ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ROCK KITCHEN 1984コミュの11/17(水) 産業ロック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
階段の安全手すり、無事取り付け終了。
これで少しは安心。

ボージョレが届きました。
24:00解禁、ということは本当は今日18日の0:00解禁。
昨夜は2本抜きました。まだ今日の分があります。
思っていたより渋みのあるしっかりした味。
期待以上でした。

昨日は、MIX NUTS HOUSEというJPバンドの方が来られました。
たまたま常連のお客様のお隣さんなんだとか。
新譜が出たばかりで、近々、新宿タワーレコードでイベントだそうです。
ありがとうございました。

さて、昨日の産業ロック。常連さんの渋いリクエストもありましたが、
印象に残った3枚をレポします。

JOURNEY/NEXT

STEVE PERRY参加前の最後のアルバム。
2枚目までのJAZZっぽい要素がなくなり、その後の展開を示唆するような
POP味のあるロックを聴かせます。
その後の一連の作品ももちろん素晴らしいですが、
このアルバム、憎めないんだよね。
1曲目の「Spaceman」がバラードスタイルなんだけど、いいな。

HEART/DREABOAT ANNIE

デビューアルバム。
「Magic Man」はよほど人気曲なんだろう、
インターネットラジオなんかでCLLASIC ROCKのチャンネルを聴いていると
やたらかかる。
ノリのいい初期の秀曲、「Crazy On You」、
静かないい曲のタイトル曲など内容は濃い。
ハードな面ではZEPPELINの影響が。
そして次作のLITTLE QUEENで大ブレイクとなるわけです。

KEANE/TODAY,TOMMOROW AND TONIGHT

TOTOのバックアップを受けて、産業ロック〜AOR時代に少し売れて少し話題になった若者兄弟バンド。
「Tryin' to Kill a Saturday Night」の入ったKEANE名義での1stが有名だが、
この2枚目もなかなかいい。
甘めの曲が多いけどそれなりのドライヴィングナンバーも入っている。
たしか、日本企画で国内盤発売だけだったような。
今はもういいオッサンになってるんだろね。

曜日板(ドアにぶら下げる、その日の音楽の案内)をジャケ写入りのものに変更中。
昨日の水曜日、それから今日の木曜日まで作りました。
あとはあす以降ですね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ROCK KITCHEN 1984 更新情報

ROCK KITCHEN 1984のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング