ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サイレンススズカコミュの着順つけてみませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
天皇賞(秋)東京・芝・2000メートル・良
1サイレンススズカ
2メイショウサムソン
3エルコンドルパサー
4ジャングルポケット
5シンボリクリスエス
6スペシャルウィーク
7グラスワンダー
8エアグルーヴ
9アグネスデジタル
10テイエムオペラオー
11ゼンノロブロイ
12キングカメハメハ
13アグネスタキオン
14ディープインパクト
15タニノギムレット
16アドマイヤベガ

最後の直線、想像しただけでもぞくぞくする!
やっぱこのメンバーでもスズカは逃げ切るのかなぁ。

コメント(46)

>>6

さすがにネタで書いたんやろ。

しかしなんて魅力的なレースなんだ目がハート目がハート

1スズカ
2キンカメ 2.1/4
3エルコン クビ
4ディープ 1
5クリスエス 1/2

こんな感じかな〜
シンガリはベガかサムソン!!笑
もの凄いメンバーですね〜(゜∀゜)

直線、逃げるスズカと追うタキオンの好勝負になりそう(^ω^)
オペラオーとディープが3着争い、その後ろにエルコンやグラスかなぁ〜
>1
ネタだとしても、あまりにも悪質ですね。
最期が最期だけに。
1 サイレンススズカ
2 ディープインパクト
3 エルコンドルパサー
4 シンボリクリスエス
5 グラスワンダー
東京2000ならスズカとしか言いようがないなぁあせあせ(飛び散る汗)
2400ならディープかエルコンっぽい気がたらーっ(汗)
ってコトでここならスズカ圧勝で2着争いにエルコン、グラス、オペラオーで最後にディープ突き抜けるが5着でどぉでしょうexclamation & question
試しにやってみました。

1:サイレンススズカ  武豊  1'57"5
2:エルコンドルパサー 蛯名  2 1/2
3:ディープインパクト 武幸  アタマ
4:スペシャルウィーク 上村  2
5:グラスワンダー   的場  3
6:エアグルーヴ    横山  クビ
7:アグネスタキオン  河内  アタマ
8:タニノギムレット  四位  ハナ
9:メイショウサムソン 石橋守 アタマ
10:テイエムオペラオー 和田  クビ
11:アグネスデジタル  福永  ハナ
12:キングカメハメハ  安藤勝 ハナ
13:ジャングルポケット 角田  アタマ
14:ゼンノロブロイ   田中  クビ
15:シンボリクリスエス 岡部  1/4
16:アドマイヤベガ   岩田康 3/4

6着以下は適当です。
すっごい面白そうなレース!!!!
実際こんなレースがあったら超興奮ww
では本題に・・・
1.スペシャルウィーク
2.サイレンススズカ
3.エルコンドルパサー
4.ディープインパクト
5.グラスワンダー
6.エアグルーヴ
7.テイエムオペラオー
8.メイショウサムソン
9.アドマイヤベガ
10.シンボリクリスエス
11.ゼンノロブロイ
12.ジャングルポケット
13.アグネスデジタル
14.タニノギムレット
15.アグネスタキオン
16.キングカメハメハ

考えれば考えるだけ強い馬より思い出の強い馬っていうのを優先してしまいますねっていうかこれは希望ですっ!

直線でスペシャルが抜け出す!!

この出走メンバーを見たら武さんが乗ってる馬ってやっぱり強い馬ばっかりですなぁ・・・w

もう1頭逃げ馬がいたらおもしろそう・・・w
セイウンスカイとかキョウエイマーチとかねw
ミホノブルボンかツインターボもしくはサニーブライアンのどれかを入れてみたい
1.サイレンススズカ
2.エルコンドルパサー


グラスワンダーは阪神か中山なら
ディープインパクトは後方からなら絶対届かない

ナリタブライアンはどうでしょうか?
オグリキャップもいたらすごそうです。

他の馬はきびしいでしょうねー
サイレンススズカは最期が最期だけに若干神格化されてるイメージがあるんですよねあせあせ(飛び散る汗)
このメンバーなら掲示板が良いところかと…

アグネスタキオンを筆頭にキングカメハメハ、エルコンドルパサー、ゼンノロブロイといった前で強い競馬ができる馬がいるのでそう思いました電球
大逃げをせず宝塚のような逃げかたをすれば勝つ可能性はあるでしょうが、それでも可能性が低いと思いますあせあせ(飛び散る汗)
展開次第でしょうが前残りのような気がします電球
そうなれば
アグネスタキオン
キングカメハメハ
サイレンススズカ
エルコンドルパサー
ゼンノロブロイ
この5頭に
追い込んできた
ディープインパクト
タニノギムレット
ジャングルポケット
スペシャルウィーク
あたりがどれだけ食い込めるかじゃないでしょうかexclamation & question
>>6.7.9
現実に中止になっている以上、ありえないと言われても困る。
むしろ、安易に1着って言える方がナンセンスだと思う。

私はサイレンススズカは好きですよ、本当に。
毎年11月1日ないし、その前後にはお墓にお参りに行ってるくらいですから。

私も最初は1着にしました。でも、いろいろ考えてやめました。

そもそも騎手が武豊という保証がない。
この馬は武豊でなければ能力を出し切れない、乗りこなせないと思う。

先手でマイペースで逃げれるかと言われると、このメンツではなんとも言えない。
逃げるまではいかなくても前で競馬をできる馬はこのメンツには何頭かいるでしょ。
実際、毎日王冠ではこの馬のペースにグラスワンダーは付いて行ったわけだし。

馬場とかいろいろ違いはあるが、コース改装前にスペシャルウィークが1.58.0で走っている。
ってことは、スズカ以外にも同等のタイムで走る素養を持つ馬はいると思う。

いろいろ考えると、連対や掲示板は外すとは思えないが常に1着になるイメージがあまりできない。
私はこの馬には1着になってほしいと思う、2.3着というのは考えたくない。
だから、私は現実どおり中止にしました。1着以外を認めたくないから。
まあ、きれいごとと言われればそれまでですが、、、これでも30分くらい考えて投稿した次第です。
1回勝負するごとに結果は変わると思いますが、
ディープインパクトとアグネスタキオン以外には負けないと思います。

ディープインパクトは私から触れるまでもありませんが、
みなさんアグネスタキオンを軽視し過ぎじゃないですか?
>18
いや・・・
必ずしも「1着にしないのなら書き込むな」ってことでも無いと思うので(人それぞれ予想手法は違いますし)、着外でもいいと思いますよわーい(嬉しい顔)
ただ、予想の時点で「競走中止」っていうのはどうかとたらーっ(汗)
>りめいんおぶざさん
たしかにみなさんタキオンを軽視してるなと思いましたあせあせ(飛び散る汗)
オレの中では正直2000ならタキオン負けないんじゃないかと思うくらい強かったですからわーい(嬉しい顔)

ただ予想の中でスズカを中止にするのはちょっと…
条件が条件だけに…
>20
確かに言う通りですな。
競争中止とかではなく、実際にこのメンバーで走った時にスズカが逃げ切れるかどうかっていうのをもんなで考えて話が盛り上がればいいと思います。
みなさんスズカのファンなら戦えなかった強い競走馬達とどこまでやりあえるかだけでも考えただけで僕は興奮しますけどねウインク
>>20.21
確かに言われてみればそうかもしれませんね。
着順っていうと1.2.3って付けなければって思ってしまって、
予想ってなれば◎スズス○ディープ▲タキオンって感じで書いたと思います。

完全な理想論になりますが、
1.サイレンススズカ
1.ディープインパクト 同
1.アグネスタキオン 同
が私の理想ですね。
3頭とも好きっていうのもありますが、この3頭は毎回レース毎に着順が変わる気がします。
自分の予想を書いていなかったですあせあせ

1着・サイレンススズカ
2着・エルコンドルパサー
3着・ディープインパクト

ひいき目無しで、時計の裏付けがある以上サイレンススズカで堅い気がしますうれしい顔
強力な先行馬相手で、ディープは届かないかな〜という気がしますほっとした顔
タキオンはその後ろくらいかな。
これは私が考える実力順とも言えます♪
追伸。

>りめいんおぶざさん
「悪意が・・・」と書いてしまったのが誤解だとわかりましたので、謝罪させていただきますm(_ _)m
俺はかなり競馬好きです!競馬馬鹿ってまわりに言われるくらいです!
今まで競走馬を何頭も見てきてます!
冷静に考えました!このメンバー本当にかなり豪華です!
本当にリアルに強い馬ってのは、今の年齢でいうあけ四歳になって本格化した馬です!
てなると俺も大好きなサラブレッドですがタキオン、ベガ、キンカメあたりは未知数です!現に子供を見てもタキオン産駒は早熟です!もしウオッカがダービーで引退してたら伝説になっていたとおもいます。ブライアンですらあけてからはケガもありましたが走らなかったです!
て本当に簡単に考えるとディープ&スズカは群を抜いて強いですね!
匹敵できるのは相手なりに走るオペラオーくらいですか!
ロブロイ&クリスエスもディープにはかないませんね!
現にパサー&グラスは休み明けといえども全くスズカには敵わなかった!
あの穴を埋めるのは休み明けっていう以外の着差と実力差があった!そのパサー&グラスにスペシャルは名勝負を繰り広げた!
サムソンはディープに歯がたたなかった!
やはりディープ&スズカは群をぬけて強い!もしあげるならドバイ時のハーツ&ムーンですね!
>>うひちゃ(゜+∇、゜)/ さん
いえいえ、私も大変失礼しました。
何も説明なしにいきなりアレだけを書かれれば、
誰でも悪意を持ってのことと思うと思います。
完全に私の説明不足です。すみませんでした。

結果は抜きにして、スズカを相手に他の馬(正確には騎手)が、
どういった作戦を立ててスズカと戦うのかってことに興味がありますね。
特に外国人ジョッキーやノリなんかは何かやってくれそうな気がします。
もし武豊がディープを含めて別の馬に乗ったら、熟知しているスズカにどう挑むのか。

そういえば、今年で亡くなってから10年になるんですよね。
G?1勝馬で10年経っても、ここまで記憶に残る馬・いろいろ考えさせる馬はスズカしかいない気がします。
まぁ結局は、多少の価値観や考え方の違いはあれど、みんなやっぱりサイレンススズカが好きって事みたいだから、いろいろ語って、意見し合って仲良くしましょうよ指でOK指でOK           個人的な意見だけど、このメンバーに、セイウンスカイとヒシミラクル、サニーブライアンとソングオブウインドを追加したいですな。ヒシミラクルはいつものように意外性で好走すると思うし、ソングオブウインドは順調にいってればかなり名馬になってたと思う指でOK
トピ主のinoです。
今回は僕が競馬を始めてから見て来た馬を並べてみました。(勝手ですみません)なのでナリタブライアンやサクラローレルは入れれなかったです。
競馬を始めて最初に現地に行ったレースがスズカの宝塚記念でした。
そしてそのレースでスズカと競馬を好きになりました。
アグネスタキオンの皐月賞・グラスとスペシャルの叩き合った有馬記念・この馬強い!と思わせてくれたキンカメの神戸新聞杯・そしてディープインパクト
ここに並べた名馬は僕が競馬を好きになるきっかけを作ってくれました。だからこんなレースあればいいなぁ。と素直に思います。
サイレンススズカが1着ですぴかぴか(新しい)
勝ち時計1分56秒0ですウッシッシ指でOK
2着は9馬身差でエアグルーウ"るんるん
全馬いつの状態でっていう条件によるよね。
正直スズカはベスト3に入る位大好きな1頭だけど、他もベストレースの時の状態なら…
毎日王冠のスズカ、凱旋門のエルコン、毎日杯のキンカメ、有馬のグラス(2回目)&ディープ(2回目)が掲示板かなぁ〜と個人的見解。
さらに絞るなら上記から
東京=スズカ
2000m=キンカメ
かなぁ台風
話ずれちゃうけどこのメンバーにステイゴールドがいたら複勝圏内にいそうな予感がするウッシッシ
天皇賞(秋)で戦うなら

1着サイレンススズカ  1:57:00
2着アグネスタキオン  1馬身
3着タニノギムレット  ハナ 
4着ディープインパクト ハナ
5着キングカメハメハ  ハナ

接戦でしょうねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


展開考えると、逃げ切るかも。
差し馬が多いようだし・・・。
でもスズカに対抗できるのはタキオンかなあと私も思います。
ただ、和○が乗っても強かったオペラオーも侮れません(笑)
12の修正版です。

1:サイレンススズカ  武豊  1'57"1
2:エルコンドルパサー 蛯名  4
3:ディープインパクト 武幸  アタマ
4:スペシャルウィーク 上村  1
5:グラスワンダー   的場  1
6:アグネスタキオン  河内  ハナ
7:メイショウサムソン 石橋守 アタマ
8:シンボリクリスエス 岡部  3/4
9:タニノギムレット  四位  1
10:ゼンノロブロイ   田中勝 1/2
11:テイエムオペラオー 和田  アタマ
12:エアグルーヴ    横山  1/4
13:キングカメハメハ  安藤勝 アタマ
14:アグネスデジタル  福永  1 1/2
15:ジャングルポケット 角田  2 1/2
16:アドマイヤベガ   岩田康 2 1/2

タイムなどのデータをある程度参考にしました。
YOSSYさん>

おもしろい記事ですねわーい(嬉しい顔)

ディープインパクトの騎手 武幸
スペシャルウィークの騎手 上村
に決めた理由を時間があればおしえていただいきたい。
(悩んだと推察できます手(パー)
1着 サイレンススズカ
1/2
2着 テイエムオペラオー

3着 ディープインパクト
ハナ
4着 スペシャルウィーク
1
5着 エルコンドルパサー
2着以下が…。

1サイレンススズカ
2ディープインパクト
3エルコンドルパサー
4スペシャルウィーク
5アグネスタキオン


非常に難しい。
クロフネさんと同じくジョッキーの選んだ理由が知りたい!!
アドマイヤベガの岩田は、最近の事件からして納得(笑)

ただ、クリスエス、グルーヴ、ロブロイのどれかはペリエにして欲しかった!
騎手につきましては、「日本人騎手かつ騎乗経験あり」を軸にしました。

クロフネさんご指摘の両騎手につきましては、
武幸四郎騎手:ブロードアピールなど追込が得意そう+豊騎手の弟
上村洋行騎手:サイレンススズカの元祖主戦で上村騎手のバージョンを作る為。
と、いったところです。
そして上村騎手でのバージョンが↓になります。

1:サイレンススズカ  上村  1'57"8
2:エルコンドルパサー 蛯名  アタマ
2:ディープインパクト 武豊  同
4:アグネスタキオン  河内  アタマ
5:グラスワンダー   的場  クビ
6:シンボリクリスエス ペリエ ハナ
7:スペシャルウィーク 岡部  クビ
8:メイショウサムソン 石橋守 3 1/2
9:タニノギムレット  四位  2
10:ゼンノロブロイ   田中勝 1/2
11:テイエムオペラオー 和田  クビ
12:エアグルーヴ    横山  1/4
13:キングカメハメハ  安藤勝 クビ
14:アグネスデジタル  福永  1 1/2
15:ジャングルポケット 角田  2 1/2
16:アドマイヤベガ   岩田康 2 1/2

リクエストのあったペリエ騎手はシンボリクリスエスに騎乗させてみました。
しかし16頭中11頭も騎乗経験ありとは…豊騎手恐るべし。
最近夢の11レースなるCMを見たので

東京芝2400m 3歳以上オープン 国際 指定

1:サイレンススズカ
2:メジロマックイーン
3:ウオッカ
4:トウカイテイオー
5:スペシャルウィーク
6:テイエムオペラオー
7:アグネスタキオン
8:オグリキャップ
9:エルコンドルパサー
10:シンボリルドルフ
11:ナリタブライアン
12:キングカメハメハ
13:ミスターシービー
14:ディープインパクト
15:エアグルーヴ
16:ブエナビスタ
17:ダイワスカーレット
18:オルフェーヴル

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サイレンススズカ 更新情報

サイレンススズカのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。