ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本の首都は京都であるコミュの日本国の正式な首都が東京ではなく、京都であるという根拠!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
?日本国の象徴でもある天皇陛下の在所(天皇陛下が居られる所)をあらわす高御座(読み:たかみくら)があるのは、東京の皇居ではなく、京都の皇居である京都御所。
※高御座のあるのは、京都御所で最も重要なの正殿で、右近の桜と左近の橘がある紫辰殿(読み:ししんでん)。

?桓武天皇が長岡京から平安京にお移りになった際、『平安遷都の詔』を出されておられるのに対して、明治天皇は京都から東京へお移りになった際、『東京遷都の詔』を出されておられず、東京へ行幸されただけで、そのまま京都へ帰って来らられていないだけである。
※明治天皇をお祀りした明治神宮は東京にあるが、明治天皇陵は、京都市伏見区にある桃山御陵にある。

?大正天皇、及び昭和天皇の即位式(即位の礼)は、日本国の象徴でもある天皇陛下の在所をあらわす高御座がある京都御所・紫辰殿で行われ、又、今上天皇の即位式は、警備上の理由などから東京の皇居で行われたとはいえども、その即位式で使用された日本国の象徴でもある天皇陛下の在所をあらわす高御座は、京都御所・紫辰殿にあったモノを一旦、解体して今上天皇の即位式が行われた東京の皇居へと空輸して元通りに組み立て、今上天皇の即位式の終了後、再び解体して元あった京都御所へと空輸して元通りに組み立て、紫辰殿に戻されたという事実。

?京都とは、文法的に首都を意味し、東京は、東の京都という意味である。
※桓武天皇が遷都された平安京が廃都となっているのであれば、廃都となった長岡京のあった長岡京市や平城京のあった奈良市(平城と書いて、「なら」とも読み、西日本旅客鉄道関西本線にある平城山駅の読みは、平城山と書いて、「ならやま」である)などのように人に、平城京のあった京都市も、平安京市ならともかく、京の都がある市、つまり京都市とは名乗れないはずである。


【結論】
 日本国の正式な首都は京都であり、東京は京都に次ぐ第二の首都(副都)である。
 つまり、日本国は、京都という正式な首都と東京という京都に次ぐ第二の首都を持つ両京制を採っているといえるのである。
 因みに、このような事例は、オランダの正式な首都がバーグであり、一般的に首都とされるアムステルダムは、バーグに次ぐ首都である事や、中国最後の王朝、清朝が北京に遷都した後も、明朝の制度に習って、北京遷都以前の首都であった盛京(現在の瀋陽)を陪都(第二の首都)として、両京制を採った事などがあり、首都は一つという概念は必ずしも正確ではない。
 その国の本来の首都とは別に、政治首都や経済首都などの事実上の首都があっても可笑しくないのである。
 なお、東京が東京である根拠は、『江戸を改め東京とする』という明治天皇の勅令であるので、東京は江戸で、東京が東京と称するのは間違いというのは、完全な間違いであり、東京が東京と称するには間違いではないないのである。
 ただ、戦時中の昭和18年までの東京は、東京府東京市〇〇区であったのに対して京都は、京都府京都市〇〇区、さらに京都市が発足する以前の明治時代に遡れば、平安京が置かれた京都市中心部(平安京の範囲とは、必ずしも一致しないが)は、京都府上京区と京都府下京区であり、現在の京都市は、この京都府上京区と京都府下京区{京都市内の住所に付く「上ル」、「下ル」は、京都御所が基準であり、京都御所へ向かう方向が「上ル」、京都御所から離れる方向が「下ル」であり(意味合い的には、宮中へ上がるのと、宮中から下がるというのと同じ)、京都府上京区に向かう方向、及び京都府下京区に向かう方向ではない}とが合併し、発足した市なのです。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本の首都は京都である 更新情報

日本の首都は京都であるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング