ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

雑学を沢山、楽しむ会(^O^)コミュの 疑問の扉11「国家予算」?(^O^)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これは、見てのまま(^O^)人差し指
国が 1年間の収入と支出の見積もりのことです(^O^)人差し指
日本国憲法でも
「内閣は、毎会計年度の予算を作成し 国会に提出して、その審議を受け 決議を経なければならない」〔86条〕と されています(^O^)
いわば国会における、重要な仕事になっています(^O^)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
予算は、新年度が始まる4月1日までには 成立していないとダメなんです(^_^;)
予算決定までに 各省庁や議員らの駆け引きが行われますが、各省庁担当の国会議員、いわゆる族議員が 力を発揮する場所でもあります(^O^)人差し指
ちなみに、2002年度の 一般会計予算額は、
81兆2300億円となってます(」゜□゜)」あせあせ(飛び散る汗)
補足として、予算成立までの 大まかな流れを掲載いたします(^O^)
?7月 「概算要求にあたっての 基本的な方針」が、内閣で決定(^O^)
?8月31日 政府各省庁の予算要求が、財務省に送付されます(^O^)
?財務省主計局が、予算査定(^O^)
?予算の大蔵原案が まとめられます(^O^)
?原案を基に 関係各省庁折衝が行われます(^O^)
?12月末 予算の政府案の、概算を閣議提出(^O^)
?復活折衝(1週間程度) 各省庁との再交渉を行う(^O^)
?1月下旬 国会提出(^O^)
?衆議院本会議での審議 衆議院予算委員会(^O^)
?衆議院本会議での、審議 参議院予算委員会(^O^)
?3月31日 予算成立(^O^)
と まあ、こんな流れに なります(^O^)
これを基本に、ニュースを見ていたら 審議が遅れてる(^_^;)審議で 揉めているという簡単な流れは 掴むことは出来ると思います(^_^;)

コメント(2)

む〜(--#)
車でよく聞く国会中継……

頭には入りまてんにゃ

ツッコミやヤジが多くて 結局何が進んだのかワカラズおわた

とか(-。-;)
一般的には、皆さん そうですよ(^O^)人差し指
でも、予算成立までの過程などが分かってきたら 興味が少しずつ 増えるかも(^O^)手(パー)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

雑学を沢山、楽しむ会(^O^) 更新情報

雑学を沢山、楽しむ会(^O^)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング