ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こんな映画だったのか!コミュのアンダルシア〜女神の報復(2011.06.25~) by夜のお菓子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<なぜインターポールの銭形警部は埼玉県警のパトカーに乗っているのだろう?
                       …夜のお菓子さんのレビュー(6/29)>





容疑者Xの献身・西谷弘監督作品

アマルフィーに続く

アンダルシア〜女神の報復〜見てきました。







あらすじ

   >>>>>>>>



情熱の国・スペイン

   その北部に隣接する小国・“アンドラ”において、

 日本人投資家・川島の遺体が発見される。

国際会議に出席する外務大臣と共にフランスにいた外交官・黒田康作は

自体把握のため、現地へ向かうことになる。



現地には

インターポール捜査官・神足と、

第一発見者である、ビクトル銀行行員・新藤結花が待っていた。


何かに怯える結花に黒田は不信感をおぼえるものの

黒田の、必要以上な捜査への干渉に、神足は不快感をあらわにする。

何かから逃げようとする結花を保護するため、

バルセロナの日本領事館へ向かう三名だったが

突如、

謎の武装集団に襲撃される。

この結果、黒田は負傷

神足は過去のトラウマにより、銃を扱えないことが露呈する。


黒田はこの事件には裏があると踏み、

ジャーナリスト佐伯の情報協力の元に、

国際テロ組織による、マネーロンダリングの実態に迫る!

しかも川島は、警視総監の息子であると判明

また、川島の投資に使った金は

政府をも巻き込み、その根底を揺るがしかねない裏金の流れの秘密が隠されていたのだ。

やがて明かされていく、ビクトル銀行の不正融資と川島の死との関係、


   突如、黒田に通達された任務中止命令…


   はたして、結花は何を見て、

     何を恐れるのか?

  アンダルシアにおける、三人の運命は、大きく動き出す。























コンスタントに良作をたたきだしている織田裕二さんですが、

アマルフィーからの流れで本作だったらよかったね(●´艸`)


  あのテレビシリーズあまりいらないよね…(-.-;)



本作もロケにかなりの製作費を投入'`,、('∀`) '`,、したようで、

舞台描写、

  銃撃戦等

 十分、外国作品に近づいていると思います。

これで、激しいカーチェイスでもあったら
      一流作品の仲間いりですね〜ヾ( 〃∇〃)ツ




 キャラクターたちも結構カッコよかったと思います、

 福山さん演じるジャーナリスト佐伯の存在感は抜群でした。





アマルフィーに比べ

    少し、舞台の転換がわかりづらかったようにも思えますが、

  本編時間を考えれば、

    この程度で問題ないのかな?



 複雑なストーリー展開でもないので、

  まず疲れないし、見失わないし




 でもま〜、

 それだけに

  本当の事件の黒幕が早い段階でわかってしまいます'`,、('∀`) '`,、


  つか、

 わかるように演出したんだと思います。

 あからさまに疑わしい流れもありますしね。'`,、('∀`) '`,、


実際は、

  風景映像とかもそれほど壮大さは感じないので、

 フジでお正月に放送されるのを待っても問題なしですね。


  サイズはテレビサイズっぽいっす!(●´艸`)



  

 やはり、脚本主体の作品作りの所為か

  銃器とか、

   車とかへのこだわりゎ一切見られませんでした。

  しかし
 
  細かいディティールにこだわりだしたら

   いくらお金があっても足りないかぁ〜〜
                ;;:+*(●´∀`人´∀`●)*+:;


   ただ場面場面の表現力は結構高かったので

     いい作品の部類に入ってもおかしくないと思いますょ!


  
  テレビ放送が決定したら、

          是非見てくださいね〜〜〜 ヽ( ´¬`)ノ








*普通です*




 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こんな映画だったのか! 更新情報

こんな映画だったのか!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング