ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サスケの夜はこんびんば!コミュの9/29(金)の夜コン同窓会ライブで…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当時「夜コン」で構成を担当していたうなぎ頭と申します。
以前、OFF会に参加された方はお分かりだと思いますが…。
今度のライブも少し手伝っているのですが、皆さんにひとつお願いがあって書き込みさせていただきました。

当日、元リスナーの皆さんからの今だから聞いてみたいこと、思い出のコーナー、メッセージなどを紹介したいと思います。

ライブに来れるという方も、来れないという方も、
このスレにメッセージを寄せていただくと嬉しいです。
匿名希望、当時のPNなどを希望される方は、その旨書き添えてください。
ご協力、よろしくお願い致します。

コメント(10)

どうも先日はオフ会ありがとうございました。

夜コンの思い出は酔っ払い50m走がリアル過ぎて楽しかったです(笑)

それとほとんど記憶には無いのですが大仁田さんの「引っ越しぞば」の企画はライブでのネタ的には最高では無いでしょうか?

また、何か思い出したら書き込みしますね。
せっかくだから、昔みたいにハズキ方式で書いてみましょうか?w

--------------------------------------------------------

サスケさん、こんびんば!
「祝! 夜こん復活!!」ということで、聞いていた当時の中学生のような気分に戻っています。
夜こんのコーナーで一番思い出深いのは、「サスケ音楽スタジオ そいつぁいいやね」です。
私も一曲、賛美歌風のジングルを作ってもらいました。
あのジングル、実は今でも使われているんですよ。

番組中で一番大笑いしたのも、このコーナーです。
ジングルの便乗注文のハガキを読むときに、
(ポエムっぽく)と書いてあるのを、サスケさんが(オネエっぽく)と読み間違えて、
いきなりオカマ声で「雪の降るイブの夜‥‥」と読み始めたことがありました。

時に演歌だったり、時に応援歌だったりと、サスケさんの多彩な曲調や透明感にほんの少しのユーモアが入った音楽に、当時の自分はとても驚かされました。

ついでに、一曲リクエストをお願いしたいのですが、
14年振りの「技術の高木」を、生で聞かせて貰えないでしょうか?
よろしくお願いします。

P.N パラリル☆ガール

--------------------------------------------------------
ハガキ職人は、21世紀になってから初めてですよw

とりあえず、今パッと思いついたのは↑です。
また思い出したら書いてみたいと思います。
うわ〜姫さん懐かしいですね(^0^)

ジングルは私ももらいました♪(・・押入れに眠ってマスガ;)
オネエっぽく・・も録音テープに入ってて、記憶にありますw
とゆうか、テープなんで伸びてるんじゃないかと心配;

大仁田さんにハガキ読んでもらって、FMWのTシャツ三枚も持ってます。(未使用で眠る・・)当時は悩み多き受験生だったのですね。(-.-)

電話をひっぱってきて(携帯なんて、まだないのですね)布団に隠れて、ものまねコーナーに出たり(恥)、中日・千秋楽とやって(コーナー名忘れました@)番組が終わるのでと、10万円がTシャツに化けたのも、いい思い出です(^^*)

でも、一番夜こんを聞き続ける理由になったのは、やっぱり深夜のM×m×M(表記?)です。サスケさんの一言一言に、たいへん感動しましたっ。涙。
だから良い大人になったんだな〜。。。(?)


PNウンデーネ坂本
杉並区・弥生遙

こんびんば。
黒百合女学院(コーナー名、合ってますか?)が印象に残ってます。
あれって、暴走族のレディースですよねぇ。
総長様が、裏切り行為は絶対許さない!的な発言をしていて、幼心に(←とは言え中3でしたが)何でそんなに熱くなれるのか疑問でした。それで、そんなことを書いたお手紙を、番組経由で届けて頂いたんですよ。
そうしたら、なんともご丁寧に、直接お返事を頂きました。
友だちってのはウチラにとって一番大事なものなんだよ、だからそうした繋がりを踏みにじることは許せないの!
という内容でした。
羨ましいなぁ、そんな友だちなら私も欲しい。と思いましたが、残念ながら、彼女の住所は載っていなくて、更にお返事をすることは出来ませんでした。。

#
んでも今、夜コン繋がりで、たくさんの人と知り合って、楽しいですよー。
よしさん、めぐうささん、桂さん、管理人の姫さんもありがとうございます。みなさんの書き込みで、懐しい思い出がぐんぐん蘇ってきました。

サスケさんとも話したのですが、我々出演者、スタッフは情けないことにもの忘れの年代に突入仕掛けております。
明日のトークはみなさんの若々しい記憶力におんぶにだったこ状態で展開したいと思ってますので、書き込みお願いします。
尚、ライブで紹介しても「夜こんグッズ」などは差し上げられないのですが、サスケさんの愛ある流し目が飛ぶかと思います。

明日の午後3時くらいまでは確認できますので、こちらのスレにふと思いついたこと、質問、メッセージなどお願いします。
ちなみに、姫さんもスレの中で紹介されているように夜こんファミリーも出演しますので、○○さん宛てということでメッセージいただいてもグーです。(古い?)
開演前の会場でもメッセージなど書いていただく予定もあるそうなので、来られるという方は記憶を掘り起こしておいてください。

では、よろしくお願い致します。
>>桂さん
私も「黒百合 妙」さんからお手紙貰いました。
「関東黒百合会」懐かしいなぁ。

当日でもまだ間に合うなら‥‥。

--------------------------------------------------------
田中さん、伊倉さん、サスケさん、こんびんば!
こうして御三方が揃っているのを見るのは、14年前の「アニメドッカン!」の公開録音以来ですね。

アニドカは、最初の「オープニング10秒ギャグ」に必死に投稿していた思い出があります。
毎週のように大量に投稿して、採用されたのは2枚。
結局、月間MVPは取れませんでしたが、読まれたときは他のコーナーで採用されたとき以上に嬉しかったのを覚えています。

ここで、ふと思い出したので、文句を1コ言っておきたいと思いますw
アニドカの公開録音で、「あなたが聞いた・体験した怖い話」をレポート用紙に書いて持参するように言われていて、
当日、見事に採用されて読んで貰うことができました。

その際に記念品として、文化放送のバスタオルや、伊倉さんが出演していたOVA、「GUY SECOND TARGET -黄金の女神編-」を頂いたのですが、
このビデオ、思いっきり本番シーンがある18禁ビデオだったじゃないですか!

純粋な中学生になんて物をプレゼントしてくれるんですか!
‥‥とても嬉しかったですw

世田谷区(当時)P.N パラリル☆ガール

--------------------------------------------------------

‥‥ところで、なんでこんな恥ずかしいペンネームにしたのか、14年前の自分を小一時間問い詰めたいです(´・ω・`)
どうも、今頃盛り上がっているんでしょうね。うらやましいです。
今日まで修学旅行で、とりあえず今家に帰ってきました。さすがにもう間に合わないな…。(行くのも読んでもらうのも…)
葉書職人なつかしいですね。私も、夜コンのおかげで文章力がつきました(笑)
そういえば、クリスマスジングルなんかも作ってもらいました。翌日は学校(高校)で有名人になり、あだ名は「サスケ」でした。

めぐうさ。さんも書いていましたが、私もM×m×Mのコーナー好きでした。初めて葉書を読まれたのもこのコーナーでした。サスケさんのダジャレも好きでしたが、真面目に相談に乗ってくれるサスケさんに惹かれました。

あと思い出すのは、ザビエル君のコーナーですね。クリスマスカードまで頂き、大切にしまってあります。あの馬鹿さ加減(失礼)も、また大好きでした。
深夜に、思い切り笑い(近所から、声が聞こえると言われた…)、いろいろ考え、最終回では涙が流れてきた。そんな番組は夜コンが最初で最後(?)です。
いつだかサスケさんが言っていた、「夜コン」には「愛」をテーマに作られているというのも10年以上経った今でも本当に感じられます。
是非、夜コンライブvol.2に期待したいです。
PN 文化放送おたく(う〜ん、我ながらはずかしいPNです。今となっては…)
ライブ、先日無事終わりましたねー。
ここに書き込んでくれた人、当日会場に行けた人、
行けなかったけど気にしていた人も、みんなありがとうございました。
また、こういう機会があったら会いましょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サスケの夜はこんびんば! 更新情報

サスケの夜はこんびんば!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング