ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

雑学を沢山、楽しむ会(^O^)コミュの疑問の扉25「ホワイトチョコ」〔14〕(^O^)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チョコレートの原料は、皆さんご存知のとおり カカオ豆です(^O^)ぴかぴか(新しい)
アフリカのガーナや、ブラジル、セイロンなど 熱帯地方で栽培されています(^O^)人差し指
カカオ豆をローストして出来るのが、カカオマスで この色が 焦げ茶色だから、チョコレートは 濃い茶色なのが自然なんです(^O^)ぴかぴか(新しい)
が、
ホワイトチョコは、白い(^O^)あせあせ(飛び散る汗)
原料も カカオ豆だから、不思議ですよね(・◇・)?
カカオ豆をローストし、外側の皮を取り除いたものを精製すると カカオマス(ココアの粉)と カカオバターという脂肪に分かれます(^O^)人差し指
この両方を使って、砂糖やミルクを加えて 練り上げると、チョコレート色のチョコになります(^O^)
ホワイトチョコは、カカオマスとカカオバターのうち、カカオマスを全く入れずに カカオバターに別の植物油や砂糖、ミルク、香料を入れて作ります(^O^)あせあせ(飛び散る汗)
チョコレートが茶色のは、カカオマスの影響で それが入ってないホワイトチョコは、ミルクの白い色が出ているんです(^O^)
さらに カカオマスは、特有の苦味があります(^O^)ぴかぴか(新しい)
ココアの風味のもとの テオブロミン というアルカロイドは、カカオマスにだけ含まれ カカオバターにはないんです(^O^)電球
だから、ホワイトチョコには苦味がなく、甘さが際立つんでしょうね(^O^)手(パー)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

雑学を沢山、楽しむ会(^O^) 更新情報

雑学を沢山、楽しむ会(^O^)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング