ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こんな映画だったのか!コミュのオールド・ボーイ(2003年)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
YouTube上で韓国人男性とメッセージのやりとりをしていた時、
一番好きな映画監督を尋ねたら、パク・チャヌクだと。
以来、『オールド・ボーイ(2003年 韓国)』はいつか観なければと思ってました。

でも私、こういう怖い系映画は苦手で。あせあせ(飛び散る汗)
レンタルする時も、DVDのパッケージはよく見ませんでした。
裏面を読んだら、断念しそうで(苦笑)。

で、観たのですが。

・・・・・プツッ。
思考停止。

観終わった後、思考停止になった映画は久しぶりです。
というより、前回が何の映画だったか憶えてません。
情報量が多いし、映画そのものがショッキングだったからかな。

主人公は、娘の誕生日の夜に誘拐・監禁されます。
理由も知らされず、怒りや絶望に身悶える彼は、
やがて犯人に復讐するために体を鍛え始めるのですが…
監禁生活は15年にも及び(!)、ある日突然解放されます。

監禁される前、主人公はお腹の出た、ただのオッサンです(笑)。
しかし解放後、黒いブランドスーツ(犯人からのプレゼント)を着た彼は、かっこいい!
雰囲気が、エレファントカシマシの宮本さんに似てますムード
そしてトレーニングのおかげで、とにかく強い!!
ピンチで笑う姿は、不敵(笑)。
そりゃ、15年も監禁されてた人には敵いませんよ。度胸が違います。

演じるのはチェ・ミンシク。いや〜、凄いわ!
もうこの映画、チェ・ミンシクの独壇場… かと思いきや。

犯人はあっさりと主人公の前に姿を現します。
そして「自分を殺したら、なぜ15年も監禁されたのかがわからなくなる」と言い、
主人公に謎解きゲームをさせるのです。タイムリミットは5日間。

犯人を演じるユ・ジテは体温が低そうで、能面の様な顔に微笑を浮かべ、これまた不気味(笑)。
主人公が復讐に燃える炎なら、犯人は冷たい氷のようで、好対照。
ユ・ジテの演技も素晴らしかったです。

なぜ「15年」なのか。
理由が分かった時、この脚本を書いた人とは仲良くなりたくないな、と思いました(苦笑)。
もし気分を害したら、何か復讐されそう(笑)。

『オールド・ボーイ』は、パク・チャヌク監督作品の復讐三部作の?にあたるのですが。
根柢のテーマは愛だと思う。
全ての謎が解けた時、犯人にも同情できたし。
でも「元々はお前が悪いんじゃん!」とツッコミを入れたくなりました(笑)。

この映画を観て、思った事が二つ。
一つは「愛と憎しみは似ている」。
相手を憎み、四六時中「どうやって復讐してやろうか」と考える事は、恋してるのに近い。

もう一つは、「口は災いの元」。気をつけましょう!

コメント(2)


おもしろそうですね!

謎が多い映画って好きなんです。

確かに、愛と憎しみって正反対なのに似ていますよね、不思議ぴかぴか(新しい)

それにしても、なぜ15年間監禁したのか、気になりますあせあせ(飛び散る汗)
 
ありがとうございま〜すうれしい顔

この映画、脚本が凄すぎますよぴかぴか(新しい)
かなりキツイですけど、良く出来た映画だと思いますのでウッシッシ

愛の反対は無関心だそうですね。
相手を憎んで、そのことばかり考えてると、かえって結びつきが強くなってしまうのかも。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こんな映画だったのか! 更新情報

こんな映画だったのか!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング