ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロ-ドバイクチ-ム「Patora」コミュのタイヤ交換

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日タイヤがパンクした。げっそり
チューブにパッチ貼って直してみたけどタイヤが全体的に寿命っぽい。
よーく見たら横っ腹に破裂しそうなところを発見してしまった。
このまま乗ると絶対に危ない感じがする。衝撃

マイタイヤはコンチネンタルGP4000S。リアル店舗なら大体6500円くらいで売っているから2本取り替えたら13000円。たっ高い!有料

しかしわずかな小遣いでやりくりしている俺にはお金がない。有馬記念も外したし。ウマ

仕方ないので妻にタイヤがいかにに重要なパーツなのかを今にも破裂して危険そうな場所を見せながらプレゼンする。あーでもない、こーでもないと。

ママチャリならホームセンターや量販店で福沢諭吉一人を生け贄に差し出したら野口英世が二人か三人お返しで貰えるこのご時世に、黒くて丸いゴムの輪っか一本にほぼ同等の価値を見いだせるはずがないので説明に苦労する。でも一家の大黒柱である私が標高800メートルの白石峠から爽快にダウンヒルをしている最中にタイヤがバーストしてコントロールを失いガードレールに激突したり崖から転落したりして大怪我したら医療費がだいぶかかってしまうのでここは安全な新品タイヤにしたほうが長い目で見たら安いのだというところに話しを持っていきとりあえず一本分の資金を捻出することに成功した。うれしい顔

とりあえずいつも世話になっているパワーコープへ向かう。マッチョ店長に事情を話すと「タイミング悪かったなー、バーゲンやっててたくさん在庫したんだけどさっき売り切れたよ」と悲しい返事を貰い意気消沈する。しかも年末なので問屋は休みに入り在庫状況もわからずとのこと。店の棚にはチャレンジというメーカーのカッチョイイタイヤが置いてあったけど値段が…。欲しくても買えないガキの頃の切ない気持を存分に味わいながらトボトボと店を出た。仕方ないので違う自転車屋、セオサイクルに行きタイヤコーナーを探してみる。どれどれ…
「あっ!あった!」グランプリGP4000…ん?4000?
ギャー!ふらふら
4000じゃダメなのよ4000じゃ。4000Sじゃないと。
4000と4000Sじゃゴム質が少し違うしサイドのロゴの色も違う。何しろサバンナRX7で峠道を攻めドリフトをかましていた若かりし頃からシビアなケツセンサーを持つ俺にはタイヤの滑り出しとかの微妙なフィーリングの違いに違和感を感じちゃう。だめやだめやー、4000Sじゃないと。
またまた意気消沈して店を出る。こりゃーしばらく自転車は乗れないなー、入荷するのを待つしかないか…もしくはネットで頼むか…と諦めモードになり帰宅した。トホホふらふら

本日、正月の買い出しに越谷レイクタウンに行った。いつもなら本屋で立ち読みして時間をつぶすが今日はワイズロードに寄ってみる。ここはグランプリタイヤを扱っていないのは先刻承知なのでまぁ冷やかしで行ってみたわけだ。

入店。
相変わらず品揃えはいいのぉ〜。
タイヤコーナーを覗いてみる。案の定グランプリタイヤは無い。ミシュラン、マキシス、シュワルベ、ビットリア、マビック、パナレーサー。おっ?パナレーサーが3000円?安いなー。おやおや?しかも200グラムと安いのに軽量やん。どれどれ、うーむ、やっぱ日本製、味もそっけもないデザインだ。しかし2本買ってもグランプリ4000Sより安い。それに今回1本だけ取り換えてもそのうちもう1本もダメになるしなー、どうせ2本替えるならまととめて交換したほうがいいしなぁ…次に交換する時にまた資金捻出するのに説明しなきゃいけねーし「また〜?この前取り換えたのになんで〜?」って言われていい訳するのも面倒くせーし。在庫も3本あるし今回はパナレーサーで行ってみっかー?と決断。まったく手持ちが無い俺はレイクタウン内のジャスコで買い物中の妻に合流するために一度店を出た。10分後、ジャスコで妻からお金を貰いやっとタイヤ交換が出来る喜びにニンマリしながら軽い足取りでワイズロードへ向かう。先ほどのタイヤコーナーへ行きお目当てのパナレーサーをゲットしようとしたところ別の客が何やらタイヤを物色中。うーむ、邪魔じゃのぉーと遠巻きにそいつがいなくなるのを待とうとしたらななななんと!そいつの手がパナレーサーに!あちょー!あちょちょちょちょー!なんでやねーん!そいつぁー俺っちのパナやでー!先に目つけといたんやでー!あんたは違うタイヤにしてやー!そいつはパナレーサー2本とチューブ2本を片手に他のコーナーをウロウロ。タイミングが悪すぎー。しかしここでぐずっていても仕方なし。きっと今回はこのタイヤに縁がなかったんだ、年明けたらグランプリタイヤ1本買えばいいんだから…と自分を慰めその場を離れようとした。そしたらなんとそいつが戻ってきてパナレーサーを棚に戻し違うタイヤに替えていった。ラッキー!すげー!なんてラッキーなの!私は速効でパナレサーを手に取りレジへ向かった。おー危ねー危ねー、はぁー、まったくなんでタイヤでこんな苦労しなきゃなんねーんだ?でもこれはすばらしくドラマチックな縁があったタイヤ、なんかそっけないデザインでもかわいく見えてきたぞい、しかし自転車のタイヤがかわいいだなんてどんな変態じゃい。ま、とにかく無事にタイヤをゲットした私はスキップで店を出て満面の笑みを浮かべてレイクタウンを後にしたのでした。帰宅後、さっそくタイヤを交換、うーむ、満足満足。これで年明けはいつでも出撃出来るぜー!ちゃんちゃんるんるん

追伸
初走りはいつー?ヤマベルデさん?

追伸2
みなさんよいお年を。富士山

コメント(1)

あけましておめでとうございますムードぴかぴか(新しい)うれしい顔ぴかぴか(新しい)ムード
年末にそんな事があったんですかexclamation & questionあいかわらず面白いですねぇ〜(笑)

パナレーサーのタイヤとかチューブって軽いし耐久性はいいんじゃなかったかな。峠で攻めながら?降りたり…見たことないですけど(笑)
きっと暫くして「やっぱ日本製はイチバンexclamation ×2」って言うんじゃないかな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロ-ドバイクチ-ム「Patora」 更新情報

ロ-ドバイクチ-ム「Patora」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。