ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

外国産ビールが好きコミュのお薦めの外国産ビールorお薦めの店

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 今日は飲んでいないがこんなのがお薦め!!またはこの店にはいい外国産ビールが売っている!!または飲むことができる!!という店がありましたらこちらのトピックでどんどん書き込んでください!!
 ちなみに自分はお薦めのビールは色々ありますが基本的にトップページで紹介しているものはほとんどお薦めです!!(笑)あとお薦めの店は別のトピックでちょっと紹介しましたが御徒町の駅前にある「吉池」という店がお薦めです!!飲む場所ではなく百貨店みたいなところですがそこの2階の酒屋には「世界のビール」というコーナーが設けていましてそこには世界中のあらゆる国の瓶ビールが置いております!!是非皆さんも行ってみてください!!

コメント(58)

昨日ですが津田沼のイオンへ行きましたがそこの中にある酒屋には意外に外国ビール結構ありましたね!!ドイツのオーガニックやフランスのクローネンブルグやベルギーのシメイなどいろいろありましたよ!!是非津田沼周辺に住んでいる方や習志野やその近辺住んでいる方はチェックしてみてください!!新津田沼駅のすぐ裏です!!
はじめまして☆
カナダのモントリオールというところに住んでいます。
私のお気に入りのビールはカナダ・ケベック州のUnibroue inc.という会社で作られてるLa Fin du Mondeというビールです。
http://www.unibroue.com/produits/fin.cfm

それから先日モントリオールで開催されたMondial de la bièreで下記のビールを試飲してきました。

1.Micro-Brasserie le Brouemont (Canada) の 
Framboise et miel。 アルコール度数は4.5%。ライトです。
2.Société Commerciale Clément (Allemagne) の 
Holsten Premium, 5%.
3.同上、Hacker-Pschorr, 5.5%
4.Bières D'outre-mer (Belgique) の Brasserie verhaege (Duchesse de Bourgogne), 6.2%
5.3Monts (France) 8.5%
6.Corne du diable (Canada)
7.Bière de Mai(Canada)
8.Corona (Mexico)

Coronaはお決まりですよね、日本でもよく見かけますし。
私は今回試飲した中では3MontsとFramboise et miel、そしてHolsten Premiumがおいしいと思いました。

来年もいろいろ試してみたいです。
今から楽しみ〜☆ww
杉並にある、海晴亭がおススメです!
ベルギービールもたくさんあるし、ベルギー以外のビールもあるみたいです。
あまり詳しくないので、ヒューガルデンで乾杯した後は、いつも店員さんに「こんな感じのビールが好きなんですけど」って相談して、いろんなビールを飲んでます。
たこ焼きもおいしい!!(^^)

http://www.dotcommise.com/index.php
札幌に住んでいる方へ!!
結構外国のbeerを置いている酒屋を大発見しました!!
知っている人も結構いるかもしれないけど・・・
酒屋 KAMENATAってとこです。
住所は中央区南5条西4丁目ライラックビル1Fです。
まわりにはいかがわしい店がたくさんあるけど
いい店です。
暇があったら行ってみてく〜ださい!!
YoCさん>
札幌在住ですが知りませんでした…。
メモっときます。

いつか行きます。
素晴らしい情報ありがとう御座います!
すがや
http://bsgy.hp.infoseek.co.jp/

ベルギービールを筆頭に日本ではここしか輸入してない各国のビールが充実していて、ロクに説明もないんでCDのジャケ買いみたいな楽しさが味わえますよ。汗

駐車場ないんですが、車無しで行くのはちょっと辛い場所です。しかし神奈川の溝口周辺に住んでらっしゃる方は非常に使える店だと思います。


バーだと輸入ビールより日本の地ビールがメインなんですが
下北沢の「beer bar うしとら」に行っ手みたいです。
mixiにコミュがあって、現在飲める樽がわかるようになっているようです。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=730200
イオンは外国のビールを置いてくれててありがたいね。
>たなかや
初めて知りました、いってみよっと!!このコミュに参加してよかった〜

お薦めは、「信濃屋・ワイン館」です。下北から徒歩15分くらいですが、種類は豊富です。品薄商品を仕入れたりしたいるようなので、たまに掘り出し物もあります★
こないだは「タイベビール」というパレスチナ?!ビール(イスラムなのにいいのかな??)があったので、買ってみました♪羊に合いそうな、豚には絶対合わないような、中東風味満載でした(^^
はじめまして。私もたまに信濃屋ワイン舘利用します。
時々珍しいビール仕入れますね。
私のお気に入りはドイツの燻製風味のビール(名前忘れた)、モレッティ、ポルトガルのサグレス、ブラジルのイタイパーヴァ、といったところです。
>ワイン館

あそこはいいですよね!おいしい珍しいビールが入ってると幸せです♪

>りゅうさん

燻製風味??どんな味なんでしょう??明日探してみます♪
初めまして!ルチアさんにご紹介頂いた目白田中屋のビールバイヤーです!

常時500アイテムほどの輸入ビールを店頭でご紹介しています。お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご来店下さい。

当店独自アイテム多数です。(ドン引きするほど高いですが…)
原宿にあるMUSIC ROOTS77というダイニング・バーですがここには8種類&8カ国のビールがあります!貸切でイベントやったときに行ったのでそのときは飲めませんでしたが通常営業ですとこの8種類のビールが飲めるそうです!!ドイツのベックスからベルギーのギネス、ジャマイカのレッド・ストライプなどがあります!!興味ある方は行ってみてください!!いつかここでもオフ会やりますか?オフ会やらなくても個人的に飲むにも良さそうな雰囲気ですけどね。DJブースまであり70年代〜80年代のロックが流れますよ!!
http://www16.plala.or.jp/musicroots77/
横浜在住のシンです、初めて参加します。ビールの話題で思わず参加しちゃいました。ロシアのバルチカが0(ゼロ)、3(さん)、6(ろく)、7(なな)、8(はち)、9(きゅう)番が常時飲めるお店を見つけちゃいました。横浜の伊勢佐木長者町7丁目に有ります。3番を提供しているお店は結構ありますが、ここまで提供している店は余りないように思います。
その他グルジア、モルドバ、ルーマニアのワインもありました。全てを試していませんが順次テーストして感想をアップしていき対と思います。ちなみにバルチカとは会社名(バルチック艦隊0番から9番まで(10番があるとの噂も聞いたことがありますが・・・)ゼロ番はちなみにノンアルコール。今後ともよろしく!
私的外国ビールの醍醐味は酔いごこちです。
味が良ければなお良し。
私の体ではドイツのアインガーとアンデックスは
ハッピー♪なここちで酔わせてくれます。

ギロチンとか悪魔系のラベルのやつ
あれはダウン系なのかな・・!?
今入手できないんですが、これが最高でした♪

醸造100年記念の古いレシピをもとに1978年から醸造されています。ピルスナービール程ホップがきいてないので苦味がなく、素晴らしい食事にも勝るほど優れています。色は明るく輝かしい淡い金色で、食欲をそそるハーブの香りがします。注ぐとレースのような白い泡が残り、飲んだ後に大麦の甘い味がします。
> ギロチンとか悪魔系のラベルのやつあれはダウン系なのかな・・!?

他にも、
デュベル=「悪魔」
デリリウムトレメンス=「アルコール依存症患者の震え」

などと怖い名前ついてますよね^^これはベルジャン・ペール・ストロングエールって言われるスタイルで、キャンディーシュガーがはいってるヤツなどもあって甘くて飲みやすい^^しかし、実際はアルコールが8%程度はあるので気がついたら酔っ払ってるってゆうことから怖い感じのネーミングになってるみたいですね^^
なるほど〜
アルコール依存症患者の震えっ?てのは(爆)^^
バルチック艦隊ことシンです。
バルチカの6番を飲みました、なんと黒ビールでした。結構こくがあり、ギネスのよりちょいと軽いかな?アルコール度も黒のせいか結構高かった(確か7度チョット)。3番よりはるかにビールを飲んでいると実感させてくれました。3番はバッドライトに似てますが。日本のビールに慣れている人にはカルーーーー
U.S.A.のビールは全てにおいて軽いですが。次は7番に挑戦!
はじめまして。
外国ビール、あんまり詳しくはないのですが、
知人に勧められてベルギービールにはまりました!

私は、軽くてフルーティなのが好きです。
ヒューガルデンホワイトとか、
ベルビュークリークとか。。。

このあいだ、新宿駅の地下を歩いていたら、
ベルギービールと、オリジナルグラスを売っているところ、
たまたま見つけました!
けっこういろんな種類を扱っているみたいですよ。

ルミネエストの地下の「Osakaya」というところです。
カウンターで立ち飲み(?)もできるようなので、
一度試してみたいと思っているところ。
ちょっと一人では勇気がいるけど。。。

あと、かわいらしいラベルに惹かれて、
タヒチビールの「ヒナノ」もたまに買います。

オフ会とか実現したら、楽しそうですね〜♪
KENTA@RUKさんが教えてくださっている、
その原宿のお店、良さそう!!
「デュベル=悪魔」や「デリリウムトレーメンス=アルコール依存病患者の震え」のことが書いてあったので僕も少し。

「モートサビット」というビールがありまして、自然発酵のグーズやピーチなんかを作っているのですが、意味が「突然死」。怖くて手が止まりそうですが、グーズはめちゃくちゃ旨い。適度な酸味を炭酸で昇華させる絶妙なバランスがあります。(フルーツ系はいまいちでした。)

気に入って、何本かまとめ買いしたのですが、自然発酵のせいか、一瓶一瓶味が違いました。もし見掛けたら皆さんもどうぞ。
パブとかカジュアルなトコロが好きなんですが、
お店をあまり知らなくて…
都内でおすすめのお店があったら教えて下さい。
ライオンスタウトっていうスリランカビールが最近お気に入りです。度数高めですが黒ビールの濃厚な味わいがたまらないです☆他にハマってる人いないかなー!
初めまして。
外国のビールと聞いて思わず参加してしまいましたw

日本で手に入るかどうかがかなり微妙ですが、クロアチアで出会った「オジュイスコ」(写真)というビールが大好きです。
すごくどっしりとした味で、ユーゴ特産のチェバブをつまみながら呑むともう最高です。
オルヴァルっていう、ベルギーの修道院ビールがお気に入りです。初めて飲んだのは神田にあるバーだったのですが、名前を忘れてしまいました…。世界中のビールが置いてあるすごい店でした。あとは、横浜にあるGreen Sheepというアイリッシュパブも好きです。本場のパブとはちょっと違うけど、時々生演奏も聞けて楽しいです。

>Sockoさん
つい先日、クロアチアでこれを飲んできたのですが、名前が思い出せなくて困っていたところでした。ありがとうございます!
BEER BAR 都内なら BILLYじゃないかな、、種類が多いのは間違いないな、、
http://wwww.bbj.ne.jp/bbbb/
 
シメイの生もいち早く入ってたし、、美味かった!!
初めましてー☆
ビール大好きですが、輸入物は全く知らないのでいろいろ情報いただけたら幸いです!

私が好きなのはハイネケンやコロナみたいな
軽めで飲みやすいものなのですが、
何か似たようなのありますか??

ラベルがお洒落だと尚良しです!(呑んでみて、美味しければプレゼントしようと思ってるので♪)

いつもは池袋の東武で物色します☆


この前Satanというビール(ベルギー?かな?)と
禁断の果実というビールを飲みました!

Satanはちょっと・・・好みじゃなかったです××
禁断の果実は面白い味でしたが結構好きでした○○
トピがここかわかりませんが、今北千住のトーキューハンズでベルギービールの試飲会やってました。ソーセージいかが〜と同じレベルの規模でしたが、定番商品の飲み比べができ参考になりました。暇なかたは行ってみては。
自分が飲んで美味しかったのは

Samuel Adams Black Lager
Fuller's ESB
Smithwick's Irish Ale

ですね。日本ではエール自体をあまり見ないので残念です。
>YAMADAさん
ドイツのサリトスがオススメですよー
でもこれってビールなのかな??
近所の酒屋さんのビールコーナーに会ったけど。。

ライムの爽やかな風味がたまりません♪
ベルギーに旅行してから、ベルギービールにはまりました。

ヒューガルデンの「禁断の果実」美味しいですよね。

私は桜木町のBARにたま〜に行ったりしてます。
生ヒューガルデンがおいてあるんだ。

青山と四谷三丁目で約30年、ドイツ料理レストランをやってます「ラインガウ」がオススメ。

ドイツビール最高!!


ラインガウ、ホームページ
http://rheingau.co.jp/


ラインガウ、コミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2440666
はじめまして。

ダークビールですが、OLD PECULIERがオススメです。

しっかりした苦味の中にわずかな甘みがあり、鼻から抜ける香りも申し分ありません。

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

外国産ビールが好き 更新情報

外国産ビールが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。