ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

雑学を沢山、楽しむ会(^O^)コミュの疑問の扉23「童謡:むすんでひらいての謎」〔19〕(^O^)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
幼稚園の お遊戯の時間に、この「むすんでひらいて」に合わせて、歌いながら 手遊びをした人も たくさんいるでしょう(^O^)人差し指
日本の子どもたちに親しまれているこの歌は、当然 日本で生まれた曲だと信じてる人が多いですよね(^O^)人差し指
しかし、この作曲をした人物は な なんと、哲学者として日本でも 知られているフランスの『ジャン・ジャック・ルソー』なんです(」゜□゜)」
『ルソー』が、「社会契約論」などで この世に名を知られる前、彼は 音楽を学んでいた時期がありました(^O^)本
実際に作曲も残されており、「むすんでひらいて」は 『ルソー』が、18世紀に作曲した「村の占師」という曲が原曲なんです(^O^)人差し指
この曲にあわせて言葉をつけた人は、勿論 日本人ですが、その人物は 現在もハッキリと わからないままなんです(^。^;)
『ルソー』に影響を受けた人物と言えば、『中江兆民』や『島崎藤村』などがいますが、この2人の可能性は なんとも言えないですよね(^。^;)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

雑学を沢山、楽しむ会(^O^) 更新情報

雑学を沢山、楽しむ会(^O^)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング