ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

苫小牧市立大成小学校コミュの苫小牧アトリエシアター21 演劇塾 公演

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介トピックに日記の方も紹介させていただきましたが、
念のため告知もさせて下さい。
大成小からも3人の児童が出演していまーす揺れるハート


第7回 苫小牧アトリエシアター21 公演
第2回 苫小牧アトリエシアター21 演劇塾 公演

『黄色のトマト』
原作/宮沢 賢治     脚本/あき ようじ

演出  /鳥嶋清嗣郎   演出助手 /鈴木奈保子
音楽  /高橋ひろみ   振付   /岩崎真理子
舞台技術/苫小牧振興公社 舞台装置 /演劇集団「群’73」
舞台化粧/須藤夏菜子   舞台監督 /河原まゆみ
製作  /苫小牧アトリエシアター21

出演  /苫小牧アトリエシアター21 演劇塾
ゲスト出演/Studio DREAMMART
    /苫小牧東高等学校演劇部

時   平成22年3月29日(月)
    17時30分開場 18時開演

ところ 苫小牧市文化会館ホール

入場料 500円(自由席)


皆様ぜひともお誘いあわせのうえご観劇下さい。
よろしくお願いいたします<m(__)m>

コメント(4)

苫小牧アトリエシアター21 
代表 鳥嶋 清嗣郎


 3月に入って春が近くなったかと思いましたが、苫小牧の春はまだ遠くにあるようです。
 この度、苫小牧アトリエシアター21 演劇塾の一期生による、卒業公演を開催いたす事になりました。
 つきましては、時節柄何かとお忙しいことと思われますが是非足をお運び頂きまして、春を迎える一夜の夢物語をご覧頂ければ何より幸いで御座います。

 また、この度はゲストとして苫小牧東高等学校演劇部の皆様と、Studio DREAM ARTの皆様のご協力を頂戴しての上演となります。
 日頃は小学生が中心の演劇塾の活動で御座いますが、たくさんの高校生・中学生のお兄さん・お姉さんが増え、また一段と成長出来るのではないかと、期待と不安の入り混じった今日この頃で御座います。

 皆様方におかれましては、ご感想や励ましの言葉を頂ければ、これからの活動の一層の励みと致しますことを申し上げ、かさねてご観劇賜りますよう心からお願い致します。
2010年(平成22年)3月23日(火曜日) 苫小牧民報社 より

下記に転載致します。



29日、苫小牧アトリエシアター21演劇塾公演

賢治の世界を表現

1期生卒業作品「黄色のトマト」

 苫小牧アトリエシアター21(鳥嶋清嗣郎代表)は29日、苫小牧市文化会館で苫小牧アトリエシアター21演劇塾公演「黄色のトマト」を上演する。
 同シアターは昨年4月、次世代を担う若者たちに演劇の楽しさを伝えようと、市内の小中学生を対象に演劇塾を発足。小学生から高校生まで7人が所属し、1年間演劇に取り組んできた。これまでにハスカップ演劇祭で宮沢賢治の「雪渡り」を上演。1期生の卒業公演に当たる今回の公演は、「雪渡り」の延長上にある宮沢賢治の「黄色のトマト」を舞台化した。
 塾生7人に加え、キャストやスタッフで苫小牧東高校演劇部や市内のバレエ教室Studio DREAM ARTが協力。鳥嶋代表は「子供たちは1年間ですごい成長を見せた。今回、高校生やダンサーと一緒に舞台をつくることで、井の中のかわずにならずにさらに成長してくれるのでは」と期待する。
 公演を前に、子供たちの練習にも熱が入る。20日にも通しげいこが行われた。出演する澄川小6年の美坂桃香さん(12)は「役に成り切るのが難しいけれど、みんなで心を合わせて頑張っている。格好いいところをぜひ見てほしい」と来場を呼び掛けている。
 上演は29日午後6時。に入場料は500円。前売り券は苫小牧市文化会館、苫小牧市民会館で取り扱い。問い合わせは鳥嶋さん 携帯電話080(5592)3227。


演劇塾の2期生募集

 苫小牧アトリエシアター21(鳥嶋清嗣郎代表)は、小中学生を対象にした同シアター21演劇塾の2期生を募集している。
 演劇塾は、若者に演劇の楽しさを知ってもらおうと、昨年4月に開講。基礎練習から始まり、ハスカップ演劇祭と定期公演の年2回の公演を目標に活動。鳥嶋代表は「宮沢賢治の古里、岩手県花巻市で『銀河鉄道の夜』を上演するのが目標」と話し、新たな仲間を募集している。
 対象は苫小牧市内在住の小学4年生から中学生。定員は10人。希望者は、市文化会館に備え付けの演劇塾申し込みはがきで申し込む。25日の消印有効。開講は4月。毎週日曜午後1時から同4時30分まで、苫小牧西小学校で活動する。問い合わせは鳥嶋さん 携帯電話080(5592)3227。
2010年10月24日㈰ 「ハスカップ演劇祭」に向けて

第8回 苫小牧アトリエシアター21 公演
第3回 苫小牧アトリエシアター21 演劇塾 公演
    苫小牧ハスカップ演劇祭参加作品

『雨ふり小僧』
原作/手塚 治虫     脚本/菅村 敬次郎

苫小牧アトリエシアター21 演劇塾では随時メンバーを募集致しております。
※公演キャストはオーディションによって選出されます。

苫小牧アトリエシアター21 演劇塾の子どもたちを応援しよう!!
市内・近郊にお住まいでお芝居の好きな方・興味のある方・小中学生のパパ・ママ&参加してみたい子どもたち大歓迎!!

是非コミュもお気軽に覗いて下さいねウインクハート達(複数ハート)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4883133

※現在メンバーのうち小学生6人は全員大成小の男子児童ですわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
☆☆苫小牧アトリエシアター21 演劇塾 公演告知☆☆

2010年10月24日(日) 「ハスカップ演劇祭」

第8回 苫小牧アトリエシアター21 公演
第3回 苫小牧アトリエシアター21 演劇塾 公演
    苫小牧ハスカップ演劇祭参加作品

『雨ふり小僧』
原作/手塚 治虫     脚本/菅村 敬次郎

☆上演時刻 2010年10月24日(日)13時〜1時間程度
      (開場は開演の30分前です)

※道立苫小牧東高等学校演劇部上演による「ハッピーズ」公演も同会場にて15時よりございます。

☆場所  苫小牧市文化会館ホール
     北海道苫小牧市旭町2丁目8番19号
     http://www.tsk-tomakomai.co.jp/bunka/

※苫小牧市市民文化祭参加公演です。(入場無料)

大成小からは7人の児童が出演いたします!!
皆様お誘い合わせの上、是非ご来場・ご参加下さいませ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

苫小牧市立大成小学校 更新情報

苫小牧市立大成小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング