ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ケアーン・テリアコミュの悩み

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うちには一歳のケアーンがいるのですが、


食糞がどうしても治りませんもうやだ〜(悲しい顔)


先に住んでいるヨーキーのほうは全くないし、実家でもヨーキーを飼っていて


食糞なんてなかったので

どうしていいかわかりませんもうやだ〜(悲しい顔)


いつも綺麗にしてるんですけど


あたしがみていないと
食べてます…


ペットショップ暮らしが長かったせいなのか
ペットショップの管理がわるかったのか


すぐ糞をしたら片付けていなかったんだと思うんです多分ショップが…


結構見に行った時も
管理が杜撰でした…


あと毛は抜いたほうがいいんですかね…


普通にカットで大丈夫といわれたので
していませんが犬


良かったらメッセージなどコメントでも
教えて下さいほっとした顔

コメント(3)

ウチは食べずに「ウンチ遊びげっそり」にハマった期間がありましたダッシュ(走り出す様)
仕事から帰ると部屋中ウンチだらけ泣き顔
何度泣かされた事か。。。

食糞は、ショップのせいに限らず、犬種に限らずよくある行動です
糞にも栄養があるので、単に「栄養分摂取」としてとらえる子、暇つぶし、飼い主の注目をあびたい!など、色々な要因があるようです

ウチは、食糞防止スプレーは効果無しだったので、ウンチをしたらご褒美オヤツをあげて、ウンチへの興味からオヤツへ向けて対処しました。
今ではウンチするとウッキウキで教えにきてくれます。
留守番中のウンチもちゃんと放置してあります。

1歳前後が食糞が盛んになりますが、年齢が進むにつれ落ち着くとの話もあるので、今が教えどきかもしれませんね

ストリッピングですが、カットのみで飼っていらっしゃる方も多勢いらっしゃるので、飼い主さんの好みでいいと思います

ストリッピング(プラッキング)の良いところは、体臭が臭わなくなりました。
皮膚が強くなりました。細かいまとわりつく抜け毛が軽減されました。
ウイートンなんですが、カットだった頃はどんどん白くなり、「ウエスティー?」って言われる程だったのですが、抜くようになって、何処から見ても綺麗なウイートンになりました。
私にはストリッピングが向いていると思い、以来ストリッピングで過ごしています

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ケアーン・テリア 更新情報

ケアーン・テリアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング