ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コスモを華麗に爆発させよ!!!コミュの久々に更新。正念場★車内撮影についての小考察とetc…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勤めてた会社が急になくなり、プー太郎となった僕にとってもはや残るはこの映画しかなくなりました。

今日も都内に車を走らせ(運転してくれたベッチ、ナイスフォローの上さんサンクス)、ロケハンをして参りました。

今週末からはとうとう劇中車用に購入したクラウンを使っての撮影です。

車内撮影というのは何とも窮屈で、撮影条件としては最悪に近いものがあります。

それでも人はその場で撮影をする。

一体これにはどんな意味があるのか?

そんな事を考えながら、今日は12時間も車の中にいました。

そこで感じたのは、車の中にいる人間はとても生々しいという事。

窮屈に感じながらも走らざるを得ない。止まっている車の中にいる人間はどこか不安定です。そしてまた、走っている車の中にいる人間は素直でありつつ、狂気的である…

これら全てが生々しいと感じるのは僕だけでしょうか?

その中でも走っている時とは、生々しい刹那の連続体です。

車内に対するこのようなイメージから物語を閉じ込めました。ただでさえ、窮屈な環境に、物語という気体を意識的に詰め込めば、その中にいる人間の呼吸は必然的に荒くなる。呼吸を乱した人間はとても生々しい。

この演出的意図が上手く役者に伝わり、スタッフ側にも伝染すれば、きっと素晴らしいシーンが撮れる事でしょう。

後は、地獄のように面倒臭い現実との闘い…現実と闘いつつ、理想を誇り高く保つ、もしくは現実と仲良くする事も必要です。このさじ加減を決めるのも自主映画監督の大事な役割の1つ。

なんて、自問自答のような内容になってしまいましたがご勘弁下さい。

脳みそと体、どちらからも意義ある汗をかけば、きっと満足いく結果が出せるのでしょう。

そのためにこれからの正念場頑張って参ります!


どうぞ暖かく見守っててくんなまし★撮影後、また更新します!



遠藤十哲

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コスモを華麗に爆発させよ!!! 更新情報

コスモを華麗に爆発させよ!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング