ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジカメ ドレスアップコミュの◆何はともあれ自己紹介◆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてGRDを手にしたのは2006年4月のこと。
買ったままの姿でも充分に満足していた・・はず・・でした。

ある日、兄からのメールで「GRDをいじるとかっこいいな」とURLが貼られていました。リンクを辿ると、そこにはクールなGRDの姿が。

そこは「metalmickey's blog」というライターの澤村氏のブログでした。

デジカメにクラシック然としたビューファインダーを載せたり、レザー(合皮)を綺麗に貼り付けたりと、まさにクラカメのようなGRDがものすごく新鮮に映りました。

ちょこちょこいじりながら、コミュ「GRD Customize!!【GR DIGITAL】」を起ち上げました。しかしそのドレスアップはGRDにとどまらず、オリンパスのデジペンなどにも波及。

そこで今回、機種にとらわれず「デジカメ」のドレスアップに視野を広げて新たにコミュを起ち上げました。


亀な管理人ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
----------------------------------
使用カメラ
・初代GRD
 フロント側にレザー貼り付け
 コシナの28mmビューファインダー
 自動開閉レンズキャップLC-1の革張り仕様や、GH-1のスムージング仕様取り付け

・オリンパスPENブラック
 前面左右、背面をレザー貼り付け
 メッキ部分の上面にもレザー貼り付け
 オリジナルのブラックダイヤル取り付け
 パンケーキレンズ用純正光学ファインダ・ブラックカスタム
 レンズマウントに手を出したいのですが、沼にはまるのが怖いのでまだここまで(笑)

私はクラシック然というよりは、ブラックアウト系のドレスアップ&カスタマイズが好みです。

コメント(25)

たんなる澤村徹ファンのだいごです。
持っているカメラは現在特にカスタムもしていませんが、オールドレンズのルックスが好きですので、そこをベースにちょこちょこやっていこうかと思っています。
NEX購入予定です。
デジカメも、クラシックカメラもカスタム好きの飛べないペンギンです。
とにかくカスタム好きです。
よろしくお願いします。
工作好きが高じて、最近はE-P1をドレスアップして遊んでいます。
よろしくお願いします。
名古屋にあるカメラストラップのお店weiche Briseですカメラ

「オリジナルのカメラストラップでカメラを着替える」というのをモットーに、
カメラをオシャレにドレスアップするお手伝いが出来たら、と思いますぴかぴか(新しい)

よろしくお願いします。
先程コミュニティーに参加しました、p3x888です。

twitterを切っ掛けに、CP+2010で澤村さんの公演を拝聴し
120%影響されてドレスアップに手を染めました〜。

純正ボディーケース&付属ストラップで使用していたのが
まるで嘘のように、今のGF1を楽しんで使用しています。
米谷美久さんの設計するカメラが好きで、オリンパスカメラは
初代XA、OM−4を使っていました。
デジイチを始めるに当たっては当然のごとくにオリンパス。
E−P2でオールドレンズ遊び、カメラドレスアップに目覚め、
オークションで散財する日々を過ごし、ようやく落ち着いたこのごろ。
E−P1をパスしたのはファインダーがなかったから。
E−P2の電子ビューファインダーでマニュアルフォーカスを
楽しんでいます。
EP−2のシルバーに近代インターナショナルのブラウンの貼り革
(オーソドックスすぎるかな)、Acruのフルレザーストラップ、
同じくAcruのカメラバッグにE−P2と3〜4本のレンズを
入れて街角スナップを楽しんでいます。ついでAcruさんでは
カメラバッグと同じ革でブックカバーを作ってもらい、バッグに
文庫本を忍ばせています。
(写真は少し古いもので、Acruのストラップを手に入れていない
頃のものです。)
はじめまして。
先日、念願のGF1を手に入れて色々試行錯誤しています。
なんとなく形にかったので写真をアップさせていただきます。
(ドレスアップという程でもないかもしれませんが)

●aki-asahiケース[ブライドルレザー、ブラックステッチ]
●ドレスアップ用革ステッカー
●kenkoステップアップリング[46mm→58mm]
●kenkoMCプロテクター[シルバー]

です。Acruのハンドストラップを発注して、納品待ちです。
最低限の出費でドレスアップを楽しんで行きたいと思います笑
よろしくお願いいたします。
はじめまして Eyes of Horus と申します。
皆様、よろしくお願いいたします。

E-P2を購入して、マウントアダプターで色々遊んでいます。

ビーボさん Robinさん のドレスアップ素敵ですね。

ところで、今OLYMPUSのFotoPusでPEN STYLE CONTEST 2010 Autumnが11/30まで行われていて、以下の特典つきです。
http://fotopus.com/pen/style/
・上位3名:応募作品をクリスタルキューブに印刷した記念品(期間限定賞品)
・抽選1名:「Roberu」のE-P1、E-P2用カメラホルダー&ストラップをプレゼント
・エントリー作品がTOP50にランクインしたらもれなく1000ポイントをプレゼント

私は、写真のような三晃精機アダプター + DiscoverPhoto製Gripというへぼいドレスアップで2000ポイントゲットできました。
クリスタルキューブは、もとからあきらめていますあせあせ。。。
お二人ならゲットできるかもしれません。
如何ですか。

あちらでは、ニックネーム 信。 でやっています。
タイトル VMmount,VM mount2 が私が投稿したものです。

すでに、ご存じでしたらすいません。
それでは、失礼します。
はじめまして。皆様のカスタム参考になります。

レザークラフト初心者ですが様々な素材のケースを作って楽しんでいます。
レンズはCマウントが面白いですね。

どうか宜しくお願いいたします。


>metalmickeyさん
著書と記事を楽しませてもらってます。
コメントいただき有難うございました。

ケースはいつか販売できたらなぁと思ってます…
また投稿させて下さい。
Eyes of Horusさん
おほめいただきとてもうれしく思います。
僕もそのうちペンスタイルコンテストに応募してみようかな、という
気になってきました。
三晃精機のアダプターはLマウント、Mマウント共使っています。
デザインがいいですよね。
ペンスタイルコンテストの応募作品を見せていただきました。ブラックボディに
後付けのグリップが精悍でいいですね。
お持ちのレンズはコシナ製のものでしょうか。いいですね。
僕もコシナのレンズが好きで、もし僕がコンテストに応募するなら、
Carl ZeissのBiogon 25mm F2.8とSuper Wide Heliar 15mm F4.5で行こうと思って
います。特にsuper Wide Heliarをつけた姿がボディとレンズのバランスが
とれていて、一番かっこいいと思っています。
あっ、それとライカのSummarit 50mm F1.5もかっこいいですよ。
描写も、開放付近でハイライト部の滲みが出たりして、味のあるレンズです。
実はこの3本が僕の常用レンズだったりします。
35mm換算で、30mm、50mm、100mm。スナップに使うには
ちょうどいいと思いませんか。
Robinさん

是非ペンスタイルコンテストに応募してみてください。
おっしゃるとおり、三晃精機のアダプターはデザインがいいですよね。(私はMマウントのみ所有ですが、デザインはLマウントの方が上かなと思っています。)
持ってるレンズはコシナ製のみです。
それも、安めが売りのVoigtlanderブランド限定ですが。。。
Robinさんのお持ちのレンズでかっこいいスタイルのものを応募してみてください。
metalmickeyさんがご指摘されたいたブツ撮りにこだわりまくるとクリスタルキューブが送られてくるかもしれません。
ラインナップは、先の投稿での写真の通りで、私も35mm換算で30mm,56mm,100mmで使っております。(50mm相当は、Bessaで撮るときのことを考え、28mmで代用するという選択になりました。)
このラインナップは、確かにスナップにちょうど良いですよね。
同感です。
Eyes of Horusさん
やっとペンスタイルコンテストに応募しました。
こちらとおなじRobinという名前でやっています。
青空の元、背景にちょっと気を使ってみました。
折があったら見てやってください。
あの後レンズ漁りがやまらず、ついに憧れのズミクロン
にまで手を出してしまいました。やっぱりオールドレンズ
の味わいはいいですね。
Robinさん
ご無沙汰しております。
ペンスタイルコンテストの方に、コメントを頂いたので、久しぶりにこちらに来てみました。
こちらに、コメントされていたのですね。
気づかず、すいませんでした。

今回の賞品、なんと当たってしまいました。
詳細は、以下のブログにて。
http://horuseye.exblog.jp/15530656/
Robinさんも、いい順位につけていらっしゃるので、後は運ですね。わーい(嬉しい顔)
Eyes of Horusさん
貼り革を貼っていないとは驚きでした。
下に敷いておられる皮ジャン(?)の色が映り込んでいたのですね。
それにしてもいい雰囲気、色あいを醸し出していました。

実は僕も当たってしまいました。まだ賞品は届いていませんが(田舎なので)
オリンパスから当選を知らせるメールが来ていました。
初めて応募していきなり当選なんて申し訳ない気もします。
(さすが沈胴ズミクロンの力というべきか)
これに味をしめて次はシネレンズシリーズで挑戦して見ようかなんて
考えています。
Robinさん

おめでとうございます。わーい(嬉しい顔)指でOK
今度も、賞品が当たる時期を狙い、お互い応募しましょう。ウインク
それまで、狙えるスタイルをじっくり考えて。。。

あと、撮影された写真もFotoPusにアップしてみては、如何ですか?
OLYMPUS PEN E-PL2です
フードはライツのエルマリート28mm用で決まり
ファインダーは、ライツのビトムとキャノンのズームファインダーを付けてみましたが
オリンパスの純正が一番バランスが良く
なによりクリアーで見やすいです

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジカメ ドレスアップ 更新情報

デジカメ ドレスアップのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。