ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

六甲山を楽しく登る会コミュの新神戸から摩耶山(星の駅まで)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5/4 新神戸からだいぶんと南にいったところの駐車場に車を止めて
お昼過ぎにここからスタート。
駅の高架下はバーベキューの家族連れが多い。(いつものとこだけど)
その上の橋でつえを売っていた。(翌日、\700-)のを一つ購入した。
コースは新神戸⇒市が原⇒摩耶山(ケーブルの星の駅)ここから下山。
駐車場へ戻ったのは16:30頃だったかな。
今回のテーマはペース配分。
?新神戸⇒市が原・・・ここは普通のハイキングコースなのでノンスットップで
?天狗道(市が原⇒摩耶山)・・・ここは登山コースなので休憩も入れながらのペースで
ポイントとして、
・小幅で歩くこと
・序盤にハイペースにならないこと
に気を付けていってみました。
以前の大股で序盤にハイペースのときは市が原まででも休憩をしていましたが今回はノンストップで行けた。また、天狗道の方もまずまずのペースで進めました。(ちょっと、うれしいことです)
この天狗道は六甲縦走の中の難所で、ここを山登りの基準値にしています。
例えば、富士山の吉田コース6合目⇒7号目は天狗道の半分の標高差とかと。
これに、酸素が薄いなどの条件を加えてどのぐらいのハードさかを自分値で出してます。
今回は、小幅ペースで山登り出来たかなーと思っています。
下山してから、
?灘温泉
?三宮 播州地酒 ひの
?BAR サリーチェ
と行ってGWの一日を満喫してきました。






コメント(3)

連日のトレーニングですか。いい季節で歩くと気持ちいいですね。
天狗道はきついので黒岩尾根や地蔵谷にも行きました。昔々ですけど。

今は近場をすこーし歩くだけでへたってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

六甲山を楽しく登る会 更新情報

六甲山を楽しく登る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング