよexclamation ×2

それぐらい興奮しましたexclamation ×2

素晴らしい経験が出来ました。


ん?馬券?







そんなの聞かないでよ(笑)ま、後々、日記に書こうと思うが

しかし楽しかった指でOK指でOK
ブエナビスタ本命という結論は結構悩んだけど…

とにかく今回は
トゥザグローリーを買いたいなというのが頭にあった。

前にいって速い脚を使えそうだと思ったし。
あとはエイシンフラッシュ。


デインドリームは重厚なドイツ血統に一番人気は似合わないなと思って消したよ。


しかしトーセンジョーダンはなんでこんなに人気がなかったんだろうね?
天皇賞一番人気馬と天皇賞馬の馬単が40倍なんて
後から考えたら、なんでこんな馬券を獲れないんだと
自分のセンスのなさに悲しくなりました。


あと、アンカツのマクリも凄かったけど
武豊も久しぶりに存在感を見せたなと思えるレースだったな。








それと…

ペルーサは悩みが深そうで何も語れない(笑)

ラスカルさん、ちんぺーさん昨日は、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。


やはりブエナビスタは、強かった。

降着には、なったけど去年のJC以降、あれだけの衝撃を感じたのは、ダービーのオルフェーヴル、エリ女でのスノーフェアリー。
この二頭が出ないならば強いのは、この馬ブエナビスタexclamation ×2
と、馬単頭の勝負馬券。

ジャガーメイル、トレイルブレザザー買ってます。


しか〜し
トーセンジョーダン買ってません。

後だしだけど
自分の中で疑いが出だした四歳最強世代説。
外車、三歳外せばブエナビスタから四点で取れた馬券。

内枠にこだわり過ぎちゃったよ。
悔しい。難しい。

やっぱり馬券は難しい。
けれども競馬は楽しいんだよね。
去年の本命が
ジャガーメイル。

去年の有馬記念の本命が
トーセンジョーダン。

そして共に相手本線だったのが
ブエナビスタ。

なんなんだろな
このセンスのなさはさ…

やっぱり信じるものは救われるんだなと思ったよ。


これからより一層
その考えを強く持たねばなと思いました。

しかしいい配当だった(笑)…
> ユッキーさん

有馬ではジョーダン買わせていただきますexclamation ×2

> りんごっこMAXさん

ごめん
ちょっと酔ってるし、リアルに会った後なんで遠慮なく書きますけど
『変な意地っていらないよ』

会って話して感じたけど競馬に対する感覚ってホント似てるよね。
今回のJCだってトーセンジョーダンの評価がまる被り。
外枠だし、天皇賞は展開がハマっただけだろうし…
前回買ってないし

なによりイケないのが
『今さらここで買えないよね』
ここなんだよね(笑
心の中では、強さを認めてるのにね
前回のタイミングで買えなかった自分に意地張ってしまう。

なんてそんな風に感じたよ(笑


でもね
てっきりトゥザグローリーから買うと思ってたけどブエナビスタから買うって知った時
ちょっと感じたものあったよ。

有馬記念
お互いオルフェーヴルから買えるようになりたいね(笑
> ガルフブルーさん
決めつけはよくない電球電球


わかっちゃいるんだけどねえむふっむふっ


もっと素直にならないと…ですな危険・警告危険・警告


オルフェーヴル?


もちろん買いますよ(笑)

これから少しづつ素直になっていきますから指でOK指でOK

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬でやったりましょ!!MAX!! 更新情報

競馬でやったりましょ!!MAX!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。