ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こんな映画だったのか!コミュの劇場版 神聖かまってちゃん/ロックンロールは鳴り止まないっ(2011.04.02~) by 夜のお菓子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
         <ポールダンスって素敵…夜のお菓子さんのレヴュー(4/8)>





お待ちに待った

入江悠監督「劇場版 神聖かまってちゃん/ロックンロールは鳴り止まないっ」

                         観てきました!(≧∇≦)/




  なんか昨年くらいから、一部でこの話題で盛り上がってましたっけ(●´艸`)


   ようやく、先行ながら公開されましたね〜〜!








  

  物語ですが、


ライブをパソコンでネット中継するなどの異色バンド、

   “神聖かまってちゃん”の、結成以来初の大規模ライブまであと1週間…





女子高生の「美知子」は、父から教わった将棋で、アマ王座決定戦に出場し、決勝まで駒を進めていた。将来の夢は、当然プロの棋士である。

ところが周囲の今時の高校生とのギャップに悩んでいた。

ある日、彼氏に“神聖かまってちゃん”のライブに誘われるが、当日は、アマ王座決定戦決勝戦の日だった。

彼も、将棋に夢中な、そんな美知子に違和感を感じ始めていた。

     徐々に二人の間にも、不協和音が鳴り始める…


         






昼は清掃のパート、夜はポールダンサーとしてショーパブ勤めをする、シングルマザーの「かおり」は、やや問題のある息子「涼太」と二人暮らし。

涼太は、どういうわけかパソコンに詳しい幼児。

そして“神聖かまってちゃん”のネット配信に夢中なあまり、

保育園で、問題だらけの歌詞の“神聖かまってちゃん”の曲を同級生に流行らせ

           さらには洗脳してしまう。(笑


やがて、その事実を知った保護者会と園長に呼び出され、

   退園をちらつかされ、親子でつるし上げにあう

 さらには、30という年齢であるかおりは、

   ポールダンサーとしても崖っぷちに立っていた……






“神聖かまってちゃん”のマネージャー・ツルギ(本人)は、メジャーデビュー直後の大型ライブを控え、目の回る忙しさだ。

ところが上司から、かまってちゃんの今後ついて

   あまりに不条理な難題を押し付けられた。

 それは

  神聖かまってちゃんを、引きこもりする若者への、応援ソングで売り出していくというもの。

 インディーズ時代から、共に苦労をしてきたツルギは、

 会社命令を、メンバーに言い出せないまま、ライブ当日をむかえようとしていた…。

 板挟みに苦悩しつつも、

    時は待ってくれない…

  はたしてツルギのだす答えとは?





別々の場所で、様々な悩みを抱える彼らとそれを取り囲む人々。

そんな彼らのくすぶる心に、

“神聖かまってちゃん”の楽曲がうったえかけ、

      停滞していたそれぞれの運命が一気に動きだすのだった…



  やがてむかえるライブ当日、

   この誰しもが、それぞれの運命に対し、

      その答えを見出すことが出来るのだろうか!?

















 動画配信サイトで強力な再生数を獲得し、

一躍人気バンドに躍り出た、「神聖かまってちゃん」の名曲をモチーフとした本作ですが、

バンドメンバーと、そのマネージャーが本人役で参加、

しかし、そのメンバーの撮影期間はわずか3日というミラクルな作品ですが、

その出来はよかったです。

かなり笑えますし、

  あの「ガマの油」でヒロインに大抜擢された、沖縄出身の二階堂ふみさんが、

  ここでも独特の世界観で、その存在をアピール。



   






  そして人気AV女優でブレイク後、AVを引退し、執筆活動をしていた森下くるみさんが

  初映画出演で、悩めるシングルマザー役を好演

  ややダンスは安っぽかったものの、

  じつに魅力的な女性を演じていました。





そのほか

    堀部圭亮さん

    野間口徹さんや、

     さらには坂井マキさんがちょい役で出演するなど

    完成度は高かったと思います。






 

電脳的、時代の申し子、

   かまってちゃん本人たちによる主軸ストーリーにもメリハリがあり

  短い撮影期間からの

   短時間編集での電撃上映開始という過密なスケジュールにも関わらず

  かなりの出来のよさでした。

  ストーリーもわかり易く、

  まっすぐで飽きがこない感じ。


  


   実際には音楽シーンはわずかで

  キッチリとストーリーを追いかける形での映画作品として完成していますので

  かまってちゃんが苦手だという方でも楽しめる作品づくりとなっております。


  90分の上映時間にキッチリ収めた感じです。安心して見ていられると思います。


  
  ぜひご覧を!

     面白かったょ!+.(*ゝд・)b゚+.゚







*よく出来ました*




 

コメント(2)

よく知らないので、かまってちゃんは個人名だと思ってましたあせあせ(飛び散る汗)
バンド名なんですねー。
苦手な人も楽しめる作品、と太鼓判を押されてるので、観に行っちゃおうかな?わーい(嬉しい顔)

私も、かまってちゃんてよく知らなかったんですが

おもしろそうですねるんるん観てみたくなりましたわーい(嬉しい顔)
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こんな映画だったのか! 更新情報

こんな映画だったのか!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング