ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

多聴多読マガジン(コスモピア)コミュの2月12日世界の絵本読み聞かせ会 ドミニカ共和国

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月12日世界の絵本読み聞かせ会詳細決定しましたのでお知らせします。


お陰様で会は順調で、2011年1月28日付けの朝日新聞でもご紹介頂きました。
沢山の皆様からの反響ありがとうございました!


来月は講談社の女性誌GRAZIAさんでも取り上げて頂ける事になりました。


2月12日 お台場 親子向け会 ドミニカ共和国外交官による読み聞かせ


3月 オーストラリア人絵本作家によるドイツ語の読み聞かせ


3月12日 お台場 親子向け会 ヨーロッパの国による読み聞かせ


3月21日 お台場 社会人向け会 ヨーロッパの国による読み聞かせ


3月25日 エジプト大使館文化局 親子向け会・その後大人向けパーティー エジプト大使館外交官による読み聞かせ


6月頭頃にはアメリカ大使館担当者による読み聞かせが予定されています。


会員登録、各会の詳細はHPからお願いします。


世界の絵本読み聞かせ会HP 
http://worldreadsforchildren.jimdo.com/




世界の絵本読み聞かせ会ブログ での365日動画&アクティビティープランアップチャレンジも応援して下さいね!
http://sukioshigotoni.blog89.fc2.com


Twitterでのフォロー&ツイートもお待ちしています。
http://twitter.com/nakaharakaoru


マガジンハウスのウェッブダカーポ コラム    
http://webdacapo.magazineworld.jp/column/slowcare/


世界の絵本読み聞かせ会のYouTubeチャンネルはこちら
http://www.youtube.com/user/worldreadsforchild?feature=mhum






お待たせしました。2011 02 12 [Sat]の世界の絵本読み聞かせ会詳細決定しました!


チケットお求めは以下のサイトよりお願い致します。


http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_110130203380_1.htm






2011 02 12 [Sat]
主催 グローバル・リタラシー・グループ
「世界の絵本読み聞かせ会」 ドミニカ共和国駐日大使館によるスペイン語絵本読み聞かせ&文化紹介
親力アップ講座:YOUTUBE無料絵本読み聞かせ動画を使ったお家親子英語実践の仕方講習会
Open 10:30 Start 11:00 End 13:00 (予定)
1500円(飲食代別途必要・ビール¥600など) 当日券2000円


※ 当日券は会場にてお求め下さい。
※ 全席自由席。入場は前売券の整理番号順〜当日券の方の順です。先着50名限定ですので、前売り券のご購入をお薦めしております。


(予定内容:変更になる可能性があります)
1. 日本人または外国人一般参加者による自己紹介や自国の文化発表や参加大使館・企業への質問、絵本の朗読、
子供達は事前にお家で調べてきたり練習してきた内容を発表します。子供達に発表の機会を与えるという大切な目的があります。普段は親や親しい先生と練習している英語ですが、公の場で公の方とちゃんと一対一で話ができる度胸や発表力を伴った言語能力磨いて欲しいと思います。お受験の面接にも効果あり!という体験談が寄せられていますよ。
また、子ども「発表しなさい!」というより親が実際に発表して見せるのが最良の教育だと思います。「世界の絵本読み聞かせ会」では外国語や外国に親しむと同時に日本人として日本語や日本文化も大切にして欲しいと願っています。前回は関西弁の本を参加したお母様の一人が朗読して下さいました。親御さんの発表もお待ちしております!
今回は各自5分以内でドミニカ共和国について調べて発表してください。または英語・日本語で自己紹介。朗読。発表を希望される方はkaorunakahara05@gmail.comまで事前にお問い合わせ頂けるとスムーズです。






以下詳細はHPからもご覧いただけます

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

多聴多読マガジン(コスモピア) 更新情報

多聴多読マガジン(コスモピア)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング