ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

11会 -マーケティング勉強会-コミュの2010年11月の勉強会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月は、佐原プロモーションの方針を決定しました。

◆方針
ユーザーインサイトに基づくライフワーク化

◆コンセプト

”心に変化を↑ 身体に変化を↑”
〜変化をもたらすパワースポット〜

<展開指針>
・パワースポット巡礼コースを用意
・ウォーキング×グルメ×御利益
→”心”と”身体”に変化をもたらす佐原をプロモーション

<ポイント>
1.伊勢のような“パワースポット”があることをアピール
2.ウォーキング×グルメ という女性向け“心”と“身体”のリフレッシュを盛り込む
3.非日常に出会える空間を演出

◆プロモーションタイトル
香取神宮と佐原8ヶ所 巡礼ウォーキング

◆プロモーション要素
・東京から90分で非日常へ
・香取神宮は、“武道の神”が強力に“守護”してくれる。
・江戸情緒溢れる町並みに点在する神社・仏閣8ヶ所巡り。
・いくつかの巡礼ウォーキングコースを用意
・伊能忠敬を生み出した街だからこそ、“歩く(ウォーキング)” 

【11月の課題】
各自が、プロモーション要素を元に、実際のアクションプランを創る

<設計するアクションプラン内容>
1.巡礼8ヶ所巡りの具体案(いくつかのコース案を用意)
2.1を広めるための告知プランを設計

【11月の勉強会の予定】
11月28日(日)14時から@浜町スポーツセンター

以上、これとは別に企画書も鋭意、制作中!
こっちは、メールで共有します。

コメント(1)

各地のパワースポットを見てみましたが、こんな特徴がありました。↓

・ルート(○○巡り)が、まわりやすく出来ている。基本一本道で、地図がわかりやすい。距離も適当。

・ルートの途中、特に後半に、パワーフード(食べると力が出る)、パワースウィーツ(縁結び)、パワーグッズ等の店があったりする。

・ちょっとした「浄め体験」が出来る。(手を洗う、水に流す 等)

・地元の人しか知らない、「ちょっと不思議な話」がある。ウラ話的な。

・珍しい体験が出来る。(座禅・プチ修行 等)

・ルートが、神社・寺混在でもわりとOK

・特定の宗教をプッシュしない。(無難な縁結び的なものにしている)→うさんくさくならない。

パワースポットを町(村)おこしにしているところも割とあるみたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

11会 -マーケティング勉強会- 更新情報

11会 -マーケティング勉強会-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング