ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

そのシャンプー本当に大丈夫?コミュの今使ってるシャンプー剤書いてもらえれば

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シャンプー剤明記で、簡単でいいので、髪の状態書いてもらえれば、何かしらのアドバイスしますわーい(嬉しい顔)電球

コメント(28)

今まで適当でしたが
きちんとケアしようと思い
ナプラのケアテクトHBリペアのシャンプーとトリートメント買いました\(^o^)/

今までケラスターゼのソワンオレオ使ってたのですが
美容師さんに止められてやめました(*_*)

次はAJUBANT買いたいなあと思ってます★
本間はジョンマスターほしいんですけど・・ね(*_*)笑

なにかアドバイスください〜


ちなみにカラーリングで毛先かなり傷んでます(*_*)
> ちょろ子さん

これはまた結構いいシャンプー使ってますねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

内容成分は特に問題なく、両方イイシャンプー剤だと思いますよわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

特にカラーダメージ気にされる場合は、前者(今つかっている方)で問題ないかと思いますわーい(嬉しい顔)


ただしいていえば…

結構高級品ですよねわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

もしでしたら、スタイリング剤などをつけて、二回洗いされるようでしたら、
もうすこし安価で、(悪い成分のものではなくて)
泡立ちの良いもので先に軽くあらったあと、そのシャンプーに入れば、節約できるかもですねわーい(嬉しい顔)

あとは、髪長いようでしたら完全に乾かして寝てくださいねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

せっかくすごく良いもの使ってるのに、
そこでダメージしたらもったいないですからねぴかぴか(新しい)
> *あゆみ*さん

はじめましてわーい(嬉しい顔)

シャンプーざいの詳しいことは後でまた書き込みますわーい(嬉しい顔)

今売られている市販(安価)のは、ほとんど主原料が
ラウレス(ラウリル)硫酸ナトリウムというものです。
はっきり言ってかなり洗浄力が強いです。

単体で目に入ったりしたらかなりヤバい成分です。

その分他の保湿成分で、
パサつくのを抑えるといった感じですねわーい(嬉しい顔)

ただ、あくまで、
強い洗浄成分で洗ったものを保湿するといったもの。
当然ベースの毛はやられちゃってます雷

CMで、
あら こんなにぴかぴか(新しい)

ポスターで
ピカピカぴかぴか(新しい)

よ〜く目を凝らすと、
必ずあるものが


※画像はあくまでイメージです



ってオイッ(゚Д゚)つexclamation ×2


といった感じです。


なので、
実際に見てないのでなんとも言えませんが、
傷みやすい毛なのかもしれないので、
洗浄力は低めのものがいいですねわーい(嬉しい顔)

ちなみにお湯だけで汚れの八割は落ちると言われていますわーい(嬉しい顔)(ワックス剤を除く)



洗う(洗いすぎ)

髪「ちょっあせあせ(飛び散る汗)いててあせあせ(飛び散る汗)

頭皮「なんか乾燥してね?
んだな、ちょっと乾燥防ぐために皮脂だすべ」

髪バサバサ、頭皮ペタペタ

のサイクルですわーい(嬉しい顔)


長くなりましたが
流し見してくださいわーい(嬉しい顔)
> *あゆみ*さん

流さないトリートメントは基本頭皮に付けることありませんし、
正直、自分がいいなと思えばある程度は大丈夫だと思いますわーい(嬉しい顔)

ただ、あまり安すぎるのだと
ヒドいシリコン剤をつかっているので、
それは今度カラーやパーマの邪魔になるので、
あくまである程度の物が前提でわーい(嬉しい顔)電球

それと、
僕の立場で言うのもなんですが、

美容専売品=髪に良いもの

というわけではありませんわーい(嬉しい顔)


美容専売品で高価な割に、

安価な市販のものよりヒドい成分なものは沢山ありますわーい(嬉しい顔)

もちろん全体を考えるとはるかに美容専売品の方がいいものは多いですが電球


それと、なんかよくわからないですが、


このコミュ見ました電球

いちかみがいいんですね電球


と言われるのですが、
あくまで、使っても大丈夫かな?と思える
ボーダーギリギリです電球


決して「良いもの」とは書いてないので
誤解いただけませんようお願いします電球わーい(嬉しい顔)


それと、

僕が言う髪や頭皮に良いもの=
メチャメチャシットリして髪がまとまる


と言うものではありませんわーい(嬉しい顔)電球


本質の意味で、


¨良いもの¨

¨良い事¨


を紹介しているつもりですのでご理解くださいわーい(嬉しい顔)電球



シャンプーとトリートメントは調べてまた書き込みますねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
> *あゆみ*さん

ルネのシャンプーとサイオスは
個人的にあんまりオススメできなさそうですねわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

やはり主原料がわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)


特にルネは値段高いですしねわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)



IAUは確かルベルの最近のものですよねわーい(嬉しい顔)


お店に流さないトリートメントのサンプル来て使ってましたわーい(嬉しい顔)


流さないトリートメントはまぁまぁだったかな…

シャンプーは基本的にルベルは内容成分は良心的な物を作っているので心配はないかとわーい(嬉しい顔)


あとはやはりお財布との相談ですねわーい(嬉しい顔)電球

シャンプーに無理しすぎちゃうと他がないがしろになりやすいので、
自分の継続可能な範囲で大丈夫だと思いますわーい(嬉しい顔)ドル袋
> *あゆみ*さん


おぉぉぉ(゚Д゚)あせあせ(飛び散る汗)


こっちあまり見てなかったのでおそろしく返事遅れましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)



オススメなのは、
Demiというブランドの

ミレアムシャンプーが、
そんなに高くない値段で、
量もかなりあり、

成分的にも安全なのでオススメですぴかぴか(新しい)


泡立ちもいいですわーい(嬉しい顔)


変な添加物が入ってないので、
最近なものに比べると、シャンプーだけの洗い上がりは、
シットリ…とはいきませんが、


健康な、本当の意味でいい毛を生やしていくといった面で

オススメですぴかぴか(新しい)


ちなみにコンディショナーもあるのですが、
それは水っぽいので女性にはいまいちだと思いますぴかぴか(新しい)

ドンキかLOFTがあれば手にはいるとは思うのですが…
遅れました(T_T)

切ったんですね(^^)

シャンプーは、頭皮をもんで、

トリートメントは毛先中心でいいですよ(^^)
はじめまして!ずっとパンテーンやラックス使っていて、ブツブツで痒いし、フケ、脂、抜け毛、切れ毛泣き顔で‥
気付いたら脂漏性皮膚炎になってしまいました冷や汗(皮膚科へ行きましたが診断なく、薬を塗ろうが飲もうが変化もなく‥結果自己判断。)
更に、床山さんwで、頭皮を見てもらったらとんでもない毛穴げっそり失恋ギトギトげっそり脂が詰まりに詰まって洗浄?してもらい少し綺麗になったのでそこからシャンプーの勉強をしました。
まず、無添加から。ということで石鹸(白雪の詩)でのシャンプーに切り替えてマッサージとしつこい程のすすぎ。10日我慢しましたが‥何を使っても石鹸カスで髪がベタベタ泣き顔女として髪ベタベタには耐えきれず‥(髪はパサつかず、頭皮しっとりで良かったが‥)


脂漏性皮膚炎に最も効くとされているクローバーニゾラル・アンチダンドラフシャンプークローバーに替えることにしました。来月届きますわーい(嬉しい顔)主成分ケトコナゾール1%、水、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム、ヤシ油脂肪酸ジエノールアミド、ナヤシ油脂肪酸サルコシンナトリウム、ジアステリン酸エチレングリコール‥‥‥となっています使用は週に2回でいいみたいで良くなれば使用中止。普段使いは、クローバーカウブランドの無添加シャンプークローバーです。どちらも大丈夫でしょうかバッド(下向き矢印)?
トリートメントはもったいないので余りのラックス、タオルドライ後にあんず油を使います。Panasonicのナノイードライヤーで完全に乾かします。

長くなりましたがあせあせ(飛び散る汗)
宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
森のくまさん

はじめまして、
先日、こちらのコミュに登録させて頂いた

【しゅん】と申します、私も美容師です。


シャンプーには、スゴイ拘りを持っておりまして

私どもの使っているシャンプーについてのご意見を頂戴出来たら

ありがたいと思い書き込みさせて頂きました、宜しくお願い致します乙女座


*水
*コカミドプロピルベタイン  
*ラウロイルメチルアラニンNa  
*ココイルメチルタウリンNa 
*ペンチレングリコール 
*ポリクオタニウム-10 
*甘草エキス  
*ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(ペリセア)
*加水分解コムギタンパク 
*白金  
*ポリクオタニウム-65(リピジュア) 
*加水分解シルク(セリシン)   
*ベタイン  
*ポリソルベート80   
*ジステアリン酸PEG-150  
*PEG-40水添ヒマシ油  
*ポリアミノプロピルピグニアニド  
*BG   
*ホホバ油 
*シア脂  
*クエン酸  
*アルニカ花エキス 
*オドリコソウエキス   
*オランダカラシエキス 
*ゴボウエキス  
*セイヨウキズタエキス
*ニンニクエキス 
*マツエキス
*ローズマリーエキス
*ローマカミツレエキス
*アルテア根エキス
*フユボダイジュ花エキス
*ボタンエキス
*マンダリンオレンジ果皮油
*ラベンダー油
*ライム油 

シリコン・人工香料・着色系色素・パラベン、フェニキ系防腐剤 不使用ハート
もちろん 旧指定成分不使用ですウインク 


ご意見ヨロシクお願い致します乙女座
こっちゃんさん。


デミのコンディショナーは、だいぶゆるいので、
女性は他のものでもいいかもしれませんね(^^)

よく、シャンプーと同じものの方が効果が出るとか書いてあったりしますが、特に気にする必用ないと思います(^^)
しゅんさん。

シャンプーの名前はかいてありませんでしたが、洗浄成分を見てもかなり上質なシャンプーに思えます(^^)

プロピルベタイン主原料とは、またなかなかマイルドな感じで(^-^)/


ただ、良いものなんですが、保湿成分も植物由来のものをたくさん使っているようす。

お値段が安い部類のものではないような気がします(^-^)

はじめましてクローバー
仲間入りさせていただきました。
宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)

私は よく行く美容室の薦めで、デミをずーっと使用しています…が…
匂いも 泡立ちも お気に入りなのですが 頭皮が 油っぽく 毛先はパサパサバッド(下向き矢印)
最近は 頭皮の匂いが 気になります。
ゴシゴシ 洗い過ぎでしようか?
今 他にいい シャンプーがないか 探しています涙
私の髪は セミロングで カラーリングは 年に三回位。
パーマも 年に三回位です。
髪は 細くてこしがなく 量は少し多いめです。

最近 シュワルツコフのシャンプーが いいと 聞くのですが いかがでしょうか?

長々とすみません。
何かいいアドバイス、宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)

ゆかちゃんさん。


遅くなり大変申し訳ないです(TT)


石鹸シャンプーは、確かに無添加で、アレルギー体質の方にはもってこいだと思います(^^)

ただ、
アルカリが強いシャンプーのため、かなりごわつきやすかったりします(TT)

髪の毛長さのある女性には向かないかもしれませんね(^-^;


書かれてたシャンプーなんですが、
内容成分からして、洗浄力強いかもしれませんね(^^)

当たり前かもしれないですけど、合わなかったらやめてくださいね(^-^)
ひとりぼっちさん

シュワルツコフのシャンプーは全般的に質のいいものが多いですよ^^

デミで毛さきのパサツキと頭皮の油分・・・

ん〜

シャンプー前の水洗はよくしていますか?

水洗で大体の汚れを落とすつもりでもちょうどいいぐらいです^^

あと、デジパかエアウェーブの経験はありますか?

それと、セルフカラーの経験はありますか?
> 森のくまさん

はじめまして。
シャンプー前の水洗い…
少し手抜きです(^。^;)

デジパは 二年位前にしました。
セルフカラーは 一年前に…
基本的に、セルフは 殆どしません。

こちらのコミュニティを 拝見させて貰って 大変勉強になりました。
反省点が 多々(汗)

デミのシャンプーを 継続しようか…
シュワルツコフにしようか…
でも シュワルツコフはまだ 未経験なので どのタイプがいいのか 迷走してます…
でも 一番は 私のシャンプーの仕方に問題ありなのかも…
改めて反省しました。


森のくま さん

流石ですね指でOK  的確な分析と感想ありがとうございました乙女座

3種類の優しい界面活性剤のコラボで、多分成分的に真似出来ないソープ

だと思います(原料代がふんだんにかかって!!)

ですから商品的にはお安いと思いますが、内容を理解出来ないとビックリ

されるプライスですかねあせあせ(飛び散る汗) 

でも、サンナホルには全然足元に及ばないけど、、、、ねexclamation ×2
プライス面ですよ!あくまでも。
http://www.sunnahoru.co.jp/shampoo.html

私のところで、販売しているので

敢えて名前は伏せておきましたexclamation & question 宣伝だと思われるのもナンなんでウインク

(((((((重要))))))))) 。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。

管理人です!


訳あり、失踪してました!!!!!


新しくコミュ自体作り直し、また新しく始めたいので、

参加していただいていた方、もしよかったらまた重ねてよろしくお願いします<(_ _)>


新しいコミュ名は

(新そのシャンプー本当に大丈夫?)  です!!!!


はい!ほぼまんまです!!!!!


よろしくお願いします!!!!
新しいコミュは まだ開設されていないのですか?
あれ?開設したけど、多分登録がなかったので消されたっぽいです^^

すぐ作り直しますね^^
富山県のanaginアナジンシャンプー、
トリートメントはいかがですか?

育毛シャンプーとして、ノコギリヤシやザクロエキスです。

ノンシリコンみたいです。
成分レベルや育毛効果が期待出来るか教えてください。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

そのシャンプー本当に大丈夫? 更新情報

そのシャンプー本当に大丈夫?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。