ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横井小楠コミュの横井小楠塾 ?1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
横井小楠塾 ?1

1)始まりは、偶然と時のいたずらが注目を集める

 みなさんは、明治維新の頃に興味が有りますか?

 それと、幕末の肥後藩(熊本)に横井小楠と言う人が居たことをご存知でしょうか?

 私の人生を大きく変えた場面に出て来る、幕末の思想家です。前に書きましたくまもと地球市民塾の最初の会で、で理念を学ぶ先達の一人で、幕末の屈指の理論派、先見的な考えを持ち、倒幕の思想から、大政奉還へ向う先導者でもありました。私との横井小楠先哲と出会いは、くまもと地球市民塾がご縁です。

 横井小楠は、藩校の塾頭をするほどの秀才でしたが、酒の席でミスをして謹慎を受けたり、肥後藩では出世コースから外れた存在でした。でも無類の勉強家で世界の事情に通じ、自宅「ワシントン大統領の写真」が在ったと言います。維新後は、明治二年暗殺まで、政治顧問として新政府の方向を定める礎を創ることに尽力されました。

 さて、現代の横井小楠塾の始まりは、多く横井小楠に思いを持つ熊本の有志が集まり、横井小楠生誕195年に20の顕彰事業を行いました。
 幕末の政治思想の研究会、作家の童門冬二氏の市民講演会、横井小楠先哲を先頭に、勝海舟、坂本竜馬、松平春嶽公、細川護久公の五体の銅像「横井小楠と維新群像」の建設計画など、多彩で規模も陣容のすばらしい会を同時期に行われました。そこに関わった5人から始まったのが「横井小楠塾、対論の集い」です。

 そもそもは、横井小楠先哲の6人の高弟の末裔で、現在の東京熊本県人会長で、政治評論家の内田健三先生が熊本に来られる度に、世話人5人が集まり、内田先生のお話を聞く会が何ヶ月越しに開れていました。
 呼びかけは、私の師匠の高宗先生ですので、私も必ず参加していました。その世話人5人が、高宗先生、熊本新樹会の紫垣氏、くまもと21の会の浜島氏、近代経営研究所の栗谷氏と私。
 2002年の7月初めに世話人5人と数名が、内田先生との朝食会で意見が合い「内田先生の郷土への思いを聴く会をしたいですね。これができるのは、われわれの会ではないでしょうか」と話がまとまり、準備がが始まりました。

 7月末から内田先生の日程調整、会場選定が始まり、8月初旬には、10月30日にホテル日航熊本で、100名程度に絞って前半は、内田健三先生と高宗塾長が、「これからの熊本について語る会」二人のトークショー、後半は会場との意見交換で、3時間の計画ができました。八月末から、知人友人に声をかけたり、案内を郵送したりして進めていました。
 どんな会にするか、これまで内田先生にご縁のある方から、
「それは、ぜひ参加します」、「そんな、会を待っていました」、「内田先生の熊本へのメッセージですな」など、反応が良かったのですが、会場が一杯になるか、事務局担当としては心配でした。イベントに心配は付き物ですが、「どうにかなるさ!」と密かに思ってしました。

 ところが、9月になって熊本に激震が走りました。無風と思われた熊本市市長選に、突然に若い県議の挑戦者が立候補したのです。
 市民みんな、小楠塾の世話人5人も「えーっ!、選挙になる」と一言でした。まず安定期の現市長へ挑戦は無いと認識があしました。でも当時、熊本市の行政幹部及び市職員の不祥事や怠慢業務には、市民の不満が燻っていました。挑戦者の掲げたスローガンは「市役所刷新」でした。争点を作り出して選挙に討って出たのです。それまでの熊本市政は、自民党の優位を基に、権力委譲で推移して来ました。市議会も市民も、3期目に挑戦者が出て来るとは誰も思っていなかったようです。

 出馬当初から、県議としての実績は2期目で37歳の若さの心配をよそに、何処にも推薦を取らず、市民の草の根で徐々に徐々に、輪が広がり最後の告示前には、下馬評はきん差と言う評判になって行きました。
 ところが、その選挙戦の真っ最中に、横井小楠塾の第1回目開催でした。小楠塾の世話人は、8月初めに全ての調整を終えて印刷もでき上がっていたので、こちらもびっくりの選挙戦の真っ最中になってしまい、全国にも名の通った政治評論家内田健三先生と熊本屈指の論客高宗昭敏先生の対論ですので、話題なりました。

 「こりゃ大変だ!でも参加者が少ない心配は無くなった」と事務局として感じたことを思い出だします。事務局の仕事は、会の採算のもありますので、時のいたずらに驚きを感じ、当日は、100席が満席、異様な雰囲気の中で始まりました。準備の段階で「司会は、若い野口君が良いから、やんなさい。」で司会進行役を、大舞台で経験しました。3人先輩から色々なドバイスをもらいながらどうにか務め終わりました。

 この会の終了後に、若い政治家志望の25歳の若者が、「内田先生、政治家になるにはどうしたらよいでしょうか」の質問に、少し間をおいて答えられたにが、「人間を好きになりなさい」でした。
 時のいたずらのお陰で、横井小楠塾は、市長選をきっかけに大きく話題に上ることになりました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横井小楠 更新情報

横井小楠のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング