ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本文化紹介ビデオで通訳練習コミュのボランティアで通訳トレーニング 忍者ツアー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
通訳トレーニングを兼ねて日本の文化の一端を知る

「通訳トレーニング on 忍者ツアー」のコミュの紹介です。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=536228

ボランティア通訳として、アーバン忍者東京 武蔵一族の国際親善活動の
語学支援を提供してください。

武蔵一族が忍者・侍体験ツアーや、忍者ショーを行うとき、
お客様と忍者や侍の皆さんを結ぶ通訳アシスタントとして
通訳練習をしてみませんか。

まずは、実際のツアーを見学してください。

武蔵一族HP
HP http://ninjawarriors.ninja-web.net/index.html

見学希望の方(ボランティア通訳者または忍者の希望者対象)
実際の体験ツアーは週2回(水14:20〜16:50, 日16:00〜18:00)
催行場所:
無外流形山会 池袋本部道場 http://www.keizankai.jp/honbu.html
限定 1−2名のみ受け入れ可  ツアーが始まる前に待機していただきます。

通訳スタイル
逐次同通 (Consecutive Simultaneous Interpretation) と呼ばれる
ウィパリングの簡易版通訳スタイルの練習をします。


重要
お客さまとして見学していただくのではないので、コスプレ感覚で
写真を撮ったり、初めて見る人が感嘆するような様子をしないでください。
あくまでも一族の忍びの一員として振舞ってください。

利点
実戦で通訳の実力をつけられる。
本物の武道が体験できる。
(池袋にある形山会の居合道場で実際に武道を見たり 経験したりしながら、
 通訳実技を磨きましょう。)

条件
お客さまが3名以上の場合で、忍者の中に英語を話す人がいない場合に
アシスタント通訳者をお願いいたします。

武道が好きな方、一度だけでなく繰り返して練習していく心構えが
ある方に向いています。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本文化紹介ビデオで通訳練習 更新情報

日本文化紹介ビデオで通訳練習のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング