ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

徳島県立城東高校バドミントン部コミュの■2007年度 試合結果■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(14)

5月6日に行われた、徳島県高等学校バドミントン選手権大会の結果です。


【男子ダブルス】
3位   村田・岩本

【男子シングルス】
ベスト8 村田

【女子ダブルス】
優勝   國安・水口
準優勝  松友・久次米
3位   山本・若田、澤口・佐々木
ベスト8 今井・宮崎

【女子シングルス】
優勝   水口
準優勝  松友
3位   久次米、國安
ベスト8 山本、佐々木、宮崎


…でした!

詳しくはこちらのページで。
http://www.tok-bd.jp/result/upload/2007522204939/index.htm
遅くなりました。
県総体の結果です。

【男子団体】
準優勝

【女子団体】
優勝(4連覇)

【男子ダブルス】
三位   中山・村田

【女子ダブルス】
優勝   國安・水口
準優勝  松友・久次米
三位   山本・若田
四位   澤口・佐々木
ベスト8 今井・宮崎

【男子シングルス】
準優勝  中山
ベスト8 村田

【女子シングルス】
優勝   水口
準優勝  國安
三位   松友
四位   久次米
ベスト8 佐々木・宮崎・澤口・若田


以上です!
続いて四国総体の結果です!!

【男子団体】
一回戦
城東0−3香川中央

【女子団体】
一回戦
城東3−0高松西
準々決勝
城東3−0新居浜西
準決勝
城東3−0高松商
決勝
城東3−0新田
D1松友・久次米2−1久枝・野口
D2國安・若田2−0川井・石村
S1水口2−1森賀


…ということで全試合ストレート勝ちで四国総体初優勝をおさめました!!

県勢としては31年ぶりとのことです!

本当におめでとうございます!
個人戦の結果です!

【男子ダブルス】
一回戦
中山・村田0−2池内・岩崎(高松商)

【男子シングルス】
一回戦
中山0−2藤井(英明・香川)

【女子ダブルス】
一回戦
國安・水口2−0合田・田中(清和女子・高知)
澤口・佐々木0−2森山・沖(清和女子)
松友・久次米2−0金澤・岩本(土佐女子)
山本・若田2−0羽方・近藤(土佐女子)
準々決勝
國安・水口2−1川井・石村(新田・愛媛)
松友・久次米2−0藤原・中村(高松商)
山本・若田1−2久枝・野口(新田)
準決勝
國安・水口2−1豊田・樫栄(新田)
松友・久次米0−2久枝・野口(新田)
決勝
國安・水口2−0久枝・野口(新田)

【女子シングルス】
一回戦
松友2−0三好(坂出商)
國安0−2大嶋(高松商)
久次米0−2平井(高松商)
水口2−0中村(高松商)
準々決勝
松友0−2久枝(新田)
水口2−0川井(新田)
準決勝
水口2−0平井(高松商)
決勝
水口0−2久枝(新田)


以上です!
新聞に大きく出てたのでスキャンしてみました。
水口さんて子1年生なんだね。
去年徳中が全中勝った時のメンバーなんだね。

シングルも勝ってたら1年生で四国大会三冠だったのにおしかったね。インターハイも頑張ってください。
インターハイ結果の速報で〜す。

女子団体はベスト16でした。
詳細は今朝の新聞に出てるんで、また改めてアップしますね!
遅くなりましたが、インターハイの結果です。
まずは団体から!

【2回戦】
城東3−2伊勢崎清明(群馬)
D1松友・久次米0[20-22、16-21]2内藤・石関
D2水口・若田2[21-14、26-21、21-17]1宮(美)・越沢
S1國安2[21-14、21-13]0宮(亜)
S2水口0[18-21、15-21]2宮(美)
S3松友2[19-21、21-13、22-20]1内藤

4時間にも及ぶ死闘だったそうです!


【3回戦】
城東0−3高岡西(富山)
D1國安・若田0[11-21、9-21]2片山・奥井
D2松友・久次米0[15-21、11-21]2森・池田
S1水口[打ち切り]市山
S2國安0[10-21、7-21]2奥井



詳しくはこちらを…
http://www.kirokukensaku.com/inter/inter_index.html
続いて個人戦です!

【男子シングルス】
1回戦
中山0[8-21、7-21]2嵯峨根(桂・京都)


【女子シングルス】
1回戦
國安2[21-10、21-16]0

2回戦
水口2[21-18、16-21、21-8]1宮田(鵠沼・神奈川)
國安2[17-21、21-13、21-9]1二ツ柳(文化女大長野・長野)

3回戦
水口0[9-21、11-21]2住田(八代白百合学園・熊本)
國安0[14-21、12-21]2大日方(西部台千葉・千葉)


詳しくはこちらを…
http://www.kirokukensaku.com/inter/inter_index.html
ダブルスです!

【女子ダブルス】
1回戦
松友・久次米2[21-6、21-13]0大槻・茂木(帝京安積・福島)

2回戦
松友・久次米2[14-21、21-18、21-16]0細田・田中(長崎東・長崎)
國安・水口1[9-21、21-18、15-21]2稲葉・上所(夙川学院・兵庫)

3回戦
松友・久次米0[6-21、13-21]2三木・大森(越谷南・埼玉)


以上です!

詳しくはこちらを…
http://www.kirokukensaku.com/inter/inter_index.html



団体がベスト16、シングルスとダブルスが32…という結果でしたね。
今週は全日本ジュニアの予選、その次は国体のブロック予選とまだまだ大会が続くようです!
2008年度の結果もボチボチ載せてってくらはい>おかちん

もう県の総体は終わってる頃やんな。

飲みにダーツにイカ釣りにと忙しいのは重々承知しておりますが。あ、あと仕事もあっかんべー
ずいぶんとサボってしまっていましたが、2007年度の結果です。


2007年12月の四国選抜で城東女子が

団体→準優勝
シングルス→優勝(水口)
ダブルス→優勝(水口・若田組)

という結果で、惜しくも団体優勝は逃しましたが、個人で全国選抜への出場を決めました。


そして今年3月に大分県で行われた全国選抜の結果は以下の通りです。

【シングルス】
一回戦
水口 18−21、13−21 三谷(石川・金沢向陽)

【ダブルス】
二回戦
水口・若田 21−17、21−15 中川・本間(南北海道・とわの森三愛)

準々決勝
水口・若田 13−21、8−21 高橋・松友(宮城・聖ウルスラ英智)


…ということで徳島勢では久々の全国大会ベスト8入りを果たしました!
来年もこのペアで出場すると第一シードに『城東』の名前が来る…と杉内コーチも言ってました!


詳しくはこちらのページにあります。
http://www.zenkoku-koutairen-bad.com/senbatsu/2007ooita/2007ooita.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

徳島県立城東高校バドミントン部 更新情報

徳島県立城東高校バドミントン部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング