ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2010年9月21日生まれコミュの東北地方太平洋沖地震

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この度の東北地方太平洋沖地震にて被災された方がこのコミュニティ内でもいらっしゃるでしょうか?

とても小さな赤ちゃんがいらっしゃるので皆様がご無事なのか心配です。

このような未曾有の大災害の下で生活していかなければならない私達親にとって今大事なのは安全な生活の確保です。

まだ小さな赤ちゃんは保存食を食べることもできませんから母乳やミルクに頼らざる得ません。

ニュースでは電力不足から一定時間の供給を止めるなどとの報道もありました。

そもそも被災地では電気もガスも水道もありません。

私の住む埼玉では昨日からホームセンターやスーパーなどで非常用品を購入する人達でごったがえしていました。

先程非常灯を購入しようとホームセンターへ行きましたが使えそうなものはひとつもありませんでした。

電池も売り場の半分ほどなくなっていました。

うちで用意した非常用品は、ミルクを沸かす携帯ガスコンロと発電機(家電製品も使用できるタイプ)、非常灯(電池式、ガスボンベ式、AC電源式、自家発電式)、保存食、生活必需品(ティッシュ、おむつ、ミルクなど)、保温保冷ポット、ガソリン、灯油、ラジオ、など。

まだ用意がこれからだという方はなるべく早く行動してください。

ネットではまだ購入できますが輸送に時間が掛かります。


こちらではコミュの趣旨に沿って赤ちゃんと赤ちゃんを育てるママ、パパの為の緊急情報交換の場にできればと思っております。

困った事、相談したい事、なんでも構いませんからネット環境が整っている方はご活用下さい。

皆様のご無事を心よりお祈り申上げます。

コメント(3)

福島在住です。

我が家はめちゃめちゃでしたが全員無事です。

娘を抱いて必死に揺れに耐えました。

兄達は保育園におり、再会できたときは涙がでました。

娘は不衛生な状態なので湿疹が。
でもかろうじて母乳なのでお腹は満たされています。私が栄養をとらないと…

ミルクの子は大変でしょうね。なんとかしてあげたい。

実家はいわきでさらに深刻です。

心配がつきません。

早く通常の生活に戻りたい。
まゆぼんさん

家族の皆さんが無事で何よりです!!

実家の方が心配ですが今はご自身と子供達の保身に努めてください!!

そちらの方では警察や消防も十分に機能していないようですから犯罪や二次災害に巻き込まれないように気をつけてください。

救援物資や義援金なども続々と集まっていますからもうしばらくお待ち下さい!

情報だけはこちらからも発信できますので何でもいいですから聞いて下さいね!!!

まゆぼんさんとご家族の皆様のご無事を祈ってます!
仙台市在住です。

現状は沿岸ほどではなかったですが震度6強の揺れを体感しました…

娘と家にいましたが、とても怖かったです。強い地震とゆうより長い地震だと感じました。

1日でも早く通常の生活が出来ることを願っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2010年9月21日生まれ 更新情報

2010年9月21日生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング