ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あなたも私も1960年代生まれ♪コミュの好きだった、テレビ番組はなんですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トム&ジェリーが好きでした・白黒テレビでした>>
途中でカラーになりました。
ねずみ年なのでジュリーに親しみを感じてました・

あと、ジャングル大帝レオを見てました。こっちはカラーテレビで、主題歌に魅せられ、ジャングルの美しい絵に魅せられ
大好きでした・

親子が離れ離れになってかわいそうな番組が多かった気がします・

皆さんはどのような番組みてましたか?

コメント(73)

「兼高かおる 世界の旅」ってなかった?
「素晴らしき世界旅行」 とかも好きでした。
追悼を込めて・・・
「もうれつ、あたろう」は懐かしいですね(^^)
デコッパチ、ニャロメ、心の親分、ケムンパス、べしがえる。大好きなキャラですハート達(複数ハート)
なんていっても光速エスパー、あと8マン!
戦えオスパー!とか、地元では当時TBS系とNHKしか
写らなかったので(−ー;)
漫画本では電人アローとか、、、付録の単行本、、、みんなで
見てぼろぼろでしたね、、(^^)
「ウルトラセブン」
今BS11で再放送してますが、毎週楽しみに観てます。
あとは「マイティジャック」かな。
60年代の特撮は大好きでした。
ドラマでは「寺内貫太郎一家」と「悪魔のようなあいつ」です。
マグマ大使 ス‐パ‐ジェッタ‐ 赤影 ウルトラQ 悪魔くん 見てたなぁ… 兄の影響もあるのかなわーい(嬉しい顔) どれも男の子が好きな番組ばかりだもんね
はじめましてぴかぴか(新しい)歌にでてくる「トムとジェリー仲良く喧嘩しなむかっ(怒り)」ってど〜ゆ〜意味なんでしょ〜ね〜わーい(嬉しい顔)るんるん
知名度が低いかも知れないですが・・・・

「星の子チョビン」
「カバトット」

お正月?とか、そういう時に限定であった
「雪の女王」だったか・・・ロシア?の・・・かな。
「おそ松くん」「オバケのQ太郎」「ムーミン」 当時の「ムーミン」はもっと内容がシリアスでスナフキンが渋かったですむふっ
はじめまして。

私は、小さい頃、よくお兄ちゃんと早起きして、「海のトリトン」見てました。

世界名作シリーズも大好きです。
はじめまして
私が見ていたテレビ番組は、やっぱりドラマよりアニメでしょう。
「リボンの騎士」リボンサファイア・・王女様なのに王子の姿で、白馬!よかった♪
「タイガーマスク」獅子座・・主人公の「直人」は私の初恋の人(苦笑)
今、パチンコ台に導入されているらしく、テレビで主題歌が流れるとなぜか
口ずさむ私、カラオケでの私の十八番です。
「さすらいの太陽」晴れ・・赤ちゃんの時に故意にお金持ちの赤ちゃんと貧乏の家の赤ちゃんとを看護師自身の身勝手な逆恨みのため、交換され成長、そして・・韓ドラのような設定!で、取り違えられた赤ちゃんたちは成長してそれぞれ歌手を目指す、子供版昼メロでした。

書けばきりないですが、テレビっ子TVだったんですね。

↑で石橋正次さんのことを書いておられる方いらっしゃいましたが、
私も好きでした。気が多いですが(笑)
「アイアンキング」で浜田光男さんと共演、あの時に落ちました
この主題歌もカラオケで歌う歌です。

長々と失礼しましたあせあせ
                     
はじめまして!
私は「悪魔くん」の実写版が好きでした。今でも主題歌、唄えますよ(笑)
とよげです。

家のテレビがカラーTVになったとき
最初に見たのが「巨人の星」でした。

「タイガーマスク」「秘密のアッコちゃん」
「天才バカボン」そして極めつけは「アルプスの少女ハイジ」ですね。

「トム&ジェリー」は、3本立ての2本目の
トム&ジェリーではないアニメが好きでした。
ロンパールーム見てて、最後の「鏡よ鏡よ鏡さん」で、
僕の名前を呼んでくれないと泣いたそうです(母談)
なんといっても ブースカですね すごく印象にのこってます それと (おにもつこにもつ) やったかなあ 中山千夏さんのドラマ好きでした

僕が観てたのは、マッハGo!GO!GO オバケのQ太郎 鉄人アトム

バビル二世 マジンガーZ アニメばっか思い出します。
幼稚園の時のお弁当箱は遊星仮面だったかな?狼少年ケンよかホッパーとかガボテン島。実写版ハットリ君に怪獣ブースカ!
はじめまして
わたしは、「キイハンター」「ザ.ガードマン」「ウルトラQ」「コメットさん」「ウィークエンダー」「里美八犬伝」「ヒョッコリひょうたん島」....
ウルトラQは怖かったなー
> KENさん

はじめまして。


『寺内貫太郎一家』は今、観ても笑っちゃえますウインク


あと、『俺は男だ!』吉川君になりたかったですうれしい顔
「雑居時代」大原麗子さんを生涯の憧れの女性だと思ってます。。

「素浪人、月影兵庫」や「花山大吉」も中学校から早く帰り、

観ておりました。小学校の頃は「忍者部隊月光」ごっこをして、

畑を荒し回り、お百姓さんの家に親に連れて行かれ、頭を叩かれ、

謝された記憶が、、そうかその時から、頭悪くなったのかも。。
ケンちゃんシリーズ!(寿司屋のケンちゃん、おもちゃ屋ケンちゃん、ケーキ屋ケンちゃん…)レインボーマン、キカイダー、ミラーマン、仮面ライダー、ウルトラマンシリーズ、ガッチャマン、マジンガーZ、ひみつのあっこちゃん、魔女っ子メグetc...ほんとにほんとに懐かしいです!
青春ドラマ「おれは男だ!」「夕陽丘の総理大臣」「飛び出せ青春」いいな〜ぴかぴか(新しい)
キャンディキャンディと侍ジャイアンツ(*^^*)
忍者部隊月光、ウルトラQ、スーパージェッターの流星号が欲しかったのをウッシッシ覚えてますわあせあせ
ちょい年代が上がるかも、風の藤丸、カムイ、サスケ、ドロロなどの忍者ものが好きでした。わんぱくフリッパーや名犬ラッシーなども良かった。

ログインすると、残り50件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あなたも私も1960年代生まれ♪ 更新情報

あなたも私も1960年代生まれ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング