ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

獨協大学英語会(DESS)コミュの部室撤収に関するご連絡 (2)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
獨協ESSの皆さま

お疲れ様です。部室の件でご連絡です:

○トロフィー類
・持ち主が見つかったもの→順次お受け渡ししています
・それ以外→セクション代表・当時コミの方々に代理でのお引き取り頂ける事となりました。

今後はセクションのMLや個別のメールを通じて、引き続きやりとりできればと思います。

○アルバム
・【重要】お引き取りにご協力頂ける方は <11月6日(日)>までにご連絡ください。
・年度ごと暫定の内訳を文末に記載します。
現時点でご応募頂いた方の在籍年度、お名前を記載しています。
ご自分の代はいかがでしょうか?今一度皆さまにご検討頂ければ幸いです。

○写真データ化の件
これまでの皆様からのご連絡、OBOG会でのコメント等を踏まえ、最終的に以下の形とします:

【1冊1枚データ化、mixiにup】

 ・データ化有志の方には、アルバム1冊につき、集合写真など1枚を目安にピックアップ
→データ化をお願いします。
(数はあくまで目安です。アルバムごとのボリュームで、0枚〜増えても問題ありません)
 ・お引き取りのみ希望の方には、こちらで予めデータを取り、アルバムを発送します
 ・データはmixiの専用アカウントを作成し、up、随時こちらでバックアップを取ります
 ・マイミクシィ承認後、皆様に閲覧頂けます
・1冊1枚で、写真の合計は200枚以上になります。

○データ化に関して皆様より頂いたご意見、懸案事項
次の様な物です:
 個人への負担の懸念/プライバシーの問題/
データ化優先で実物の分配が何年後になるのか?
その間写真を利用したい場合は?/
英語会の歴史がわかるきっかけにしたい/
データを残さない代は空白になってしまう/
アップロードサイトの安定性・サイトの閉鎖リスクetc

どのご意見も無視できない事柄として精査した結果、枚数を絞りmixiに仮置きする方法を採用しました。
万が一閉鎖の際には、バックアップデータを元に類似のサイトにupします。
なお、閲覧制限のかけられる事・利用者数からmixiを採用しました。

専用アカウントのID、mixiに登録されていない方へのご案内は追ってご連絡します。

○画像の利用
記念CD-Rの作成、スライド作成など、先輩方には様々なアイディアを頂いております。
また、結婚式や飲み会など、個人レベルでの利用も想定しております。
mixiにアップした画像の利用につきましては、皆様のご判断を信頼し、お任せ致します。元々部室から多くの方が自由に引き抜いていた経緯を踏まえ、私個人で制限することは検討しておりません。
ただし、用途について告知したい場合などは、転送する内容をメールで頂ければと思います。アカウント上にup致します。

○内訳
a)〜69年 〜4期=9冊
【ご協力・3期石井さん】
b)70〜71年 5〜6期 *1箱
【ご協力・5期笠原さん】
c)72〜74年 7〜9期*1箱
【ご協力・8期、10期田山ご夫妻】
d)75〜76年 10〜11期*1箱
e)77〜79年 12〜14期*1箱
f)80〜83年  15〜17期*1箱
g)84年 18期=5冊
h)85年 19期=6冊
i)86年 20期=6冊
j)87年 21期=16冊
k)88年 22期=7冊
l)89年 23期 =11冊
【ご協力:23期北林さん】
m)90年 24期=7冊
n)91年 25期=14冊
o)92年 26期=19冊
p)93年 27期=12冊
q)94年 28期=9冊
r)95年 29期=18冊
s)96年30期 =8冊
【ご協力:30期 甲斐さん 武井さん】
t)97年 31期=9冊
u)98年 32期=8冊
v)99年 33期=13冊
w)00〜03年 34〜37期*1箱
【ご協力・37期 中村さん】
x)04年〜 38期以降 ※小1箱
【ご協力:39期 田口さん】

※各人 何年分お引き取り頂くかは、未確定です。

○分量目安
*1箱と表記がある物=みかん箱より一回り大きなダンボールに
ギッシリ10〜20冊程度のボリュームです。

××冊と表記がある物=
一冊あたりのボリュームが異なります。ごく薄い物もあります。冊数は概算です。
1年ひと束にして、紐で束ねて保管しています。タウンページや週刊少年ジャンプを2〜5冊程度束ねた様な分量です。

※1年分を複数名で分割してのお引き取りも可能です。ご相談ください。

スペースに不安がある場合は、写真で撮り、添付させて頂きます。

***
以上です。
長文失礼しました。
宜しくお願い致します。

坂本可織
第41期プレ・ディベートチーフ


アルバム・トロフィーご連絡:essbushitsu@gmail.com
MOBILE: holic-ann@softbank.ne.jp
080-3249-3685

コメント(5)

こんにちは。41期の坂本です。
本トピックの内容を一人でも多くの先輩方にお伝えするために、
下記URLの転送にご協力頂ければ幸いです。

***転送開始***
OBOG各位

 こんにちは。41期の坂本です。
部室撤収の件で、下記URLにご連絡を掲載しております。
 ○mixi
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=65592010&comm_id=51775
 ○掲示板(mixiの会員でない方はこちら。閲覧パスは「amano」です)
http://bbs.avi.jp/483949/
 
写真のお引き取りに関しての最終的な募集内容を記載しております。
 長文ですが、お時間がある際にご確認頂ければ幸いです。
 宜しくお願い致します。

 坂本可織
第41期プレ・ディベートセクションチーフ
 
***
41期坂本です。
部室の件に付随し、ご連絡の拡散、情報提供、お引き取り、飲み会、チャリティーなど
皆様に暖かいご支援を頂いております。

天野杯の準備などで忙しい中、対応してくださった現役の皆さん、
そして、部室撤収の件の代表メンバーとして活動を共にしている38〜42期の数名の方々

お一人お一人のご協力、により、部室の荷物について、ある程度の方向性が見えてきました。
本当にありがとうございます。

また、一連のやりとりで、これまで繋がりのなかった先輩方とお話できたこと、
再会のきっかけとなった事を、非常に喜ばしく感じています。

今後のイベント、また、連絡網の発足など、先輩方より様々なアイディアを伺っております。

そういった前向きなアイディアが生まれ、その実現や、さまざな活動が活発になれば、この件に携わった一員として、非常に喜ばしく思います。

現役の皆様の今後の学生生活が、より充実したものになりますよう
また、諸先輩がたにおきましては、英語会の振興に向けてますますご活躍頂きますよう
心より祈っております。

今後とも、宜しくお願いします!

坂本可織
41期プレ・兼ディベートセクションチーフ
ご連絡 訂正
アップロードサイトをmixi と picasa いずれかで検討します。1アルバム1枚など、その他の要綱は変更なしです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

獨協大学英語会(DESS) 更新情報

獨協大学英語会(DESS)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング