ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

雑学を沢山、楽しむ会(^O^)コミュの疑問の扉17「はめをはずす」?(^O^)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「はめをはずす」の「はめ」は、馬に噛ませる乗馬用の縄からきてる言葉です(^O^)手(パー)
馬に乗るためには、轡(くつわ)をかけて 手綱をつけなければならないのですが、どの馬も おとなしく人間に されるがままになっているわけではありません(^。^;)
とくに 人を乗せたことのない馬は、たいてい 暴れて 手がつけられません(^。^;)
ですから、大勢で 抑えこんで「はみ」と呼ばれる縄を馬に噛ませることにより、馬は観念し おとなしくなるんです(^。^;)
「はみ」をくわえた馬は、人間に きわめて従順になります(^O^)
しかし、この「はみ」をはずすと また暴れ馬に戻ってしまいます(^。^;)
「はめをはずす」の元々の意味は、ここにありました(^O^)手(パー)



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

雑学を沢山、楽しむ会(^O^) 更新情報

雑学を沢山、楽しむ会(^O^)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。