ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AKOちゃん。コミュの原発賛成!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティの管理人ちょうさん、元気ですか〜。
参加者の皆様、はじめまして。

宮崎の日向に住む、エディと言います。
ちょっと過激なタイトルから深刻な話しまで、長くなりますが読んでもらえませんか?

そして、できたら伝えて欲しいです。
AKOちゃんに、そして出会う人に。。。
お願いします。
(AKOちゃんと連絡がとれたら、エディが連絡を欲しがっていたよ〜って伝えてもらえませんか?)


3年程前、六ヶ所村ラプソディの上映会のスタッフをやり初めて自分の知らなかった本当の話しを聴き驚きました。
監督の話しも座談会を開催して来てもらい、いろいろ教えてもらいました。
一度、行って見よう!と想い、六ヶ所村の菊川さんの所に3ヶ月程お世話になり、いろいろ勉強させてもらいました。
その際、一緒に居たAKOちゃんや菊川さん、そこに訪れる大勢の人から、日本中で行われているラプソディ的な出来事。
自分の住む日本のことを、こんなに知らないんだなあ。と日本一周をパートナーと廻りました。
とっても素敵なところ、そして悪いところ。
原発や米軍基地、国策と呼ばれる大きな力で、田舎に住む素朴な人が、賛成派、反対派に分かれ、日々、陰口やうわさ話で疲れ、開発とともにやってくる大手資本の企業で地元にもお金が落ちず、結果、自然が壊れ、人間関係が壊れ、家族の平和が奪われていく。。。
たくさん観て来ました。
たくさん出会って来ました。
たくさん語って来ました。

結果、原子力、米軍、交通網、お金、すべての国が絡むことは、今の方向性は良くない。と想いました。
そこで、もう一度、生きながら、生活しながら、一つずつ、一つずつ、決断しながらビジョンをイメージし、それを共有できる仲間を伝えながら、たくさんの人と関わりながら生きていこう!と想いました。
出来るだけ自給自足で、出来るだけ自休自足で、出来るだけオーガニックな生活を、出来るだけ自然の中にいて自然からたくさんのことを学ぼうと想いました。
そこで一年中、温暖で、海も、山も、川もある宮崎に流れ着き、移住、そして妊娠&出産。
今は家族で暮らしながら、自宅を開放し、モノ作りをしながら、近くのクラフトマンの作品を置き、雑貨とカフェをやり、畑をやり、波乗りをし、流木を拾い、お金をできるだけ使わずに生活をする勉強を、今、やっています。
そこに、今回の話しが持ち上がりました。
読んでください。

お願いします。

そして興味を持ってみてください。
そして調べて、考えて、伝える。。。
それだけで何か変わります。

きっと。。。



上関原発にも繋がる話しだと想います。

現在、九州島には二基の原発があります。
佐賀と長崎の境目にある玄海原発。
鹿児島と熊本の境目にある川内原発←せんだいって呼びます。

でも、実際は、
愛媛の八幡浜の先っちょにある伊方原発。

今、すすめられている上関原発。

で、今回、口蹄疫の影響で弱った宮崎に原発、もしくは高レベル放射能の廃棄をする放射能廃棄物中間管理施設。

熊本の天草にも串間と同様に原発と放射能廃棄物の中間管理施設の誘致の話しがあります。


そうすると、この九州島を、グルリと六ヶ所の原発が囲むような形になります。
六ヶ所かあ。。。
。。。
神話のふるさと。
現在の天皇のルーツがある九州島。
阿蘇山、霧島、高千穂の聖なるパワーを原子のパワーで封印しようとでもいうのか。
今の日本で唯一、食料から木材、海洋資源まで唯一自給でき、独立が。道州制が一番、早く出来そうな、九州に、また国策によって補助金や交付金っていう目の前のエサがぶら下がりました。
断固、阻止、したいです。

ちょっと読んでください。
そして、ちょっと興味を持って調べてください。
そしてアドバイス、協力、そして是非、伝えてください。

お願いします。







〜以下、日記より転載〜


朝夕の冷え込みが一層厳しくなってきました。

この南国、宮崎も冬の訪れを日々、肌で感じる季節になりました。

タイトルの『原発賛成!!!』

最近いろんな出来事があって、自分の哲学を持たなければと想い、タイトルにしました。

『原子力発電』には大反対です。と言うよりも、今、ある原子力発電所だけで、これ以上、造らない。造らせない。これが基本です。
最近、めったに停電もないのに電気が足りなくなる、ホントかな???ほかの方法を考えてみよう。

『原始的発電』
これに賛成です!!!この原発でいきましょう!!!
地下資源を掘り下げて、地下資源の燃料を使う電気発電は本当は最新的でなく、一番、古いやり方で、石炭を燃やして蒸気でタービンを回す火力発電。ウランやプルトニウムを燃やし蒸気でタービンを回す原子力発電。。。石油を掘って精製して爆発させて車を走らせるエンジン付き自動車。
みんなが知っていると思うが、これが日本の国策で動いている発電です。
でも、これからの本当の原始的発電は『どこにも掘りにいかずに、そこにあるモノだけで、燃料とし発電できる。そして、それは減らない!!!』
これが循環できる、これからのエネルギーだと想います。
これを勉強して、実践したいと想います。
☆サンサンと輝く太陽の力で太陽光発電。
☆ビュンビュン吹く風で風力発電。
☆近くの小川、水路で発電が出来る小水力発電。
☆火山、温泉の島、九州島の地熱発電。
☆海の海面の上り下がりでエネルギーを産み出す潮力発電。
☆天ぷら油の廃油や植物性の油でディーゼル車を走らせる。
☆石油製品から離れて、天然素材に変えていく。
ほかにも、電気を使わない!って選択を忘れずに、自分の家がどのくらいの電気を必要としていて、それは必ず、繋げ続けていないといけないのか、考えてみる。
(ホウちゃんは、ヨーロッパツアーから帰って来たら電気が止まっていたから電気会社に行って解約して来た。って笑っていました。現在は、薪で暖をとって料理をして、ロウソクで灯りをとり、井戸水を手で汲んで生活しているみたいです。不便なのは?って聴いたら携帯電話の充電だけ友人の家でやっている。って笑っていました。素敵ですね)

こんなのを、これから考えて実践していきたいと想います。

興味がある人、情報を持っている人、教えてください。
流木民とロトハウス、二千自由一年、来年のテーマは電力の自給です。
食料の自給自足、エネルギーの自給自足、住居、衣服の自給ができるように勉強して行きたいです。
いろいろ教えてください。
そして一緒にやりましょう。





さて、今日は皆様に伝えたいことがあり、このような形で日記を書きます。

流木民とロトハウスがある美々津と都農のみみつの村。。。
このみみつの村の親戚の宮崎の最南端にある市木村の友人から聞いた出来事です。

市木村は宮崎県 串間市にあります。
串間市は人口20394人。
宮崎市内より南へ70キロ。
東は日向灘。南は志布志湾に面します。
野生馬の保護地、都井岬。
白浜の綺麗な恋が浦。
百匹目の猿現象発祥の地、幸島。
強い塩泉で有名な串間温泉。
日南海岸、鬼の洗濯岩。。。

この都会から忘れ去られたスローライフを地でいく串間市が最近、原子力発電所、もしくは放射能関連施設、原発で出たゴミの中間貯蔵施設が九州電力と地元の建設業界、行政が誘致しようとしています。

この串間市、原子力関連施設には、もう長い歴史があって、16年程前にも一度、原発誘致の話しがあり、当時は市長選の争点が原発の建設に推進か反対か分かれて戦い、反対派が市長になり、串間市への原発誘致は白紙撤回になりました。
いや、白紙撤回されたかにみえました。

今年、4月に発生した口蹄疫で農業、観光業が落ち込んだ7月に市長選挙があり野辺氏が市長になりました。
この市長はちょっと不思議な経歴を持つ人で、90年に市長を初当選するも、92年には電算機導入の収賄容疑で全国始めての現職市長が逮捕され辞任(前科一犯に、そして5年間の市長立候補資格を剥奪)→8年後の2000年には市長に返り咲くも、2002年返り咲き時の選挙違反事件に絡み失職(その後、有罪になり前科二犯に)→その時、県会議員をしていた鈴木氏がこの空席市長に当選。→そして、その空いた県会議員に市長を失職した野辺氏が立候補して当選してしまったのが失職間もない野辺氏であった(この後、選挙違反の判決がでて有罪となる、そして5年間の市長立候補資格を剥奪)→その後、鈴木氏が2期、市長をして辞めた空席に、この野辺氏が3回目の市長となる。
常に汚職、収賄に関わった野辺氏の市長の再選。
これと共に、現在の串間市での原発建設、中間貯蔵施設の誘致の話しが持ち上がりました。
(汚職の話しはWikipediaの串間市に載っています)
http://ja.wikipedia.org/wiki/串間市

2回目に野辺氏が市長に返り咲いた2000年、この年の3月にも宮崎市内で口蹄疫が発生、11月の市長選挙で野辺氏が市長に。。。
今回も2010年の4月に発生の口蹄疫が発生。そして前科2犯の野辺氏は3度目の市長に。。。
結果、口蹄疫や諸事情によって、農林水産業や建設業、観光業の売り上げが落ち、不景気になると必ず、野辺氏が市長になり、必ず、原発誘致の問題が持ち上がって来る。。。



そして、3回目の今回の野辺氏のマニフェストの一つに
『原発の是非を問う市民投票』
を掲げています。
マスコミによると野辺氏は『すみやかに手続きに入り、一年以内に実施したい』との考えを持っているようです。

その流れの結果、来年、2011年の4月の10日から25日のあいだに住民投票が行われる予定だ。
(補足:16年前から市長選が終わる度に、必ず住民投票の話しになるが、一度も開催されていない、住民投票が始まりそうになると必ず九州電力が白紙撤回を表明して、やらないって言っているのだから住民投票なんて必要じゃあない。市議会で、だから住民投票はやめよう!って決まります、いつもこの流れです)




串間市は過去にも九州電力から原発誘致の話しが何度もあった土地で、反対派の市長が勝った市長選の後、市の条例で『原発関連施設を推進する際は、市民に住民投票で決める』
というのが条例になりました。

この条例がすべての防御になっていたようです。

今、串間市のムードは原発推進、原子力廃棄物中間貯蔵施設を造ろう!!!
って、ムードが多いようです。

今年、口蹄疫があり、農業、観光が落ち込んでいる時に突きつけられた目の前のエサです。

市議会議員の中も反対派が減り、推進派が3分の2を超えて来ている。
今、串間市がやろうとしているのは、原子力関連施設を造るのに市民に住民投票で決めなければいけない!という条例を、推進派がたくさんいる市議会で条例ごとなくそう!

ということがあるみたいです。




知らなかったです。
今年の7月に串間で、そんな大事な選挙があって、原発が出来そうだ。って話しは宮崎に住んでいて初めて聞きました。
十数年前に串間で原発の話しがあって反対派の市長が勝ち、白紙撤回された。
としか知らなかったです。

市木村の友達から、ホウちゃんから、ミズホさんから、マッキーから、テラマコから、船長から。。。
そして、来年春に串間でアースデーを開催しようとしているbinくんに。。。
友達が居て良かった。

こんな話しが聞けて。。。





そして、少しPCを使って調べてみました。

まず市役所のHPを観て、掲示板に原発誘致に関する市民の声がありました。
http://www.city.kushima.miyazaki.jp/modules/d3forum/index.php?topic_id=15
http://www.city.kushima.miyazaki.jp/modules/d3forum/index.php?topic_id=24
http://www.city.kushima.miyazaki.jp/

ミクシーでもコミュがありました。その中に原発誘致に関する市民の声がありました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=55189856&comm_id=190797

この両方をゆっくり読んで、市民の意見を勉強させてもらいました。
推進派の意見。
反対派の意見。

反対派のあまりヒステリックにならずに協調的に発する意見。
推進派の想う、串間市を想い、口蹄疫で農業、観光が衰退したところにきた今回の九州電力からの誘いを含めた意見。

そして掲示板、トピックでも対話を重ねて出て来る本音。
ミクシーの中は実際に逢ってサミットをやろう!って話しまででてます。


推進派も原子力発電が欲しいんじゃあなくて、企業が来て欲しいんだ。と悲痛な訴え。
企業の誘致の話しがあったが交通網の未整備で大型の車が通行に耐えられないと、最近、企業誘致の話しが白紙撤回になったらしいです。
原発なら道路も直して、高速道路も誘致してくれるし。。。


★串間市で住む人たちの訴え。。。

不便。陸の孤島。
未来が不安。
過疎化。
高齢化。
雇用先がない。
行政の赤字が毎年、増え続けていく。
そして原発のことで市民が推進派、反対派に分かれること。。。



★この原子力発電や再処理工場の時に、よくいわれることなんですけど。
原発が出来ると、道路や工場の建設が増えて、人が増え、視察や企業の人が増え、宿泊、飲食、観光、すべての産業がよくなる。って言われます。

実際に青森の六ヶ所村、東海村、浜岡、北陸から山陰の原発銀座と呼ばれるたくさんの原発、玄海原発、川内原発。。。
どこも、同じ経歴を辿って来て、今、そこにあるんだろう。。。

何もない漁村に降ってわいた保証金や雇用の先にあるもの。
企業が来れば商店街が儲かる。観光や宿泊業が盛んになると期待され、誘致。
結果、大手企業や大手スーパー、ビジネスホテル、コンビニが出来て、地元の商店街は活気がなくなる。
土建屋さんも儲かるかなあ。と思って誘致。
結果、大手のゼネコンが入り込んで来て、下請けや孫請け。。。
補償金や土地のお金は、最初だけ入り込んで、その後は原発施設の増設以外、入って来ない。

結果、その土地に残るのは。
田舎に行かずに静かに田舎で暮らしていた人たちは、反対派と推進派に分かれ、人間関係も壊れ、陰口やうわさ話でビクビク過ごしていくこととなる。。。



今回、原発施設を建設するためには、二つの許可が必要なんです。

一、土地に放射能関連施設を造るには、市長の許可が必要。

二、海を埋め立てるのには、宮崎県知事の許可が必要。



自分は現在、宮崎の県北、日向市で流木民として生きていて、この原子力発電、もしくは放射能関連施設が出来るのは、反対です!!!

一、の許可をとるのに必要な、4月10日〜25日の間に行われると思われている住民投票には、参加ができません。
選挙資格は三ヶ月前の住民票の移動で選挙資格がもらえるそうです。
12月中に友人の家に、住民票を移動して、選挙資格をもらおうか、真剣に悩んでいます。

二、知事の許可が必要。
年が変わって、1月、宮崎県知事が変わります。
現職の東国原知事は出馬せず。
これに対して県民は、へええ〜。。。みたいな反応です。
結構、みんな県知事、好きよね。
この選挙が1月にある。(先ほど、調べてみたら現職の副知事が立候補予定で対立候補がいなくて、このままでは無投票で副知事の河野さんが宮崎県知事に。。。←これは、あまり良くない傾向だと想います。唯一、政治に参加できる選挙もなく県の方向が決まって行くのが。。。実際、東国原知事になって宮崎県、宮崎市、都城市は盛り上がりました。でも日向や日南、山間部、そして今回の串間市は後回し、忘れらさられ生活圏も鹿児島寄りな串間市。。、高速道路も観光も物産も盛り上がらず。。。無投票、怖い気がする。。。)
この時の選挙に宮崎県にある串間の放射能関連施設のことが争点になったら、全国で、串間原発のことが取り上げられて、いくかも?
その選挙のために住民票を動かすのを悩んでいます。
前回、ジールでの会話の中で、市民、県民が公開質問状や政策を文章で質問したら返してくれるでしょう。
きっと、そういうことが、たくさん必要なんだと想います。



子供が産まれ、可愛がって育てていったら、白血病や原因不明の病気にかかるなんて絶対!困ります。
それは、断固阻止します。



そして、できうるなら、九州中の人が、この事実を知って。
日本中、大勢の人が、この事実を知って。
海外のメディアに取り上げられて、逆輸入で日本のメディアや企業、国に関わる人たちが、面倒くさそうだから、串間に放射能関連施設をやめよう!!!って、九州電力が言ってくれたらいいんだけどな。。。

そうすれば、住民投票で、反対派、推進派が分かれて、これから生きていく場所に遺恨が残らずに、生活して行けれる。




もし、住民投票で推進派が勝って、串間市は九州電力と原子力施設をすすめて行く。
ただ、海が埋める許可が必要だから、宮崎県で、その後、推進するか、白紙撤回か、協議が始まり、また収賄に汚職。。。

その前に停めましょう。
そして九州電力が串間に原子力関連施設を造らないように見守りましょう。ずーっと。。。






さて、ここからは次の話しです。

よく、原発反対の話しをすると。

『だって、あなたは電気を使うでしょう?』

これが、よくある会話です。。。




だから、原子力発電を認めて、放射能って爆弾を抱えて、これから何十年、何百年、何千年の先に爆弾を残してはいけないと想います。

その時に、自分が、いつも言うのが。
『戦争の原因となる石油から離れて、電気自動車を含めて、石油を使った化学繊維から離れて、すべて電気にシフトしていく。だから原子力発電をやろう!!!』って言うなら、考えます。今は答えは出ないですが。。。
『今、現在の戦争という名の人殺し!をやめて、遠い未来に爆弾を残す。』
これをチョイスできるのであれば、考えたいと想います。

石油も使う!!!
原子力も使う!!!

これは、ダメです!!!選択しないと。。。

そろそろ、本気でシフトしましょう。
本当はもっと選択肢が多いんです。きっと。

なんか、いつもエネルギーの話しをすると、太陽光、風力、水力、地熱、潮力。。。
別々に、どれがいい。って始まるんだけど、どれか一つを選べ、みたいに選択させられるけど、できることを一つずつやっていけばいいんだと。。。
流木民は、近くに川がないから小水力発電はできないけど、太陽光発電と風力発電は併用すれば結構、いけるかも。石油はディーゼル車を天ぷら油を濾過して燃料にするSVO天ぷら車です。
ロトハウスは太陽や風が弱いので、近くに流れている川を利用して小水力発電、そしてバイオマスプラントを考えています。
これから来年の3月まで資料を集めたり、材料を集めたりしながら勉強して行きたいと想います。
そして、来年中に実施して、今の電気の半分でも自給できたらいいなあ。。。
ちなみに電気の契約は、流木民が10A、ロトハウスが20Aです。
使用するのが冷蔵庫、照明、携帯の充電、そして音楽が聴けたら。。。プラス流木民はPCが使えたらOK!

串間市は太陽光、風力、小水力、地熱発電、潮力発電、すべての自然エネルギーで自給できると想います。
後は、串間市に住む人が笑ってくれて、夏の地元の祭りには昔のような賑わいで、それぞれの商店や会社が普通に仕事して家庭が平和で、串間で出来た野菜や志布志湾で獲れた魚を食べてくれる人がたくさん居て、旅行で串間を訪れる人が増えたら、いいね!!!そして都井岬、恋が浦、幸島、日南海岸、串間温泉、トビウオ漁などなど、たくさんの串間にしかない本当の資源を見つけれて、串間に想いを寄せる人が一人でも増えたらいいね。。。


幸島の百匹目の猿現象。
猿に教わって、人間のピースな強い想いで、大勢の人に伝わって、串間市に原発を造るのはやめて、串間だけは違う方向を向いている日本初のモデル地区みたいになったらいいね。
原発なんて一発逆転に頼らず、みんなで考えてビジョンを共有できて一歩一歩、歩いて生けれたらいいね。





長くなりました。
この日記を描くのに二日かかりました。
酔いの宴、ジールのトークライブから、ちょっと急に勉強して頭が痛いです。

これから半年、本気で原発の話しを停めたいです。
テロリストじゃあなく、ペロリストに!!!



この日記がすべてじゃないです。
これは二日、調べて、現地の友人にちょっと聴いたのと、今まで見て考えた答えです。

是非、自分でちょっと興味を持って調べてください。
そして、ちょっと考えてください。
そして、伝えてください。。。

お願いします。。。



串間原発の建設反対のHPとかは調べてなかったです。
この出来事の入り口は。
★串間市役所のHPの掲示板
★Wikipediaで串間市を調べると汚職の項目にこの市長のことが書いてあります。
です。

もし、人に伝える時は、この2点を伝えてください。



現在、12月中に現地の写真を撮ってスライドショーにして、音楽を載せて、最後に推進派、反対派のインタビューをとり、一本のDVDにしたいと思っています。
そして放置新聞、レトロ版、第二号の発行も併せて出版します。

12月25日には、映像と放置新聞を持って、本州入りします。(宮崎に戻るのは1月末です)欲しい!話しが聴きたい!上映会をしたい!トークライブをしたい!合流したい。
是非、連絡ください。
天ぷら油の廃油カーで行きます。(宮崎からフェリーで大阪、その後、信州、湘南、静岡、愛知、和歌山、岡山、広島、山口、福岡、佐賀、熊本、宮崎の流れで流木民ファミリーでキャラバンします)天ぷら油の廃油のプレゼント大歓迎!!!






串間原発&エネルギーサミット
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5359897


コミュを造ってみました。
情報や意見の共有の場にできたらと想います。
ネットで調べた情報や、串間の情報を載せます。
参加してお互いに勉強して、今後の自分の生活に反映できたらいいですね。



長々とありがとうございました。放置新聞 変酋長 eddie arakawa

☆管理人をやっているコミュ
流木民コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4592610
ロトハウスコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3406318
日本一周、旅&放浪コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3522828

☆市木村の住人
ホウちゃんコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2718792
さのまきこコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4619061
船長ハウス(ポート市木、ゲストハウス)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3948538

コメント(4)

レイノさん、久しぶりです。

是非、伝えてください。
ありがとう。
どうも!
コミ管理人のちょうさんです。

僕は、NO!からは何も進まないと思っています。
やだ、ダメだ、反対だ、では相手は受け入れてくれません。
僕は YES から、はい から 進む事だと思っています。

考えは色々あっていいです、人間だからね〜。

同じ人間、同じ時代に生きる者、母より生まれた者です。

様々な事の意見を見て聞いて感じてみるのが大事ですね〜。
なんだ当たり前だよ〜ちょうさんと言われますが。
でも忘れてしまうのですね〜!

エディさん、ありがとうね〜

何かをもらいましたよ〜!
ちょうさん、ありがとうございます。

賛成でも、反対でもいいんです。
ただ、無視や放置はいけないと思うのです。
この放置によって世界中に影響を与えるジャパンマネー。
開発途上国に行って、お金のシステムと自然環境を破壊して行く。
アメリカに経済協力することによって、経済がうまくいっていないアメリカは海外に進出していけてしまう。
そして、結果、世界中で戦争が起こり、女子供を巻き込み弱いものから死んで行く。
この戦争は日本は確実にアメリカを通して経済面で参加してます。
これ自体、自分たちが選挙なり政策を無視や放置しながら参加している結果だと思えば、考えるだろう。
今、自然エネルギーやオーガニック、自給自足を考える国の妨害をして、結果、地球が平和、循環的になるのが遅らせてしまっていると想います。

〜世界平和は家庭から〜

平和の話しになると、すぐ国際的になってしまうがきっと足元からなんです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AKOちゃん。 更新情報

AKOちゃん。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング