ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リゾート寺子屋 in 福岡コミュの2010/09/30(木) 第1回 寺子屋 【まとめ】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010/09/30(木)
心のオアシス リゾート寺子屋    第 1回

■参加者   2名
仁美ちゃん・晃太郎

◇流れ
始まりのあいさつ → エドガー・ケイシーの人物紹介 → ケイシーの言葉から学ぶ
→ 考えのシェア → 松下幸之助さんの言葉から学ぶ → 考えのシェア → 本日のまとめ
→ ハァ呼吸法 → 終わりのあいさつ

◇エドガー・ケイシー 30日の言葉

前進であれ後退であれ、そこには進展がある。
大切なことは動くことだ。

ケイシーの言葉を深く掘り下げ、行動に移す為の方法を考えました。
現在、行動に移す事が出来なくなっている事が多々ある様に感じている。
・原因
 現在、便利な世の中になり、大量の情報を簡単にインターネット等で得ることが出来るようになり、
 行動しなくても、結果を得られる環境がある事から、行動する機会が減っている様に感じる。
  ※現在、インターネット等を駆使して1日で収集出来る情報量は、
なんと!!   江戸時代の一人の人が知り得る【一生分】だそうです。

◆行動に移す為に必要な事
☆ベイビーステップの重要性
  ベイビーステップ(赤ちゃんの一歩)→まずは小さな事から行動していく→調べる・聞く等
  行動していく事で、楽しさ面白さを感じ、やる気へと繋がる!

 ■目的と目標の重要性
目標の設定→目的の明確化
 目標を設定すると、おのずと目的がついてくる→目標と目的は2個1!
 目標と目的の違い↓
  目標とは、行動の結果、得られるもの!
  目的とは、何の為に行動するのかと云う動機!
   
話合いの結果、行動を継続させれる目的と行動を継続させれない目的がある様に感じました。
 ○行動を継続していける様な目的の動機を考える
  誰のために? → 自分の為 人の為
  人に喜ばれるような、動機であれば、周りのサポートがついてくる
  動機が何であれ(自分自身が良く見られたい等、他人に悪い意味での迷惑をかけない事を)、本気で物事に取組める様なら、良い
  → 本気の姿から、周りに影響を与えられる!
  → 周りのサポートを受けられる! → 目的の明確化に繋がる

  ☆動機が善なら結果も善
  ☆ベクトルが利他に向いている状態がベスト
  ☆知覚動向(ともカクうごコウ)
   いななる知識も行動に移さない限り、無用の存在になる。
   知った事や学んだ事、覚えた事を、動いて向かい経験へと変える!!

例)結婚式を控えるカップル 
(目的:結婚式までに7Kgダイエット!!)(目標:ベストな状態の美しさで披露宴したい)
○○さんに、綺麗と言われたい → 両親に幸せな姿を披露したい → 参列者を喜ばせたい
  行動を継続していくにつれ、目的が明確化されていく様に感じます。
  
  自分の為 から 人の為  自然のながれで、目的が推移していくように思えます。

■勇気と覚悟
 勇気とは・・・出すもの。
  勇ましい意気。物事に恐れない気概。
 覚悟とは・・・受け入れるもの。
  迷いを捨て去り、道理を悟る事。全てを受け入れる心構え。
  【勇気】の最上級が【覚悟】かな??

★行動に移すまでの流れ
  目標の設定・目的の明確化 → 【覚悟を決める】 → 自然と動ける

◆「道」 
  自分には、自分に与えられた道がある。  天与の尊い道がある。
  どんな道かは知らないが、ほかの人には歩めない。
  自分だけしか歩めない、二度と歩めないかけがえのない道
  広い時もある。せまいときもある。
  のぼりもあれば、くだりもある
  坦々とした時もあれば、かきわけかきわけ汗する時もある。
  この道が果たして、良いのか悪いのか、
  思案に余る時もある。
  なぐさめを求めたくなる時もある。
  しかし所詮は、この道しかない。
  諦めろという事ではない。
  いま立っているこの道、
  いま歩んでいるこの道
  ともかく、この道を休まず歩むことである。
  自分だけしか歩めない大事な道。
  自分だけに与えられているかけがいのないこの道。
  他人の道に心をうばわれ、
  思案にくれ立ちすくんでいても、
  道は少しも開けない。
  道を開く為には、まず歩まねばならぬ。
  心を定め、懸命に歩まねばならぬ。
  それがたとえ、遠い道のように思えても、
  休まず歩む姿からは、必ず新たな道が開けてくる。
  深い喜びも生まれてくる。
            by 松下 幸之助

○松下幸之助さんの言葉から感じたことをシェア
  現在、僕達を含め、他人と比較して一喜一憂している事が少なからずある様に感じる。
  しかし、自分には自分の使命(道)があり、どんな人生でも使命(道)を本気で全うする事で、周りへ、良い影響を与える事が出来る。
  そこから、自分の存在意義を発見でき、人生が楽しくなる。

  どんな仕事でも人に影響を与えている!

☆自分自身が輝く事が最大の社会貢献

  何の為の人生なのか?何の為に働いているのか?等、生きている目的や、生きがいを見出せなくなった時、まずは目の前の一歩を踏み出し、二歩目、三歩目と踏み出していく事によって、自分の存在意義を
見つける事が出来たり、周りから与えられたり、と目的が明確化されるように感じる。

自分の人生は、自分が行動する事で作っていくもの!
なので、ケイシーの30日の言葉を日々、意識して生きていく事で、存在意義や人生の目的を見つけ、
より良い人生を歩めるように感じました。

<感想>
やはり、寺子屋の時間は、自分自身の内面を見つめる時間が持てる事で、心にゆとりが出来たり、
現在、抱えている不安や、問題を解消してくれる効果があり、有意義な時間になりました。
来週からも、継続していきますので、アドバイス等があれば、宜しくお願いします。
今週は、【行動】に特化した内容だったので、1回の寺子屋での幅をもうちょっと広げていきたいと
思いました。
また、もう少し人が増えると、色々な角度からの考え方や質問が出てくると思うので、周知活動をしていきたいと思います。
あせらずゆっくり、一歩ずつ(^^♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リゾート寺子屋 in 福岡 更新情報

リゾート寺子屋 in 福岡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング