ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GO!! SPRINGBOKS!!!コミュのSUPER 14

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
南半球の最強リーグで、南アフリカ共和国(SA)、ニュージーランド(NZ)、オーストラリア(AR)で組織される3カ国ラグビー連合協会“SANZAR”により運営されるラグビーの国際リーグ戦。SANZARはトライネイションズ運営も担当する。
毎年2月から5月までの14週間に渡り、期間限定のスーパークラブを編成。それぞれのチームが総当りで13試合を行う。各週6または7試合が開催され(期間中、各チームは1週(1試合)休み)、計91試合が行われる。各チーム6または7試合が本拠地開催となる。
勝ち点(ポイント)とボーナスポイントを合わせた総勝ち点数上位4チームでプレーオフトーナメント(ノックアウト・ステージ)を行う。プレーオフトーナメント準決勝で勝利した2チームが決勝戦へ進み優勝チームが決定される。3位決定戦は行われない。
スーパー12、スーパー14を合わせ“スーパーラグビー”(Super Rugby)と呼ばれることもある。
来年よりオーストラリアの1チームが新たに加わり各国5チームになりスーパー15に生まれ変わる予定。

ルールはラグビーユニオンルールを採用している。
勝ち点(ポイント)は以下の通り。
勝利:4ポイント
引き分け:2ポイント
敗戦:0ポイント
ボーナスポイント
勝利、引き分け、敗戦を問わず、各チーム4トライまたはそれ以上のトライを得た場合ボーナスポイント1が加算される。
敗戦チームは勝利チームとの総得点差が7点またはそれ以下の場合ボーナスポイント1が加算される。
敗戦チームは最大でボーナスポイント2を獲得(加算)することがある。

★ニュージーランド
・ブルース(オークランド、イーデン・パーク・ノース・ハーバー・スタジアム)
・チーフス(ハミルトン、ワイカト・スタジアム)
・ハリケーンズ(ウェリントン、ウエストパック・スタジアム)
・クルセイダーズ(クライストチャーチ、AMIスタジアム)
・ハイランダーズ(ダニーディン、カリスブルック)

★オーストラリア
・レッズ(ブリスベン、サンコープ・スタジアム)
・ワラタス(シドニー、シドニー・フットボール・スタジアム)
・ブランビーズ(キャンベラ、キャンベラ・スタジアム)
・ウェスタン・フォース(パース;2006年参入、Subiaco Oval)
・レベルズ(メルボルン・メルボルン・レクタンギュラー・スタジアム、2011年に新規参入予定)

★南アフリカ
・ブルズ(プレトリア、ロフタス・ヴァースフェルド・スタジアム)
・チーターズ(ブルームフォンテーン;2006年参入、フリーステイト・スタジアム)
・シャークス(ダーバン、キングス・パーク・スタジアム)
・ストーマーズ(ケープタウン、ニューランズ・スタジアム)
・ライオンズ(ヨハネスブルグ;2006年までの「キャッツ」から名称変更、エリス・パーク・スタジアム)

●歴代優勝決定戦結果●

年度 優勝チーム スコア 準優勝チーム
1996年 ブルース 45 - 21 シャークス
1997年 ブルース 23 - 7 ブランビーズ
1998年 クルセイダーズ 20 - 13 ブルース
1999年 クルセイダーズ 24 - 19 ハイランダーズ
2000年 クルセイダーズ 20 - 19 ブランビーズ
2001年 ブランビーズ 36 - 6 シャークス
2002年 クルセイダーズ 31 - 13 ブランビーズ
2003年 ブルース 21 - 17 クルセイダーズ
2004年 ブランビーズ 47 - 38 クルセイダーズ
2005年 クルセイダーズ 35 - 25 ワラタス
2006年 クルセイダーズ 19 - 12 ハリケーンズ
2007年 ブルズ 20 - 19 シャークス
2008年 クルセイダーズ 20 - 12 ワラタス
2009年 ブルズ 61 - 17 チーフス
2010年 ブルズ 25 - 17 ストーマーズ



HP
http://super-rugby.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GO!! SPRINGBOKS!!! 更新情報

GO!! SPRINGBOKS!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング