ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東北楽天ゴールデンイーグルスコミュの楽天補強案

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トレード、自由契約選手獲得、FA選手獲得、メジャー選手獲得等
GMになったつもりで補強案を教えて下さい
ちなみに私ならまず巨人を自由契約になった吉川選手の獲得を目指しますね手(チョキ)

コメント(319)

巨人で、高橋信二に続き、脇谷が自由契約ですふらふら

恐らく阪神戦の捕球疑惑から精神的に追い込まれたのかもしれませんね。

そのあたりを考慮するとパ・リーグが妥当ですが、今の楽天には不要ですかね?

むしろ、栗原が残留する今、高橋信二の方が候補になりますかね。
> オコジョさん

脇谷はケガが治るまでは、育成選手になるみたいですよ冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

高橋信二は獲得するかもしれないですねウッシッシ

星野監督と高橋信二は同じ岡山県出身ですから野球
> トモさん

情報ありがとうございます!
西武・後藤は横浜に取られました(>_<)

ファースト候補は誰になるのでしょうか!?
後藤取られちゃいましたねバッド(下向き矢印)

残念

ファーストは松中二世か素振りで獲得を決めた外国人ですかね

ヤクルトから取った川島は最近見てませんでしたね。元新人王ぴかぴか(新しい)
肩は治ったのでしょうかね
> よっさん さん

サブローと高橋信は『岡山出身移籍コンビ』として巨人デビューしたのに早々と解散がほぼ決定しました冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

残念です泣き顔

二人とも楽天に入ったら、星野監督も含め『岡山出身師弟トリオ』が完成しますよグッド(上向き矢印)
>タミーさん、最近の実績調べましたが、微妙ですね。

加藤を獲るということは、青山、片山、ラズナー 
この中で一人ないし二人は先発転向させたいということでしょうか?
> @公園前さん

加藤はセットアッパーから始めて、安定してからストッパーでしょう。

しばらくはラズナーが抑え、青山がロングリリーフでしょう。

山村、川岸、片山と6人で救援陣は盤石ですよ。

あとは井坂、藤原、戸村、武藤に成長してもらうしかありませんね。
金曜日に球団より衝撃の通知が…
中川と藤原は育成契約とのことですふらふら

藤原のケガは思ったよりよくないのでしょう。
中川は将来性もあるのになぜと思いましたが、小斉・川島亮を金銭トレードで獲得したから、2枠を確保しなければならなかったようですね。

そう考えると、彼らをまた支配下登録に戻すとすれば、山崎と大広で空いた2枠 が埋まるため、これで補強は終わりかもしれませんね。
怪我の手術等で長期離脱矢印(右)育成契約へ切替え

が普通になってきましたね

話は変わりますが長谷部がトレード要因になってしまいそうな気がしてなりませんあせあせ(飛び散る汗)
西武・許ミンチェがFA宣言しました!中継ぎで獲得すれば、青山を先発に回せます!
年俸2200万円、これは真っ先に島田さんが挨拶に行くべきですね!
来期は、落合氏に監督とかダメですかね
帆足を獲得してほしいと思うよ(^_^)ベテラン左腕をとっても損は無いと思うし( ̄▽ ̄;)
> 丹さん

残念ながら帆足はホークスで決定でしょう。
九州出身で、杉内・和田が移籍するのでホークスはかなりの金額を積むでしょう。
> タミーさん

一時期、江川さんはロッテの監督になるかもと騒がれたことがありましたが、結局はなりませんでしたよ冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
今年はS級A級の選手補強なしで終わるかもしれないですねたらーっ(汗)たらーっ(汗)
現実的に考えたら、西武から自由契約になったフェルナンデスでしょう。
また楽天が再雇用してDH起用では?
育成で古木取って欲しい

前から楽天に来て欲しかったです
来期は村田加入で干されそうな亀井が欲しい
> 市長さん

育成ならありかもしれませんね。

以前のコメントで挙がっていた加藤大輔獲得です。

さらに、横浜の稲田、ロッテの定岡の入団も決まりました。

さすがにこれ以上は補強しないかもしれません。

なお中谷捕手は巨人に決まりました。鶴岡の穴を埋めるためですね。

石井義人も巨人なので自由契約組はそろそろ落ち着きますね。

なお亀井は昨日更改しました。ラミレスのポディションが空くので、また外野でレギュラー争いですね。
連続投稿失礼します。前から獲得候補に挙がっていた阪神・上園投手は、結局松崎投手とのトレードで落ち着きましたね。
川島といい、上園といいケガで泣いた投手を再生させる秘策はあるのでしょうか?
実績十分なだけ、あとはノムさんのような再生劇を期待するだけですね。
> オコジョさん

佐藤義則さんの腕の見せ所ですね
> 市長さん

やはり予想していたフェルナンデス復帰と、テストを受けたテレーロを獲得です。
これでファーストとDHをフェルナンデス、ガルシア、小斉で争い、レフトはテレーロですか。

草野を岩村と争わせるのか、テレーロと争わせるのか気になります。

来年の構想が見えてきましたが、小粒すぎませんか?

昨年大リーガー2名を獲得したので、予算が確保できないのでしょう。

ちなみに下柳は候補でしたが、予算の関係で見送りでしょうね。
また連続投稿失礼します。

ヤクルト・橋本義隆投手を楠城とのトレードで獲得です。

今年はやけにトレードに積極的ですね(°□°;)

どなたか橋本投手をご存知ですか?
> オコジョさん

ドラフト二位くらいで即戦力としてホンダから日本ハムに入団。その後パッとせず坂本弥太郎らとのトレードでヤクルト入団。その後パッとせず、今回のトレードです

一時サイドスローにしたような…

高校時代はそこそこ名が通ってました(プロの選手は大体そうですが…)

合っているか少々不安です。


そういえば楠城選手の父親は楽天の編成部ではなかったかな?

辞めたのかな?
> 市長さん

楠城編成部長はご健在です。今でもやってますね!

橋本投手は佐藤投手コーチが日ハム時代に手塩にかけた繋がりで呼び寄せたみたいです。

私の予想は、ラズナーと青山を先発に回すために加藤と橋本を呼び寄せたのだと思います。

来季先発の柱は田中と塩見でいくしかありません。

残り4枠を、永井、井坂、青山、ラズナー、上園、川島、川井、片山、戸村のうち調子よい選手を選ぶしかないのでしょう。

永井以外の8投手で計35勝以上が優勝への絶対条件です。
来季の打順予想ー

1(遊)松井
2(二)内村
3(左)鉄平
4(DH)テレーロ
5(一)フェルナンデス
6(三)岩村
7(右)牧田
8(捕)嶋
9(中)聖澤


が予想
だけど希望は


1(中)聖澤
2(二)内村
3(遊)松井
4(左)テレーロ
5(DH)フェルナンデス
6(右)牧田
7(一)草野
8(三)岩村
9(捕)嶋


でいって欲しいです


皆さんはどうですかexclamation & question電球
多分
一・ガルシア
三・高須

も有り得ると思います。

フェルナンデスは日本人枠ですので
下柳がテスト合格!今の楽天には、ベテラン投手で引っ張る存在がいなかったので、良しとすべきでしょうか。
ひとまずローテーションは守ってほしいですね。

ログインすると、残り290件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東北楽天ゴールデンイーグルス 更新情報

東北楽天ゴールデンイーグルスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。