ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロシアンラリーストクラブコミュのロシア語講座?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
講師が飽きるまで続く予定のロシア語講座、第二回の開講です!
テーマも思いつきなんで、ご容赦ください、、、あせあせ

電車通勤族の方の強い味方は、キヨスクです。フリスクやガムや
東スポや(失礼、日経新聞ですよね、、)少年マガジンや、
いろんなものを調達できます。
さてロシア語では、КИОСК、おんなじですね〜
(発音はキオースク オーがアクセント強です)

ラリー中にケータリングされるランチパック、鱒のフライのサンドイッチ
はともかく、飲み物はコーラか発泡ミネラル、、発泡した水はちょっと
慣れがないといただけない、でコース道中の売店で自力調達する方も多い。
さて、この売店はなんというでしょう?
答えはМАГАЗИН、なんとなく読めましたか?そう、マガジンです。
辞書で見ると、?商店、店?銃の弾倉となってます。戦争映画で米兵が
「マグ」ってよくいいますね。
勘の良い皆さんは、Г(ガンマー)=G З=Z И=英語のi
にそれぞれ対応しているのにお気づきでしょう。悪名高き旧ソ連の
情報機関KGB、本家ではКГВ(カーゲーヴェー)ですね。
最後のは「エッチ」じゃないの?って思いますが、ロシア語では「N」に
あたります。

さて、そうすると少年マガジン、ロシア語では雑誌の意味はないですね。
雑誌は何でしょう。答えはЖУРНАЛ、いきなり初登場のЖですが
これは英語のJにあたります。Уは母音のUにあたります。Лはロシア語の
もうひとつのR、さぁなんとなくわかりましたね、そう、ジュルナール、
英語のジャーナルです。

アルファベットの変わってるの、だいぶ理解が進みました。
ここで、主要バイクメーカーが問題です。

ХОНДА ЯМАХА КАВАСАКИ СУЗУКИ
КТМ(ロシア発音だとカーテーエムですね〜)

Хは日本語に対応させると「ハ行」なんですが、ほんのちょっと音に
乗るくらいです。フランス語だと、ヘルメスをエルメス、ヘンリーをアンリ
って言いますよね、あれと同じ感じです。

さぁ今までの部分をしっかり理解すると、ロシア語の看板を読んだりが
楽しくなってきます。

では、第二弾この辺で 次回は調達(水・食べ物・ガソリン・オイル等々)
に必要な「欲しい」に進んでいきましょう!До свидания!
ダスヴィダー二ャ!(さようなら)



コメント(5)

余談)

2009年ラリーでアイドル的存在だったカリーナちゃん(写真)
市販モタードタイヤつけたХОНДА250で頑張って走ってました。

さてこういう可愛娘ちゃんを、「美しい」って表現するの、どうしたら
いいでしょう?

答えは、КРАСИВО!クラシーバです。
今日は一段と綺麗だね→カーク トゥィ クラシーバ セボード二ャ
(What a beautiful you are today!構成もほぼ英語的ですね)
なんて言えるといいですね。ロシアンパブでは、必携(笑)ですが
これしか言わないとアホだと思われるのでご注意を、、



なぜランチパックに入ってる飲料水はいつも炭酸系なのか・・・?そうじゃない飲料も売ってるのにね。
どうも、ガス系と普通のミネラル、ランク的にはガス系が上位のような
気がします、、、でも発泡ミネラルは絶対にわれわれの舌には合わない気が
しますがね〜がく〜(落胆した顔)
そうですか。僕は、発泡ミネラル、結構好きです。とりわけ、ボン・アクアが。あっ、でも、これってコカ・コーラ社製ですね。ロシアに来た!ロシアに居るって感じがいいじゃないですか。でも、悪路で揺られ、振り回したやつは取扱注意ですよね。
ペットボトルの蓋をまわした瞬間、ブシュッダッシュ(走り出す様)ってきますね〜ウッシッシ
糖分は入ってないはずなのに、手にべたつくのはなぜ?
とりわけボンアクアが配給されたら、真っ先にNoRallyNoLife さんに交換を
申し出ましょうウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロシアンラリーストクラブ 更新情報

ロシアンラリーストクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング